dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
サイトの接続でわからないことがあるので教えてください。

海外のサイトなのですが、(下記にURL記入しました)
トップページを見ることはできるのですが、他のページを
見ようとすると、固まってしまい開くことができません。
特定のサイト(下記二つ)だけで、これ以外のサイトは普通に見られます。
http://www.forever21.com/
http://www.cathkidston.co.uk

はじめは海外のサイトだから見られないと考えていたのですが、他の方で見られている人がいるみたいなので(日本在住)
私のPCだけの異常なのかと思います。

しかし原因はわかりません。。

考えられことがあれば、PCに詳しい方教えて下さい。

ちなみにwindows XP 光回線を使用、nortonのセキュリティーを入れてます。

設定などでどうすれば見られるかなどアドバイス頂ければと思います。

A 回答 (4件)

試しにプロキシでアクセスしてみては如何でしょう?



最新の匿名プロキシサーバのリストです。
http://www.cybersyndrome.net/pla4.html

一応、確認してみましたが、両サイトともプロキシ規制はしていないようです。
試したのはリスト31のns2.openseed.jpですが・・・

これでTOPより下が見えるのであればIP規制は確実と思います。

その場合には、IPアドレス規制を解除してもらう様に両サイトにメールするしか手段がありませんね。
又は安いプロバイダに追加で入って、規制されたサイトはそちらで見るか・・・
プロキシ経由や他プロバイダに切り替えるのは非常に手間が掛かります。

プロキシ経由でも見れない場合には、かなり詳細なPCやネット環境の開示が必要ですので正直この掲示板のシステムではサポートしきれないです。
アダ被サイトでは趣旨が違いますし、一般的な掲示板では受け皿が思いつきません。
自サイトへの誘導はOKWebでの禁止事項に当たりますので、ヒントだけ・・・

Googleなどでウイルス対策掲示板Ver.2を検索してみてください。
    • good
    • 0

#2の方の回答を見てTOPが見れるというのを見落としている事に気が付きました。



ネット上の経路の問題ではないので環境のチェックが必要かな?

で、その辺を踏まえた上で、TOP以外に行って固まる時の表示は


COOKIES REQUIRED TO USE OUR WEBSITE
If you are having difficulty browsing our site, it is possible that your browser's settings are configured to block cookies from Forever21.com.
We use cookies to improve your overall shopping experience. When you visit Forever21.c    以下続く

こんな表示がされませんか?

もしこれでしたらブラウザで見るためにはクッキーの許可が必要だから許可してと言う事が書いてあります。

引用開始

そしてブラウザでクッキーの許可の手順

WindowsのためのInternet Explorer 6.0/7.0

Internet Explorerを使用して、難しさを私達の場所にアクセスすることを有したらあなたのプライバシーの設定をあなたのブラウザのそして置かれる「媒体」にそれら点検しなさい。
あなたのプライバシーの設定を媒体に変えるため:
1. 用具メニューからインターネットオプションを選びなさい。 (Internet Explorerのために7.0は、用具をボタンがかかる。かちりと鳴らす)
2. プライバシータブをかちりと鳴らしなさい。
3. 媒体にプライバシーのスライダーを置きなさい。
4. かちりと言う音のOK。

媒体にあなたのプライバシーの設定を変えたくないし現在中型の高いの使用すれば、最高、またはすべてのクッキーの設定、妨げるためにあなたが指定する個々の場所のためのあなたの現在のクッキー処理の練習を打ち消したい場合もある。 方向については次に見なさい。

現在のクッキー処理を打ち消すことは個々のウェブサイトのために練習する:

1. 用具メニューからインターネットオプションを選びなさい。 (Internet Explorerのために7.0は、用具をボタンがかかる。かちりと鳴らす)
2. プライバシータブをつけなさい。
3. 個々のウェブサイトセクションのために扱う手数料のクッキーの編集ボタン(か場所をInternet Explorer 7.0でボタンをかけなさい)かちりと鳴らしなさい。 これは場所のプライバシーの行為のダイアログボックスごとの開ける。
4. ウェブサイト箱の住所のタイプForever21.com。
5. 割り当てボタンをかちりと鳴らしなさい。
6. 場所のプライバシーの行為のダイアログボックスごとの閉めるために良いボタンをかちりと鳴らしなさい。
7. インターネットオプションのダイアログボックスを閉め、あなたの変更を加えるために良いボタンをかちりと鳴らしなさい。

引用終了

上記の様にIEの設定を見直してみてください。
それでも”COOKIES REQUIRED TO USE OUR WEBSITE”が出るならノートンがクッキーをブロックしているのかもしれません。

上記設定し直しても見れないならIP規制の可能性があります。

ショッピングサイトの方でも規制すると他の方が巻き込まれる事は十分承知しています。
TOPだけでも見れないと閉鎖していると思われて訪問してくれなくなりますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しい中、何回も回答頂きましてありがとうございます。
本日プロバイダに問い合わせましたが、異常なしとのことでした。
他のセキュリティーの入っていないPCでも試したところ、やはり見られませんでした。。

>COOKIES REQUIRED TO USE OUR WEBSITE
>If you are having difficulty browsing our site, it is possible that your browser's settings are configured to block cookies from Forever21.com.
We use cookies to improve your overall shopping experience. When you visit Forever21.c    以下続く

>こんな表示がされませんか?

