
皆さんは、友達の子供を車に乗せてますか?
私は、どうしようか悩んでます。
友達は自分の車でも、チャイルドシートをいつも付けないようだし。
チャイルドシートをつけてしまうと取り外すのも大変。
それに、そんなにしょっちゅう乗せる事もないだろうし。などなど
考える事は色々あります
警察が気になりますし事故を起こしてしまった時など考えると
面倒になるし・・・皆さんは、どうしてますか?
気にせず、乗せていますか?
友人の子供は、1歳と3歳です。
また、どうお断りするか。乗せるなら何か約束事などするのか?
おしえてください

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
まず貴方自身もし事故が起きたときそのチャイルドシートなしのお友達の子供が怪我や時には死亡したときに全責任がとれますか?
取れるなら良いでしょうね。。
責任がとれないなら絶対に乗せるべきでは有りませんし
警察がどうのこうの考えること自体おかしいですよ。
きんちと免許を持っているのでしたらチャイルドシートの義務を含め万が一事故を起こしたときの事を考えて下さい。
ここで聞くことでは無くご自身がきちんと考えることですよ。
No.9
- 回答日時:
友達への気遣い、取り付けの手間、警察。
‥この衝突実験映像を見て下さい。悩みが吹き飛びますよ。出来れば友達にも見せてあげて下さい。認識の甘さを痛感すると思います。事故が起こってからでは何もかも遅いのですよ‥参考URL:http://www.nasva.go.jp/mamoru/car/about/topics06 …
No.8
- 回答日時:
乗せません。
法律違反ですから。
これをどう取るかは、個人で意見が分かれるところでしょうが、
近かろうが、隠れようが見つかったらどんないい訳も通用しないでしょうね。
信号無視やスピード違反や携帯電話使用と同じです。
事故で何か後遺症でも残ったり・・
恐ろしくないですか?
いくら近くても事故に遭わない保証はどこにありますか?
というか、断ってそれで友達でなくなるならそれまでの人だった、ということだと思います。
No.7
- 回答日時:
悩んでしまう問題ですね。
実はうちには子どもはいません。でもチャイルドシート非着用を見かけると、とても気になってしまいます。
ある友人は、「うちの子は元気よすぎて、チャイルドシートはいやがって無理」と、使っていないようでした。そこをなんとかするのが親のしつけでは? とは思いますが、うちの車に乗せるとかいう話ではなかったので、なにも言いませんでした。
一方、遠方の友人が子連れで遊びに来ることになったときは、うちが車で案内するので対策を心配しましたが、簡易型のチャイルドシートを持参していました。
子どもに布バッグみたいなものを背負わせ、大人用のシートベルトにからませて固定するものです。
当の子どもも、「車に乗るときはこれね」としつけられていて、別にいやがるようすもありませんでした。
がっちりした本式のチャイルドシートと比較した場合の安全性については、よく知りませんが、法律上は、これでも大丈夫なようです。
あまりに小さい子どもの場合は、使えないかもしれませんが。
こういうものの利用も相手が考えてくれないなら、うちだったらやんわりとお断りすると思います。
No.5
- 回答日時:
私はスーパーなどの近距離なら後部座席に膝の上です。
遠距離ならチャイルドシートをつけさせてもらうか、つけられないなら乗らないか別の方法を考えます。親しい友人にチャイルドシート、シートベルトをしないなら絶対乗り合いはしないという人います。その人は徹底しているので、周囲もそうなんやな、と思っていますし、だから一緒に遊ばないという事もありません。
以前子供が車上中怪我をされた方が病院に来られていて、医師にチャイルドシートに乗っていたか確認されていたのを耳にしました。どうやら保険云々の話だったらしいのですが。詳しくは知りませんが、警察につかまるとかくらいならまだしも、事故にあった時、保険が有効に使えなかったり、色々あるんではないでしょうか?
断り方として、私の友人が言っていたのは、旦那さんが厳しいという事でした。ご主人が駄目って言っているから(嘘でも)違う交通手段を考えて欲しいと伝えてはどうでしょうかね?比較的、角がたちにくいと思いますが。

No.4
- 回答日時:
そもそもチャイルドシートは義務なので、お友達は法律違反をしている姿を子供に見せていることになります。
それってどうなんでしょう?もっと親としての責任を持ってもらいたいですね。
ご自分の車に乗せるのは、No.1の回答者の方がおっしゃるとおり断るべきです。
「チャイルドシートは運転者の義務だし、万が一、事故を起こしてしまったときに危ないから」で良いと思います。
ちなみに「一般旅客自動車運送事業の用に供される自動車の運転者が当該事業に係る旅客である幼児を乗車させるとき」はチャイルドシートの使用義務が免除されるようです。
つまりタクシーやバスは大丈夫みたいですね。
No.3
- 回答日時:
う~ん 難しいですね
やっぱり お友達を断ることはしにくいと思うけど
チャイルドシートが無いと心配だから 乗せたくないと言ってもいいかも
私なら そう言われたら それはそれで受入れます
私自身は あまり気にせず 乗せましたけど
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
そういう問題ありますよね~~
私は乗せてますよ。自分の子供はチャイルドシート(今はジュニアシート)に乗せて友達の子はお母さんのひざの上です。
いいか悪いかといったら、悪いのかも知れませんが、
チャイルドシートが無いとつかまるという方が公務員の決めることだな。。。と思いますね。
チャイルドシートしょって歩くわけにいかないですし、
タクシーに乗るときなどってどうなんでしょう?これはタクシーの人が捕まるんでしょうか?乗車拒否?それともタクシーは例外なのでしょうか?
