
自作PC組もうと思ってて、Youtubeとか参考にしてパーツ選んでみました。
FPSとか最近のRPGとか、中画質でヌルヌル動けばいいなと思ってます。
詳しい方評価してもらえませんか?
CPU Intel Core i3 13100F
グラボ 玄人志向 GTX3060
マザーボード B660M-PLUS D4 TUF
電源 Thermaltake Smart 600W -STANDARD
メモリ KD48GU881-32N220D 8GB×2
SSD EXCERIA G2 SSD-CK1.0N3G2/J
ケース Thermaltake H17
総額¥96,000ぐらい ※OSとかモニターとかは別で買います。
もう少し安くならないかなーとも思ってますが、そもそも性能足りているのか、オーバースペックなのか…。おすすめのパーツもあれば教えてください。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
基本的なところは大丈夫そうです。
特に問題になるような組み合わせは無いようです。ただ、電源が、80Plus Standard ですね。http://amazon.co.jp/dp/B01ER2A5X8 ← ¥6,807 Thermaltake Smart 600W -STANDARD- PC電源ユニット PS636 PS-SPD-0600NPCWJP-W
これを、90Plus Bronze にしてはどうでしょう。価格差もそありませんし、650W あれば上位の CPU や GPU にも若干の余裕で対応可能です。
http://amazon.co.jp/dp/B078HDTV8P ← ¥7,673 玄人志向 電源 KRPW-BKシリーズ 80PLUS Bronze 650W ATX電源 KRPW-BK650W/85+
SSD は下記ですね。読み込み:2,100MB/s、書き込み:1,700MB/s と PCIe 3.0×4 としては一寸遅いですが、この価格と TLC では他にこれ以上はなさそうです。
http://amazon.co.jp/dp/B09KZG6PQV ← ¥7,280 キオクシア KIOXIA 内蔵 SSD 1TB NVMe M.2 Type 2280 PCIe Gen 3.0×4 国産BiCS FLASH TLC 搭載 5年保証 EXCERIA G2 SSD-CK1.0N3G2/N 【国内正規代理店保証品】
ケースは下記で、CPU クーラーは高さ 155mm までは許容するようです。
Thermaltake Versa H17
https://www.ask-corp.jp/products/thermaltake/min …
Core i3-13100F 4コア/8スレッドでは、性能的に一寸弱い感じがします。せめて 6コア/12スレッドの Core i5-13400F くらいは欲しいところです。FPS(First Person Shooter) と言ってもピンキリですから、中設定で動くものもあるでしょうけれど、あまり期待はしない方が良いと思います。RPG だと Cyberpunk 2077 でしょうか? GeForce RTX3060 6GB ならレイトレーシングが動きますが、かなり重たいですね。CPU/GPU の負荷が重たそうです。
Core i3-13100の性能ベンチマーク&搭載ゲーミングPC紹介【2023年】
https://gamingpcs.jp/hikaku/hikaku_cpu/core-i3-1 …
最近の Intel リテールクーラーは、以前からすると冷却能力が良くなって静かにはなっているようですが、やはり小径ファンなので高負荷時は高回転となってしまいます。やはりフルに回転すると煩く感じるでしょう。
取り敢えずそのまま使ってみて、煩さかったり CPU 温度が高くなるようなら、DEEPCOOL の AK400 あたりに交換すると、かなり冷えて静かになります。私は、Intel CPU で付属の CPU クーラーを使ったことがありませんね(笑)。最初から全てサードパーティーの CPU クーラーを使っています。
http://amazon.co.jp/dp/B09TW2B1TL ← ¥2,973 DEEPCOOL 独自のマトリックスフィンデザインのハイパフォーマンス 空冷 クーラー サイドフロー型 LGA1700 対応 AK400 [ R-AK400-BKNNMN-G-1 ] 高さ 155mm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード 急募!自作PCに詳しい方お願いします! 5 2022/12/20 22:34
- BTOパソコン 自作pcについて。以下のもので作れるか、分かる方ご教授ください。子供が作るって言うのですが、本当にで 7 2022/08/10 09:54
- デスクトップパソコン スペック CPU Ryzen5 5600 グラボgtx1660super マザボmsi a520m 4 2023/09/15 08:02
- その他(パソコン・周辺機器) これでpc正常に機能しますかね? 玄人志向 電源 KRPW-BKシリーズ 80PLUS Bronze 5 2023/01/10 21:42
- BTOパソコン このパソコンどこか改造する余地、ありますか? 5 2022/05/22 16:23
- その他(パソコン・周辺機器) 私のパソコンはどこまで増設・変更が可能でしょうか? 5 2022/07/09 14:59
- デスクトップパソコン これどう?自作PCの材料です 3 2022/11/15 21:30
- CPU・メモリ・マザーボード 電源ボックス:Smart 500W -STANDARD- 500W グラボはどこまで載せられますか? 3 2022/12/31 15:58
- BTOパソコン 自作PCを作成するのですがこちらの構成で間違っていませんでしょうか? 3 2023/11/20 15:25
- ビデオカード・サウンドカード メイン機とは別に、初自作としてpcを組みました。 pcスペック cpu ryzen5 5500 グラ 1 2023/05/15 12:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
USBば認識しません。
-
おすすめのSSDを教えてください...
-
PCの知識が全くありませんが自...
-
ゲーミングPCの購入で悩んでい...
-
iPhoneのWi-Fi、バッファローの...
-
予算上限15万円で出来るゲーム...
-
この「USBスティック型のSSDメ...
-
Windows11にバージョンアップす...
-
VMWare仮想ソケット数とソケッ...
-
マザーボードを交換しようと思...
-
cpu交換 ryzenからintel
-
ノートパソコンに詳しい方教え...
-
ExcelVBAでのwins...
-
CPUですけど、Pentium P6200か...
-
ノートPCのCPU交換について教え...
-
Thinkstation E31マザボ交換
-
PCのCPUを交換しようと思うので...
-
▲▲マザボ・CPU・メモリー・HDD...
-
FMV-BIBLO NB50GのCPUを交換(...
-
i5-2520Mをi7-2670QMに変えよう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SSDを追加したら昔のHDDがおか...
-
ゲーミングPCの購入で悩んでい...
-
【録画用外付けHDD】REGZA 19RE1
-
このPCはいくらぐらいになると...
-
自作PCの組み合わせについて
-
自作PCをしようと思ってるので...
-
おすすめのSSDを教えてください...
-
パソコンを自作したいがパーツ...
-
マザーボードを交換しようと思...
-
Windows11にバージョンアップす...
-
VMWare仮想ソケット数とソケッ...
-
こちらのノートPCのグラボは交...
-
cpu交換 ryzenからintel
-
第二世代ノートPCのCPU、core i...
-
Core i7 14700 12700Fからの買...
-
このPCは、windows11に正式に...
-
i5-2520Mをi7-2670QMに変えよう...
-
CPUの8世代と10世代はどうで...
-
cpu交換
-
ノートPCのThinkPad x270はCPU...
おすすめ情報