

最近、近所に空き巣が入るようになり、我が家も気持ち的に番犬を購入しようかと考えています。
ただ、旦那も私もペットを飼うのは初めてで、どんな犬がいいのか全くわかりません。
外で飼える犬で、中型もしくは小型で、毛が少ない番犬になる犬といえばどういう犬の種類があるのでしょうか?
また、冬は雪が積もる地域です。雪の中でも犬は大丈夫なのでしょうか?
小さな子供がいますので、気性が荒いのも困るなぁと要望がいっぱいですが、条件に合うような犬っていますでしょうか?
よろしければ教えてください。
よろしくお願いいたします。
No.17ベストアンサー
- 回答日時:
お住まいの地域にもよりますが、
今の時代に番犬として犬を飼うというのは難しいと思います、
というのも住宅街では吠える犬を嫌がる人もいるからです、
そうなると、庭先にいる犬に毒をもる人も。。いないとは言い切れません。
<うるさい>と苦情が出てから家に入れる事はできますか?
犬の躾は大変難しいです、いえ、本当は簡単なんですけど、吠える事を<侵入者>と<ご近所の人>と区別して覚えさすのは初めて犬を飼う人には難しいでしょう。
それから犬を庭で飼っていても散歩は必須です。
そうなると泊りがけの旅行も行けなくなります(もちろんペットホテルに預ける、ペットシッターに来てもらうという選択はありますが)
そして犬にかかる費用も年間かなりかかります、毎年のワクチン、フィラリアの薬代(外飼いでは必須)諸々。。。
それから病気をすると人間のように保険がききませんので1万円単位でお財布から飛んでいきます
(ちなみに我が家に老犬が居て寝たきりになった時に通院と往診、それから毎日の点滴、検査等で1ヵ月15万円とんでいきました)
そして仔犬のうちは外飼いできません、ワクチン終了まで、それに仔犬の食餌回数は1日数回です。
雪の中でとのことですが、犬も寒さはもちろん感じます。
なので冬になったらちゃんと防寒してあげないといけません、小屋を地面から上げてやったり、中には発泡スチロールなどで囲ってやったり毛布や湯たんぽを入れてやったり、
夏は日陰を作って風通しの良い場所に移動してやる、運動用に広い庭を確保、蚊対策。。。
まぁ言い出せばキリがないです。
犬種は他の方が書いてくださってますが、犬は元来群れで生活するので寂しがり屋です、
ですから人間の近くに居ることで安心します、どうしても外で飼うのなら、せめて夜や雨の日などは玄関先にでも入れてあげてください。
犬は15年以上長生きします、歳をとると人間のように痴呆になる子も沢山います、どうですか?先々の事考えて飼えそうですか?
いろいろ考えてくださいね。
最後に私もやっぱり番犬よりもセコムがいいと思いますよ。お節介でした。
No.18
- 回答日時:
番犬として、犬を飼われるんですか?
今の時代でも、まだそういう理由で犬を飼われる方が少なくないんですね…(>_<)
私は、犬は人間の良いパートナー、家族の一員として飼われるのが当たり前だと思っています。
子供さんも小さいようですし、防犯が目的であれば番犬ではなくて、
私もセコムなどのセキュリティーの方が良いと思います。
人間は雪が積もる中、ずっと外にいることが出来ますか?
雪が積もれば家の中に入りますよね? 犬も一緒です。
大丈夫なわけありません。
犬を飼うには、しつけもしないといけません。
毎日のお散歩、食事の世話、健康管理…etc.
それに、年を取れば介護も必要になります。
引越しをする等どんな理由があっても、最期まで飼うことが飼い主の責任です。
それが、出来ないのなら最初から犬を飼う資格はありません。
なので、防犯が目的ならば、私もやはりセコムをお勧めします(^_^;)
みなさん、たくさんのご意見ありがとうございます。
たくさんのご意見なので、こちらでまとめてのご挨拶とさせていただきます。
当方の土地は、周りが田畑で近所といっても隣の家まで100m以上あるような孤立した所に住んでいます。
周りの家は皆、犬を何匹も飼っています。
犬を飼うことになれば、庭に犬用の家を建てる予定です。
番犬目的と書きましたが、もちろん大事に扱うつもりです。
犬が吠えたからといって、周りで助けてくれる人はいないことは判っていますので、気持ちの問題です。
防犯目的でセコムを備えたとしても、セコムの方から断られるくらいの山の中に住んでますので多分無理です。
動物だろうと死んでいくのを見るのはとても嫌ですし、病気になるのを見るのは辛いです。
ですので、飼うとなると大事に扱うのは当たり前のことで子供と同じように接しようと思っています。
色々とありがとうございました。

No.16
- 回答日時:
お子さんが、中学生くらいになるまでは、犬は飼わない方がいいです。
犬は、小学生ぐらいの子供を自分より下位に見てると思うので、
噛まれたりする事故もあるかもしれません。
防犯対策で番犬はあまり有効でないですよ・・・
セコムとかALSOK等のホームセキュリティを入れるとか、
防犯ガラスにする方が効果あります。
防犯のために犬を迎えると言うことは、きちんとしつけを入れないと
家に近づく家族以外を吠えまくるという、よくある相談事になりかねないです。
お子さんもいるのに、犬も育てるのは手間もかかります。
お宅のようなケースでは、犬を飼うと失敗する可能性高いです。
No.15
- 回答日時:
番犬として犬を飼うのですか?
