
LINUX初心者です。
DNSサーバをたてることに挑戦しようとしましたが、
マンションに住んでおり固定IPアドレスを持っていない人はDNSをたてるのは
難しいだろう、ということを過去の質問で知り、そのときはDNSサーバを
たてることをあきらめました。
後日、ITスクールなんかはプライベートアドレスを使ってDNSサーバ構築を
教えているようだ、ということを知りました。
固定IPアドレスを持っていない環境でDNSサーバをたてられるとすれば
セカンダリDNSの設定なんかはどのようにすればよいのでしょうか?
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>固定IPアドレスを持っていない環境でDNSサーバをたてられるとすれば
固定IPアドレスにはグローバルの固定IPとローカル(プライベート)の固定IPの両方があります。ご自身で練習用にプライベートの固定IP(192.**.**.**等)を設定するのはどれだけやってもらってもかまいません。
ただ、グローバルの固定IPの設定ができないと外部の人がアクセスすることはできだけです。
No.3
- 回答日時:
まずはプライベートアドレスの使い方が全く違います。
マンションでと言うことですが、ネット接続はFTTHですか?CATVなのですか?
理解して欲しいのは、DNS云々の話よりも基本的なネットの仕組みを把握できていないとサーバーを立てる事はネット全体に迷惑を掛けるのだということです。
貴方の回線が本当にプライベートアドレスなのかが簡単に分かるのは、MSNメッセンジャーやYahooメッセンジャーが使えるか。
オンラインゲームが使えるのかで判断できます。
これらが使えればインターネット上で自宅サーバーを構築できる環境です。
出来なければレンタルサーバーを借りてHPなりブログなりを構築するだけです。
但しサーバーを構築する事と運用は全く次元が異なる困難が伴います。
脅しで無く世界中から、サーバーを乗っ取る為の攻撃に晒されます。
又はサーバーを不正利用してフィッシングサイトへの誘導など・・・
又、サーバーの安定運営など非常に手間の掛かる作業なのです。
Linux自体がどれでも自宅サーバーが可能なようにインストールされますが、上記に事に対処する設定に変更する必要があります。
但し、実践で鍛えられる訳ですから安定運用が可能になった暁には、御自身に膨大な知識と経験がもたらされます。
その覚悟があるならば自宅サーバーで有名なこちらをご覧下さい。
「鷹の巣」の自宅サーバー
http://sakaguch.com/
掲示板の回答者は自鯖経験者が多くアドバイスも的確です。
回答ありがとうございます。
>貴方の回線が本当にプライベートアドレスなのかが簡単に分かるのは、MSN>メッセンジャーやYahooメッセンジャーが使えるか。
>オンラインゲームが使えるのかで判断できます。
うーむ、どちらも最近つかってないので・・。
うーん、サーバをたてるのって難しいですね。
まあ、がんばってみます。(汗
No.1
- 回答日時:
>後日、ITスクールなんかはプライベートアドレスを使ってDNSサーバ構築を
>教えているようだ、ということを知りました。
固定のプライベートアドレスでなら、いくらでもDNSサーバを
立てて、自宅内で練習してください。
>セカンダリDNSの設定なんかはどのようにすればよいのでしょうか?
ゾーン転送の設定をしてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インストールできないですどう...
-
LinuxでWine使うとどのくらいWi...
-
ubuntuのシャットダウンが進ま...
-
ubuntu(linux)のシャットダウン...
-
Linux のシェルスクリプトの強...
-
Core 2 Duo の古いパソコンに最...
-
windows10を使っています。 wsl...
-
「トゥ]の出し方
-
Linux(fedora30)が立ち上がらく...
-
WinSCPでLinux(CentOS6.10)に...
-
CentOSが起動時にフリーズ
-
Lubuntuでとにかく軽量のバージ...
-
ssl_error_logのエラー内容(AH...
-
2TBのUSBメモリを2000円ほどで...
-
Raspbian GNU/Linux 11 (bullse...
-
VirtualBox 6.1 → 7.1 でUbuntu...
-
ubuntu が起動しない。
-
「/var/log」内のログの削除の...
-
LinuxのPCは基本不要PC中古を使...
-
ubuntu 24 へのCanon 複合機ス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プロキシの設定が戻る
-
FaceTimeが自動応答をしてくれ...
-
DNS設定がリセットされた原因
-
ローカルアドレスにはプロキシ...
-
DHCPでの予約と除外の違い
-
DHCPサーバーを参照でIPアドレ...
-
エクセルを開くと、「プリンタ...
-
このネットワークを使うには手...
-
IPアドレスのセグメント
-
Teraterm で、「シリアル」の方...
-
パイロットやCAは東京在住と地...
-
MACアドレスからIPアドレスを割...
-
同一セグメントって何?
-
ルータ無しで家庭内LANの接続
-
別セグメントADへのドメイン参加
-
ネットワークプリンタに接続で...
-
ネットワークプリンタ:プリン...
-
スイッチングHUBに異なるネット...
-
PING送信時のUUUとQQQについて
-
スイッチングハブにセグメント...
おすすめ情報