dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日、PCを購入しました。
http://www.pc-koubou.jp/pc/model/gs810ici5_main. …
これです。

このPCのマザーボード(上記のURLにあるチップセットってマザーボードですよね…?)である、インテル(R) P55 Express チップセットについてですが
P55チップは最新型ですが、USB2.0・1.1に問題があると聞きました…。
そこで、二つの疑問があります。

1.問題とは具体的にどんな問題なんですか?

2.その問題を回避する方法はあるのですか?

です。

家にバッファローの無線があるため、バッファローUSB子機を使い、このPCでネットをするつもりです。
回避出来なければとても困ります…。有線は避けたいです。

また、パソコン工房に電話して、直接改善してもらうしかないのでしょうか…。

A 回答 (4件)

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/2009 …
これの事ですかね。

簡単に言うと、問題起きたら差し込み口変えてみて、
それで直るでしょ、そういう話です。
最近買ったならもう不具合が解消されてるやつでしょうけど。
恐らく使ってて何の問題も出ないと思われますけどね。
出たところで何か壊すようなものじゃないので
冷静に対処すれば大した問題でも無いですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答有難う御座いますm(_ _)m

確かに不具合が発見されてから3ヵ月ほど経っているので
改善されているかもしれませんね!
了解です、冷静に対処します。

お礼日時:2010/01/06 19:37

まぁ問題無いと思いますよ。


http://kakaku.com/item/K0000056611/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

了解です!
有難う御座いました^_-

お礼日時:2010/01/07 08:42

最近のものは殆どUSB2.0対応のものです。


気を付けるのはマウスとキーボードくらい。

受信感度と使いやすさなら
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-u …
こっちを強くお薦め。非常に良い。
ただしもう販売が終わってるようなので在庫が見つかれば、の話。

この回答への補足

あ…。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-u …
これも売り切れっぽい(?)

どうしよう…。

補足日時:2010/01/06 23:21
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>気を付けるのはマウスとキーボードくらい。

キーボード&マウスは有線のhttp://www.microsoft.com/japan/hardware/keyboard …をPCと一緒に買いましたが、使えますか…?

というか、Plinさんが言うように改善されてて欲しいなあ。不具合。

>受信感度と使いやすさなら
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-u …
こっちを強くお薦め。非常に良い。
ただしもう販売が終わってるようなので在庫が見つかれば、の話。

了解です^o^ それが売ってないければ、http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-u …にします。
明日PC DEPOTに買いに行きます。

お礼日時:2010/01/06 23:14

ちょっとググればすぐ出てくる内容なんですがねぇ・・


http://ascii.jp/elem/000/000/459/459404/

基本的にUSB1.1のデバイスを使わなければいいし
混在させなければいい。
不具合出たらポート変えながら試してみたらいい。

とにかくやってみてどうか試してみてから考えたら。
今から心配する事じゃないし、やってみてどうしてもダメなら
USBインターフェース増設するとか方法はあるんだし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答有難う御座いますm(_ _)m
つまり、USB2.0用USB子機なら
大丈夫ですか?

http://buffalo.jp/products/catalog/network/wirel …
今此処で探しています。
親機はバッファローのが既に一台あるので
子機で一番安いのを探しています。

http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-u …
これなんか良いと思ってます。

お礼日時:2010/01/06 19:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!