ちょっと、ショックです。。。。
私は小型犬2匹(成犬)。大型犬1匹(まだ子犬)を室内で飼っていますが、家族同様に考えています。
まぁ、これは私自信がそう思ってる事なので、皆さんにも同じようになんて思ってないのでいいですけど。(余談ですね。。。)
さて、本題ですが・・・・
外飼いで小型犬は可愛そうです。
中型・大型のがいいと思います。
何故、毛の短い犬なのか?抜け毛ですかね・・・
しかし、短毛の犬は寒がりが多いです。しかも、雪が積もる中、外でと・・・
せめて、雪が降った時、積もった時は家の中に入れてあげてください。
そして、気性が荒いと困るのはわかりますが、それは躾次第です。
どんな犬でも躾さえシッカリやっていれば、大人しく忠実で可愛い子になってくれます。飼い主さんの愛情が必要になります。
どうしても番犬に!と言うなら「ドーベルマン」をオススメしますが、これは、元々の性格が獰猛で、躾が難しいです。
そうなると「シェパード」ぐらいがいいでしょうが、大型犬は運動量が半端じゃないです。ちゃんと運動させてあげないとストレスでイタズラしたりします。
結局は、どんな頭のいい犬を飼っても躾次第で変わります。
No.14
- 回答日時:
改心した空き巣狙いだった人の話を読んだことがありますが、
泥棒は室内小型犬を一番嫌がるそうです。敏感でよく吠えるからだそうです。
ヨークシャーテリアやミニチュアシュナウザーなどのテリアは防衛意識が強く、泥棒除けに有効でしょう。トイプードルも敏感で賢く、役に立ちます。元気なのでお子さんの遊び相手にもなるでしょう。これらのどの犬種も抜け毛は少ないですがトリミングは必要です。
室外犬ですと、睡眠薬入りの肉を投げたり、餌で手なづけたりということもたやすいことらしいです。
また、TVで、犬を飼っている家を狙う、という泥棒のことが話題になっていました。散歩に出かけるのを見張っていれば確実に留守だから、ということらしいです。
やはり、飼っているのかいないのかわからない室内飼いがいいように思います。
また、どんな犬でも室内飼いの方が犬も人もお互い楽しいです。
外飼いで他人に吠える気性の犬は、しっかりコントロールできなければ、逆に家族の多大な負担になりかねないことにも注意が必要です。
No.13
- 回答日時:
NO12です。
答えになっていないと気づきまして。外で飼える犬と言えばシェパード。うちに昔ミックスのシェパードがいました。家族に忠実で穏やかな犬でしたが郵便物を届けに来る人にとっては脅威の的でした。No.11
- 回答日時:
No8で回答したのですが、念のため追加です。
真剣に防犯をお考えでしたら、犬に頼るのはやめた方がいいですよ。
本気で家に侵入しようとしていたら、人間の方がうわてですから色んな準備もしてきます。
物騒な現実があるのでしたら、犬を飼う費用を警備会社等のサービスにあてた方が良いかと思います。
もちろん番犬に意味が無いわけではないです。
犬との暮らしは楽しいものですし、番犬は家を守ってくれるのも事実です。
ただ犬を飼った事が無いとの事ですので、もしも過剰な期待を持っているとしたらと思い補足させて頂きました。
No.10
- 回答日時:
はじめまして。
純血種なら柴犬が番犬に適していると思います。
(雑種の中にも適した子は沢山います。)
子犬の時にはフレンドリーでも大人になると家族と他人を区別して家族だけを守ろうとする子が多いです。
洋犬(特に耳たれ系)は、フレンドリーな子が多いですので、番犬には向いていません。
それから、子犬はかわいいですが、ある程度大きくなるまでは室内飼いが必要です。
1年間はしっかり飼い主さんがしつけをして、番犬に育てていかなくてはなりません。
成犬なら、性格がはっきり分かるので番犬向きの子はすぐに見つけれられると思います。
里親サイトに番犬向きと書かれている子も見かけます。
一般家庭の番犬は不審者を鳴き声で知らせるだけなので、
侵入者に威嚇や攻撃をするワンコは特別な訓練が必要です。
寒い地方のようですので、小型犬だとヒーターを入れてあげないと、冬の夜は寒いと思いますよ。
(日中は日当たりがよければ冬でも大丈夫です)
うちは、たまたま先住犬が不審者に吠える子だったので、その後の3匹は自然に真似をして吠えるようになりました。
隣近所は泥棒に入られたのですが、うちはワンコ達のお陰で無事です。
素敵なワンコとご縁があるといいですね。
No.9
- 回答日時:
