【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?

食品レジの仕事をしていて、度々、こちらでお世話になっております。以前、お客様を自分が入っているレジに誘導する時の言い方について質問をし、それ以降、「次のお客様、こちらのレジ空いております。どうぞ~」と言っております。誘導する言葉はマニュアルが無いので、個々に考え言っています。今回、同僚からの質問と、お客様からのクレームがあり悩んでおります。
1)同僚からは、「お客様」ではなく「お方様(おかたさま)」では?
2)お客様からは、私がレジ誘導しているときの言葉(上記記載)に「宜しければ」を付けるべきでは?と遠回しのクレームとなりました。例えば、「宜しければ、次のお客様・・」や「~、宜しければ、こちらのレジ空いております~」という具合に。
私は、1)の「お方様」はおかしいのでは思っております。
2)の「宜しければ」は、目上(お客様)に対して言っても良いのかが分かりません。同僚で「宜しかったら」と言っている者も居てます。「宜しければ」の使い方を教えてください。
よろしく、お願い致します。

A 回答 (6件)

「お方さま」という言葉はけっこう使われています。


それもスーパーなど大型量販店の館内呼びだしなどで。
さきほど5階婦人服売り場でスカーフをお買い求めになられましたお方さま、ご連絡したいことがございますので、今一度5階婦人服売り場の方までお越し下さい。などと。
これは、スカーフをお買い求めの方に「方」に「お」を付けて、さらに「さま」までくっつけた丁寧語の積りなのでしょう。
「お方さま」は殿様の側女を連想させる不適切な言葉です。
「次のお客様」で何の問題もありません。

また、「宜しければ」は「そのままその列に並んでいたい人は並んでいて構いませんが、早めにレジを済ませたいのであればこちらにどうぞ」という意味を強く示したいのであれば、付ければよいと思います。

誰だって長々と並んでいるよりは、新しく空いたレジの方に行きたいわけですから、「宜しいか、宜しくないか」を問いただす必要は無いと思います。

人間は、使いつけているものと異なった言い回しを聞いたとき、何となく違和感を覚え、その言い方は間違えているのではないかという思いになってしまうのです。
微妙なニュアンスの違いや、心遣いの表れが、このような言葉の端はしに出て来るという点では、言葉の一つ一つは個性の表れでもあるのです。
よほどの間違いで無い限り、個性は尊重したいものです。

質問者さんの言葉遣いは間違ってはいません。自信を持って頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私の言い方が、間違いでは無かったのですね!
ホッとしました。

お礼日時:2007/05/19 19:33

(1) 「お方さま」は殿様のめかけで、男の子を生んだ人。

「お部屋の方」から「お方さま」に変化したもの。

(2) よろしいに決まっているので「よろしければ」は不要。万が一「よろしくない」人がいたとしても、怒らないでしょう。

過剰な敬語は慎むべきです。わたしなど(へそ曲がり族)は、かえって気分を悪くします。
    • good
    • 0

 質問者さんの「次のお客様、こちらのレジ空いております。

どうぞ~」で全く問題ないと思います。

 私は城好き歴史好きですが、「お方様」なんぞ言われた日には失笑してしまいそうです。で、積極的に、反対。

 「よろしければ」は、つけたければどうぞ、ってな感じでしょうか。但し、「よろしければ」を言ったら、「来て下さい」「おこしください」まで言ってワンセット完了ではないかと思います。

 「よろしければ、こちらが空いています」では意味が通じません。「よろしくなければ、こちらは空かないのか」とかね、言いたくなります。「来い」まで言われたらなにか指図がましい感じをうけて、いい気がしないですけどね、私は。どう丁寧に言われても、ね。

 あえて言いたければ「次のお客様、こちらのレジ空いております。いかがでしょうか~」と言えばどうでしょう。「貴方の自由です」という意味は伝わると思いますけど。
    • good
    • 0

1)辞書によると、確かに「お方様」には「他人を敬っていう語」という一文がありますが、お客様を呼ぶ場合には、まず使わないんじゃないでしょうか。


ほとんどのお客様は「お方様」と呼ばれて「???」という顔をすると思います。

2)「宜しければ」も、いらないのではないでしょうか。
お客様を誘導する必要がある=レジが混んでいるという状況だと推察します。
「宜しければ」と、お客様に来るか来ないかの判断を委ねるべきことではなく、「混んでいるので前の人からどんどんレジの前に来て下さい」というお願いですから。

「次のお客様、こちらのレジへどうぞ」で、何ら問題ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私の言い方が、間違いでは無かったのですね!
ホッとしました。

お礼日時:2007/05/19 19:36

お方様!? 江戸時代の大奥についての質問かと思っちゃいました。


...まじめな質問なのに、ごめんなさいね。
    • good
    • 0

1) 「お客様」で十分ではないかというのが私の感想です。

ただし、マニュアルの他の部分で「お客様」のことをどう表現しているか調べる必要があります。
さて、「お方様」は、敬意を重ねた仰々しい表現です。「方」だけでも尊敬の意味があり、「次の方」でもいいのですが、客に対しては軽い印象があります。「次のお方」は古めかしい。「おかたさま」は、「殿様?(御館様)」という印象です。

2) 「よろしければ」と「よろしかったら」は、後者の方がこなれた柔らかい表現です。どちらかというと「よろしかったら」をおすすめします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報