dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

CPUやグラフィックボードは5年ぐらい持つそうなので気にしてはいませんが、マザーボードや電源の寿命はどのくらいでしょうか? 軽めのゲームを一日3時間、各パーツの平均温度は50℃程度、そこまでヘビーユーザーではないと思いますが、使い始めて2年も経つと寿命が来てしまわないか不安でPCの起動すらためらってしまいます。あと2年は使いたいのですが...
・i5-6600k
・シルバーグリス+120mmCPUファン
・Z170 チップセット
・DDR4-2133 4GBx2 (ヒートシンク無し) 合計8GB
・GTX980 (リファレンス)
・SSD120GB x2 + HDD 2TB
・電源 700W (80PLUS BRONZE認証)
・ケースファン 前面x1 背面x1 側面x1

A 回答 (4件)

今使っているパソコンは、2013年12月に自作したものです。

構成は似ていますね(笑)。下記に交換したパーツを書きます。
CPU:Core i5-4570S 2.9/3.6GHz 4コア TDP 65W
クーラー サイズ 侍ZZ Rev.B+シルバーグリス、プッシュピン → バックプレート
マザーボード Mini-ITX Z87チップセット
メモリ G.SKILL Ares DDR5-1600 8Gx2=16GB F3-1600C10D-16GAO → F3-1600C9D-16GAR
Radeon R9 270X 2GB → Radeon HD6450 1GB
SSD 128B×2=256GB → 256GB×2=512GB、HDD 3TB
ケース Silverstone SST-SG08B Mini-ITX、電源 600W 80Plus Bronze、180mmファン×1

現在は、作ってから 5 年目に入っています。交換箇所の説明をします。
・CPU クーラーの固定方式をプッシュピンからバックプレートのネジ固定に変更。
・メモリは中古のメモリでエラーが出たので交換。時々ブルースクリーンになる。ただ、古いメモリは他のパソコンで使えているので相性か?
・グラフィックボードは Radeon R9 270X を当初使っていたが、調子が悪くなったので取り敢えずの Radeon HD6450 にした。消費電力が下がってゲーム以外では問題が無いので、そのまま使っている。
・SSD は SATA SSD を RAID0(ストライピング)で使っていて、256GB から 512GB へ容量をアップしている。当時は M.2 のマザーボードが無かったので、SATA を RAID0 で高速化している。
・OS は、Windows7 Pro. 64bit から Windows10 Pro. 64bit にアップグレード。

使い方は、電源はほとんど入りっ放しで、寝る際には勝手にスリープへ移行しています。気が向いた時に再起動を掛けています。Radeon HD6450 がファンレスなので稼働時は 60~70℃ になることはありますが、今はブラウジング時で 30℃ 程度です。Mini-ITX のケースなので中はギチギチですが、天井部に 180mm ファンが付いていて、マザーボード全体を冷やしてくれます。そのおかげか高負荷時でもそんなに騒音は出ません。Radeon R9 270X だった時は、BF4 等をプレイするとかなり CPU と GPU が熱くなり、CPU クーラーのファンと天井ファンの回転数が上昇、R9 270X のファンも結構煩い感じで回っていました。現在は BF4 等のゲームは走らせないので静かなものです(笑)。

今のところやむなく交換したのは、エラーが出たメモリと調子が悪くなったのがグラフィックボードだけで、それ以外はアップグレードが目的での交換です。また、常に下記で温度をモニターしています。
https://www.gigafree.net/system/monitor/OpenHard … ← Open Hardware Monitor
※各項目の □ にチェックを入れると、色付きでグラフが表示されます。
View → Show Plot ----- グラフの表示。
Option → Plot Location → Bottom ----- グラフの表示位置。これは表示の下側にくっつける。
View → Columns → Value/Min/Max ----- 全部にチェックを入れる。

部品の寿命は、運みたいなものです。殆どのパーツは故障しませんが、たまに運が悪いと私の R9 270X のように駄目になることがあります。Radeon HD6450 は性能が低いですが、高解像度のモニターを繋ぐのに必要なので、あえて搭載しています。この構成なら、まだ 3 年は使えそうです。

パソコンの寿命は、メンテナンス次第ではないでしょうか。CPU は滅多に壊れないですし、マザーボードも動き始めれば問題は少ないと思います。メモリは意外とエラーが出ることがあります。SSD や HDD を適正に掃除してゴミファイルを溜めない、レジストリの整理と掃除も大切です。SSD は空き容量のデフラグ、HDD は通常のデフラグをやり、定期的にシステムのイメージバックアップ、データドライブは通常のバックアップを取ってロストに備えています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

思いのほか耐久性があると知り安心しました。ありがとうございます。

お礼日時:2018/03/19 15:06

あたりとハズレがありますから、なんとも言えないとも言えますね。


昔、CPU 100%で、1日24時間5年程度もったものがありますから。
    • good
    • 1

ここ2年間だけで保証期限終了直後のと保証期間内の2つが壊れました。


保証期間内のは修理に出して戻ってきてからトラブル無ですが、
保証が切れた途端にダウンの方はかなりな出費になってしまいました。
その隣の一番古いので5年は使っていますが故障知らずです。
ケースは3台とも同じのを使っています。
ケースファン前面x2 側面x1 天井x2 背面x1
無停電装置を通していますので計画停電や変電所トラブル時でも大丈夫です。
CPUファンだと写真のとかです。
「CPUやグラフィックボードは5年ぐらい持」の回答画像3
    • good
    • 1

>CPUやグラフィックボードは5年ぐらい持つそうなので気にしてはいませんが、


>マザーボードや電源の寿命はどのくらいでしょうか?

壊れるときはアッサリ逝きますが・・・、友人・知人から転がり込んできたパーツ類
もなんだかんだで快調に動いとります(LGA1366マザボとかね、9年前の製品)。

最近のマザボは固体コンデンサだろうから、以前のマザボよりは長寿命かと。
まぁ、コンデンサ以外の部品も寿命はありますけれど。

いまは使用してませんけれど、スロットAなマザボ(CPUはアスロンね)も未だに
動きますね(たまに動かします・20年前の製品かなぁ・・・)。

電源は10年程度持ちこたえた事もあります(中古で買ったサーバー用電源ですが)。
安い電源は3年程度だったかなぁ・・・。

SSDは3年強使用してますがノートラブルですね。

16年程度前に購入した(中古ね)Pen3のノートPCも未だに動きますね。
(RTC用のバッテリーは消耗しましたが)。

適度に清掃してケース内(ファンとかも)のホコリなどを取りましょう。

壊れた(壊した?)経験としては、グラボを挿し直したら(電源は落としてますよ)
グラボがマザボも道連れにして逝きました(AGPの頃ね)。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!