他の方も仰っているように、犬種としては柴かビーグルが良いと思います。
でも犬の性格はそれぞれですので、仔犬から飼って番犬に…と考えていても、他人に向かって吠えるどころか尻尾を振って撫でて貰いたがる柴犬もいます…実は我が家の柴がそうです。セールスマンにも愛想が良いので、犬好きの相手だと玄関先でぴしゃっと断ることが難しくて悩みの種です~(笑)。ですから、侵入者に吠えて欲しいのでしたら、ある程度育って性格が固まった犬を迎えたほうが良いかも知れません。若しくは経験豊富なブリーダーさんのところで、番犬向きの犬をお願いするとか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 実家に置いて来た愛犬が忘れられない。 結婚一年目。交際期間2年私20代、夫30代。 現在妊娠7ヶ月で 9 2023/06/15 14:32
- 犬 大型犬を完全室内で飼われている方々、何処まで自由にさせていますか? 我が家は、柴や秋田犬、豆柴を飼っ 2 2022/10/29 05:26
- 犬 ずっと吠えてる大型犬。最近ご近所に引っ越して来られた方が庭で大型犬を飼っており、四六時中お腹から出す 4 2022/04/10 19:19
- 犬 この度犬を飼いたいと思っています。マンションで飼うので小型犬がいいかなあと思いつつ、小さすぎるよりは 7 2022/04/26 10:04
- 犬 我が家の秋田犬が寒がり過ぎて、質問させて頂きます 南関東在住です 雪国原産の秋田犬のはずですが寒がり 2 2022/12/25 18:52
- 犬 柴犬と幼児と共働き夫婦 3 2022/11/21 21:23
- 犬 トイプードルについて。 私はこの犬種について違和感を感じます。 トイプードルの起源は、16世紀どこに 22 2023/04/18 23:33
- 犬 「彼氏にダメ出ししない・尽くさない・手のひらで転がして誉めて上手く動かす」とは良く言われますが、下記 4 2022/08/03 22:17
- 犬 電気とガス代が夏場のみ約26000円は高いでしょうか? オール電化はしていません 家族は3人、犬4頭 1 2022/08/19 12:44
- エアコン・クーラー・冷暖房機 何だか最近、三菱製エアコンが突然、止まります。 涼しくなると止まる様な気がします?青いランプが点灯し 4 2022/08/10 22:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
死因が知りたいです。
-
たんぽぽの種を犬が食べました...
-
犬に玉ねぎの匂いは大丈夫なん...
-
ブロニアの森という悪質なペッ...
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
ペットに嫉妬してしまいます
-
目薬をささないといけない犬が...
-
こんばんは。犬が原因で旦那と...
-
ウチの犬は、なぜ犬に吠えられ...
-
ペットホテルって、夜は無人に...
-
デカヨーキーを飼いたい
-
愛犬がつけ爪を飲み込んでしま...
-
犬が吠えます。困ってます。 私...
-
外で犬のおしっこをさせるのは...
-
犬との生活がしんどいです。
-
犬に噛まれて、お見舞いをいた...
-
生後三か月のチワワを突然亡く...
-
産後犬が本当に嫌いになりまし...
-
犬が噛んだときのお見舞い金
-
犬みたい!って言われてしまい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
たんぽぽの種を犬が食べました...
-
犬にオナラを嗅がせると死亡す...
-
犬が足にかみついた 「に」につ...
-
犬みたい!って言われてしまい...
-
中2です メス犬と性行してしま...
-
犬が噛んだときのお見舞い金
-
こんばんは。犬が原因で旦那と...
-
犬に噛まれて、お見舞いをいた...
-
落ちている鳥の羽を食べてしま...
-
犬が吠えます。困ってます。 私...
-
飼い犬が笑わないのは、楽しく...
-
チワワ◆肋骨の端がポコっと出て...
-
目薬をささないといけない犬が...
-
犬アレルギー持ちでもポメラニ...
-
ブロニアの森という悪質なペッ...
-
犬に玉ねぎの匂いは大丈夫なん...
-
レトリバーが飼いたいのですが...
-
犬の無駄吠えに困ってます。近...
-
愛犬がつけ爪を飲み込んでしま...
おすすめ情報