とにかく非現実的です。
確かに事故起こしてしまったり、取り締まりをしているときなら
運転者が損、でしょうね・・・
でも逆の立場の時もあるので断ることはできません。
友達居なくなっちゃいます。
特に約束事などはしていませんが、勝手しったるナントカ、で
大通りなどを安全に注意して運転する、パトカーが居たら隠れる、
そんなくらいしか手立ては無かったです。
私は、逆の立場がないので悩んでいます。
今は、どう断ろうかと面倒になっていますね
やはり運転者が損ですし乗せない事ですかね。
しかし、そんな事でお友達がいなくなりますか・・・?
No.1
- 回答日時:
ご質問者様のお悩みお察し出来ます。
お友達ですから言いづらい事もあるでしょう。でも、お友達の方も車を運転する方のようですし、大げさでも一応「人様の命を乗せる」わけですから貴女の不安を打ち明けて話し合って下さい。
1歳と3歳のお子さんでしたらどちらもチャイルドシート着用義務がありますから。もし「いいじゃない」的な事を言われたら丁重に車に乗せる事をお断りしてもいいと思いますよ。お友達づきあいは気まずくなったり、そのまま消滅するかもしれませんが、貴女に法律違反をしても「いいじゃない」と言ってしまうような人とお友達でいる必要もないと思います。
また、お子さんの事を守ってあげない人と付き合っていて今後あなたのお子さんを危険にさらすような事が絶対にないと言い切れますか?
乗せるなら何か約束事・・・とおっしゃるのは、「もし事故っても私に全責任がない」という事を認めてくれるような約束なら義務違反して車に乗せてもいいとお考えなのでしょうか?
なんだか違うような気がしますよ。もう一度冷静に考えてみて。
同じ道路交通法でも「飲酒」はダメってわかるのに、チャイルドシート着用義務は「バレなきゃいい、見つからなきゃいい」と思える無神経さが私には理解できません。
ちなみに、運転暦13年です。
そうですね、子供の事を守ってあげない人と付き合っても、この先大変かも知れません。私の子供は、友達の車には乗せた事がありませんし
実を言うと乗せたくありません。
やはり、車の事故は怖いですから。
でも、その友達は車に乗りたがるんですよね
チャイルドシート着用義務なんて、どうでもいいみたいですし
わざわざ、私も付けたくありません。
嫌な事は、断るしかないですよね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大泣きし反り返ってチャイルド...
-
9ヶ月児。チャイルドシートに...
-
6ヶ月の子、トンネルや暗がり...
-
チャイルドシートに付けれるテ...
-
皆さんは、友達の子供を車に乗...
-
田舎での子育てが苦痛
-
車でシートベルトをさせない親
-
10ヶ月 チャイルドシートを嫌...
-
仲が良かったママ友から理不尽...
-
細くてスタイルいいけど、風俗...
-
他人の食べ物ばかり欲しがる2歳児
-
生後8ヶ月になる息子がいます。...
-
乳児を連れて遊びに来る友人に...
-
自分が学生時代のころ、自分が...
-
障害者と貧乏人とブスは 子供産...
-
中学生の息子を持つ母親です。 ...
-
つま先歩きをする赤ちゃんは普...
-
25歳になっても、反抗的な娘。...
-
自閉症を心配したママさん
-
幼稚園で将来美人になる子って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大泣きし反り返ってチャイルド...
-
チャイルドシートに付けれるテ...
-
6ヶ月の子、トンネルや暗がり...
-
夜出発の車での帰省の場合、チ...
-
9ヶ月児。チャイルドシートに...
-
幼稚園へ子供3人連れて通えま...
-
車のないママ友を車に乗せるの...
-
田舎での子育てが苦痛
-
車でシートベルトをさせない親
-
飛行機の預け荷物でチャイルド...
-
チャイルドシートなしでママ友...
-
車がないママ友を乗せることに...
-
チャイルドシートに乗せると痛...
-
皆さんは、友達の子供を車に乗...
-
10ヶ月 チャイルドシートを嫌...
-
7ヶ月、チャイルドシートで8時間
-
1歳0カ月の子と大阪~東京ま...
-
チャイルドシートのインパクト...
-
産後すぐ車や自転車運転してるママ
-
チャイルドシートでも死亡事故!?
おすすめ情報