
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
OSがWindowsで言語がC、Win32を使うものと
仮定しますと
SetTimer関数を使用します
使用方法は以下のURLです
http://yokohama.cool.ne.jp/chokuto/advanced/func …
No.4
- 回答日時:
1秒たったらカウントアップする考え方では、ほかのアプリケーションがCPUを一時的に占有してしまった場合などに2~10秒くらいカウントが
ストップしてしまうことになります。
100ミリ秒ごとに現在時刻をチェックして、前回チェックした値と今回の値の差をとり、その秒数ぶんだけカウントアップさせるのはどうでしょうか。
No.3
- 回答日時:
★補足要求します。
・Win32 アプリケーション(GUI)ですか、コンソール・アプリケーション(GUI)ですか?
これにより、アドバイスが変わりますが…。
それから sleep という名前は、どのプラットホームですか?
Win32 API に Sleep() 関数がありますがこれのことですか?
・SetTimer()、GetTickCount()、Sleep() は誤差がかなり出ます。
マルチメディア・タイマーを使う方法もありますが、GetTickCount() を上手く
工夫すれば誤差が出ない1秒毎に1カウントアップすることも出来ます。
・まずは GUI、CUI なのかを教えてもらいたいです。
あとカレンダーを表示するプログラムとは、時計ソフトのことでしょうか?
それともストップウォッチのような精度を持つ、カウントダウンでしょうか?
もう少し詳しい内容が欲しいです。
・以上。待っています。
詳しいご質問ありがとうございました。
実は私も詳細が分からないというのが本当の所です。
上司に「1秒経つ毎にカウンターを一つ上げるプログラムをCで作れ」といわれました。与えられた仕様は構造体の内容だけだったのです。
どうも制御系の処理の一部として使うようです。
すいません、情報が足りなくて。

No.2
- 回答日時:
>>sleep関数を使う事でOKでしょうか?
その誤差がどの程度のものであるか、実際に試してみればいい。
#include <stdio.h>
#include <windows.h>
int main(void)
{
while (Sleep(1000), 1) puts("OnTime");
return 0;
}
精度はミリ秒単位の話。
カレンダーのアプリケーションに、そこまでの精度は必要ないと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- C言語・C++・C# win10で、正確な待ち時間の作り方 6 2023/02/14 18:28
- C言語・C++・C# プログラム内から、MIDIファイルの一部分だけを再生する方法 1 2023/02/15 11:08
- Visual Basic(VBA) エクセルマクロでアニメを作る方法を教えてください。 1 2023/02/07 14:27
- Visual Basic(VBA) vba Sleep関数について教えてください 1 2023/01/18 10:18
- Excel(エクセル) excelvbaでスライドショーを作りたい 2 2023/04/20 14:32
- Visual Basic(VBA) Vba UserFormを前面に出す方法を教えてください 1 2023/08/17 11:08
- C言語・C++・C# 【C++】IDirect3DSurfaceのディープコピーは可能ですか? 1 2022/07/06 02:47
- 仕事術・業務効率化 効率的な勉強方法(分野問わず)を教えてください 1 2023/08/16 01:33
- Visual Basic(VBA) ファイル全てを .xlsm に変更したところ、プログラムが途中で落ちてしまっています 17 2022/12/07 12:03
- C言語・C++・C# C言語 3 2022/10/04 15:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DLLファイルの逆コンパイラにつ...
-
プログラマー達は何故、プログ...
-
C#でTreeViewのCheckBoxのサイ...
-
visual studio 2022でのC#プロ...
-
略語の読み方について
-
c言語
-
C言語の関数のextern宣言
-
【C言語】全角文字の配列を、全...
-
最初に聞かれたこと
-
C言語 関数、変数の宣言について
-
あってる
-
C言語のことです。写真(見にく...
-
プログラミング言語についてc++...
-
UART通信の取説で,left floati...
-
パソコン
-
gccを行ってもexeファイルが生...
-
VisualStudio2022でC言語プログ...
-
C++でデスクトップGUIアプリ開...
-
C言語について。
-
C言語 解答について。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1秒毎に1カウントアップ
-
ツクールの利用規約について、...
-
select関数について(winsock)
-
時間差と取得するためにはWin32...
-
timeBeginPeriodとtimeEndPerio...
-
openGLでのグラフィクスの変形...
-
モンテカルロ法と線形合同法
-
いいエディター
-
パソコンに何かが勝手にダウン...
-
Excel実行時エラー-2146959355?
-
京セラのスマホ、BASIO3をバー...
-
A-oneのラベル屋さんについて
-
eclipseで、「ポート番号が使用...
-
VisualStudioからVScodeへの移植
-
PC版のMinecraftが応答なしにな...
-
ラベル屋さんと言うソフトのフ...
-
ソフトのバージョンについて
-
エクセルVBA、ステップモードと...
-
パソコンのスクリーンセーバー...
-
「管理者として実行」された場...
おすすめ情報