それが5分くらい開こうとして結局最後にIEのいつものサーバーがみつかりません。やらの表示が出るだけです。

ブラウザの問題かと思い、オペラでも試しましたがやはり商品詳細は見られませんでした。

今同じ地域の人に見ることができるか試してもらってます。。

いろいろとありがとうございました。

お礼日時:2007/05/25 13:29

トップページが見られてサブページが見られないのであれば相手側で制限しているのではないと思います。


普通はトップページも含めて制限します。
また、特定の人だけパソコンが固まるというのも相手側でやっていることではないでしょうし、プロバイダでもそのようなことをやるのは難しいです。
おそらく、あなたのパソコン側だけの問題だと思います。
ショップサイトは画面表示やカートなどにプログラムなどを使用します。あなたのパソコンで異常が起こっているのでブラウザで表示するときにうまく処理できず固まっているのだと思います。
一番簡単なのはパソコンをフォーマットしてみることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カキコミありがとうございます。
プロバイダに問い合わせたところ、ISPの問題ではないとのことです。
よって私のPCの問題なのかとも思ったのですが、家にある3台(2台セキュリティー入り、1台セキュリティーなし)すべてやはり2つのサイトだけはどうしても商品詳細が見られません。
3台とも機種が違いますし、すべて見られないのはおかしいと思うので、やはり回線なのかと思ってしまうのですが、。。
今同じ地域の人が見られるのか試行中です。
お忙しい中ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/25 13:16

接続が出来ない場合、一番重要な情報は使用しているプロバイダにあります。



接続できない大きな要因は、そのサイトによる規制とインターネットネットの物理的な接続できない原因に大きく分かれます。

一応、入れないサイトに関して当方の環境でチェックしたところでは問題なく接続できました。(ウイルスチェックも行いましたが問題ありませんでした)

因みにBフレで愛知県のぷららです。

何故こう書いたかと言えば、接続したいサイトがイヤガラセ等を受けた場合には、該当するIPアドレスを拒否する事があります。

但し、拒否に関して言えばどの範囲で拒否するかは、そのサイトの判断となります。
IPアドレスの下1桁の部分で規制を掛けると関係ない200人以上が拒否されます。
又、プロバイダごととか国ごと拒否するケースもあります。


但し、今回の場合には私や友人の方が入れるので規制は限定的なものかもしれません。
でも巻き添えをくってしまった方はたまりませんね。

もう一つのインターネットネットの物理的な接続できない原因では、例えばネットを中継している途中の機械の不調が考えられます。

この場合には、少し専門知識がないと何処で不都合が起こっているか判断できません。

下記のコマンドで特定ができます。
tracertでネットワークの経路を調査する
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/290tr …

只、それ程詳しくない方が見ても問題点の把握はできませんね。

具体的な対処法としては

プロバイダのサポートセンタに相談する。

見たいサイトのURLを正確に伝え、友人や私のぷららでは問題なく接続できる事を伝える。

それでどこまで親身に問題解決に努力してくれるかが、今後もそのプロバイダを使用するか否かの試金石となると思います。

トラブルに対して親身にならないプロバイダならば利用する価値はありませんよ。

もっと早い解決策はプロバイダを変更する。
これも当たり外れがありますので一種の賭けです。
どこにでも性質の悪いユーザーがいますので・・・

もしぷららを使用されているならば、臆する事無く相談される事を薦めます。
私の知る限りでは大手プロバイダの中で唯一、公式BBSを開設しユーザーの質問苦情に応えています。
実際にサポートセンタに電話しても親切な対応でした。
又、ぷららの場合には低価格でIIJ経由のダブルルートというサービスを行っていますので、万が一巻き添えで規制されてもダブルルートの方は無事と言う事が多いですね。

とはいえ、サイト側の規制にしろ、接続ルート上の問題にしろ解決にはしばらく時間が掛かると思います。

サイトに規制解除を依頼するにしろ、ルート上の不具合にしろプロバイダが直接管理している訳ではありませんからね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!