dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCV-L7 …
これなんですけど、CPUをPneIIIに交換したいのですがいくつか種類があるようで・・・。
このVAIOの場合、Coppermine(FC-PGA)で合ってますか?
それで合ってるとするとヤフオクでPentiumIII1Gを落札しようと思っています。
その場合、型番がSL4C8とSL52Rあるようなのですがどちらがいいでしょうか?

A 回答 (13件中11~13件)

がんばってますね(笑)


>ヒートスプレッダがなければFC-PGAと判断してよろしいでしょうか?
まずは、370で大別して言っているのは、
1.Coppermine コア
2.Tualatin コア
多分この事を言っているのでしょうか?
まずは、Coppermineからの選択になると思います。
次にお持ちのPCはFSBがオリジナルCPUで66しかありません。指摘にある上位もFSB100です。と言う事は、もしCoppermineのPen3-1GでFSB100を狙うと希少な為、5千~8千円程度します。それも動く保証がない。まず確実なのはFSB66から選ぶ事ですが、今更FSB66じゃ換える意味すらないでしょう。。チップセットは上位と同じですので、まぁ・・・動く事を期待してFSB100から選ぶべきです。再三言いますが、動く保証はありません。更に一般的に出回っているFSB133のPen3-1Gは更に動く可能性は低くなります・・がここは1つ人柱根性で(笑)やる事も可能ですが・・ほぼ動かないと思った方が・。
私なら、どちらにしても人柱(まぁ・・今更この情報を待っている人もいないでしょうが・・自分のスキルの為)で、まず、Celの1G-FSB100を試しますね。もしくは、Pen-3FSB100の850MHz程度。この辺りなら、コスト的ダメージは少ないです。更に言うと、FSB100ならCPUのPinマスク(今更下駄もいやですし。)でTualatinを狙う方法もあります。ただ、FSB100が動けば・・です。当方オリジナルPen3-733MhzのCompaqにTualatin-Cel1.2GをCPUの脚折で換装稼動成功して、今ではかなり快適に使ってます。が・・まぁ・・遊び心を持って、駄目元で堅実な方からやってください。参考まで・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分のスキルアップ(ってほどでもないですが^^;)まぁ遊びのつもりでいます(笑)
なので3000円ぐらいなら失敗してもいいやと思ってましたが、5000円~かぁ・・・
でも参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2007/05/22 14:20

Soket370とSlot1のCPUですので、バイオについている物と同方のものほうがいいと思います。

PentiumIIIといっても、2種類あるので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重ね重ねありがとうございます。
Soket370です。それは分かるのですがピンの形状は同じだけど,FC-PGAとFC-PGA2の二種類があるようでしてそのどちらかが知りたいのです。
ヒートスプレッダがなければFC-PGAと判断してよろしいでしょうか?
私のVAIOのCPUにはついていませんでした。

お礼日時:2007/05/22 03:09

メーカーPCのCPUの交換は基本的には出来ないと思いますよ。


この時代のパソコンだと一部のパソコンで下駄なるものを履かせることで対応させていたこともありますが、それが今あるかはわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
このVAIO、まだ動くから使ってる程度ですので交換失敗なら失敗でも構いません。
上位機種のPCV-L750にPentiumIII700MHzが使われてるので最低それなら交換できる気がするんですが・・・
とりあえず質問したことが知りたいです。

お礼日時:2007/05/22 02:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!