
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
数字以外が表示されない差し込みフィールドがあるということでしょうか?
Excel側のデータがおかしくなっているのか、Word側の問題なのか定か
ではないですが、差し込み形式をDDEにしてはいかが。
Wordのバージョンが2002以降だと、初期の差し込みでのデータの形式が
OLE DBになっているので、Excelの表示のままで差し込まれないことが
あります。
Excelのデータを差し込みすると、日付、電話番号、および通貨が正しく
表示されない場合の対処方法
http://support.microsoft.com/kb/882154/ja
上記の設定をしても文字が表示されないなら、Excelデータがおかしい
ので、Excel側の修復が必要でしょうね。
No.3
- 回答日時:
#2ですが、本当に文字かどうかを確かめるもう一つの方法。
該当エクセルファイルを、テキストもしくはCSVとして保存してみて下さい。
それを再び開いてみて、同様に文字が入っていれば、データが原因ではないと思います。
No.2
- 回答日時:
あまり自信がないのですが、トラブルのある文字データは、本当に「文字」ですか?
書式-セル-表示形式のメニューで出る「標準」の表示は、あまり当てになりません。
本来別のデータが入っていて、何らかの設定で文字に見せかけているとか…
もし上記の疑いがあるようでしたら、ISTEXTもしくはISNUMBER関数で、本当に文字列かどうかを確認されることをお勧めします。
関数の使い方はこちら。
http://www3.tokai.or.jp/excel/kansu/isnumber.htm
http://www3.tokai.or.jp/excel/kansu/istext.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
Word2016でExcelデータを差込していますが列によっては文字列がすべて0と差し込まれます
Excel(エクセル)
-
差し込み印刷で文字列が「0」と表示
Access(アクセス)
-
wordの差込印刷(ラベル作成)と、Excelのゼロ値非表示
Excel(エクセル)
-
-
4
excelのリストでwordの差込印刷時に0と表示される
その他(Microsoft Office)
-
5
エクセルデータをワードで差し込み印刷すると空白セルが0になる
Excel(エクセル)
-
6
差し込み印刷で反映されないフィールドがある
その他(Microsoft Office)
-
7
差し込み後、元データを変更し 差し込み先に反映させるには?
Access(アクセス)
-
8
word差込印刷 _空白だった場合詰めて表示したい
Word(ワード)
-
9
Wordの差し込み印刷で空白行が飛ばせない
Word(ワード)
-
10
WORDの差込印刷で元データは空白なのに「0」が印刷されます。
Access(アクセス)
-
11
差込印刷での全角表示について(ワード・エクセル2002使用)
Word(ワード)
-
12
差し込み印刷に当日の日付が入ってしまう
Word(ワード)
-
13
Word差し込み印刷のハイフン(-)入力で困ってます。
Word(ワード)
-
14
ワードでの差込印刷の差し込みフィールドが表示されない
Word(ワード)
-
15
差し込み印刷の元データファイルの探し方
Excel(エクセル)
-
16
Word2010の差し込み印刷で結果のプレビュー表示が出来ない
Word(ワード)
-
17
差し込み印刷された時の文字のサイズについて
その他(Microsoft Office)
-
18
ワード差込について
Word(ワード)
-
19
Wordの差込印刷でNextRecordを使いたいのですが、教えてください
Word(ワード)
-
20
ワードの条件で改行をさせるには
Word(ワード)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
wordの差し込み印刷で文字...
-
DTOとEntityの差は何ですか。
-
「外部データの取り込み」とい...
-
VBA内でのGetPixelを使用した時...
-
【C#】DataGridViewの最大列数...
-
WordでExcelデータを差込...
-
ADOを使用してExcelファイルを...
-
MSFlexGridのデータを初期化し...
-
表形式の表示
-
★お手上げ状態です。助けてくだ...
-
ActiveReportのサブレポート機...
-
PHP+SmartyとAjax
-
育児休暇
-
Dosブロンプトでtabを出力したい
-
「取得先」という表現について
-
URLのパラメータをGETのままで...
-
ファイル名に日付の挿入
-
syntax error, unexpected 'ech...
-
オブジェクトの中身の判定(PHP)
-
switch()文で値の大小比較
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DTOとEntityの差は何ですか。
-
★お手上げ状態です。助けてくだ...
-
ActiveReportのサブレポート機...
-
wordの差し込み印刷で文字...
-
【C#】DataGridViewの最大列数...
-
WordでExcelデータを差込...
-
VBA内でのGetPixelを使用した時...
-
INIファイルに一括書き込みを行...
-
「外部データの取り込み」とい...
-
表を表示するコントロールについて
-
GridViewからチェックボックス...
-
エクセルで株価&財務データを...
-
VB 音の波形を取得する関数は?
-
json_encodeが表示しない
-
クリップボード画像転送方法
-
VB6でDBからクリップボード経由...
-
C#でのForm間のデータ受け渡し...
-
TCPでデータを受け取ってそれを...
-
長い1枚ページを無限スクロール...
-
PHP+SmartyとAjax
おすすめ情報