
No.8
- 回答日時:
血を見るのが嫌だとおっしゃってるのなら、
私も止めといたほうがいいように思います。
ちなみに、「赤ちゃんに乾杯!」っていうフランス映画の中に
こんな台詞がありました。
「出産って凄いんだ。血がドバドバ出て来て、そりゃもう
下手なホラー映画より怖かった!」って。大笑いしました!
・・・ったく、全部が全部とは言わないけど、男ってだらしないんだから!
ちょっと手を切っても失神しそうな青い顔しちゃってさぁ。
私としては、頭が出て来る直後には分娩室から出てってくれていいから、
それまで陣痛で苦しんでる妻のそばに付き添ってて欲しいですね。
妻はこんなにも苦しんで子どもを産むんだってことを、
その苦痛に歪んだ表情から学んで欲しいんです。
お産なんて、産院に行けばポン!と産ませてくれるみたいに
軽~く考えてる男性諸氏もおられますので。
No.6
- 回答日時:
私には3人子供がいるのですが、一番上の出産の時、夜間に出産したんです。
夜って看護婦が少なかったみたいで「ちょっと詰め所に用事がありますのでご主人さん一緒にいてあげてください」といわれ、あれよあれよと立ち会いになってしまったんです。でも、私の時は主人は私の頭側にいたので直接出てくるところも見ていないし・・・。確かに出てくるところは見たくないと思います。(女性の私も高校生の時、出産シーンをみてひきましたもの)
病院によっては出てくるところも見れるかもしれませんが・・・そこらへんは確かめてみてはいかがでしょうか?
私も頭側にいてもらえれば充分なのですが、
流れ的にどう言う風になるか検討がつきません。
機会があったら聞いてみたいです。
ご意見ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
私も負けず劣らず「血」には弱いほうですが、立ち会いました。
最初立会い出産を聞いたときには「こりゃアカン!きっと倒れる!」と思っていましたが、いざその場になれば大丈夫でしたよ。ただ・・・・・。立会い出産の内容は病院によって違うと思います。
(1)生まれる直前に呼ばれる。(看護婦さんが「もうじき生まれますよ」と呼びにきてから)
(2)妻が「痛い!死ぬー!はよ出せー!」と喚いている時(阿鼻叫喚地獄の最中)から呼ばれる。(頭もまだ見えてない)
私の場合は(1)で、しかも分娩室入室後1分ぐらいで産声聞きましたので、ラッキーでした。(その後分娩室にいる全員で記念写真。ハイ、ポーズ!)
いずれにしろ、血まみれの赤ちゃんは見ることになりますが、気絶するほどではないですよ。
感動というよりも、妻が頑張って産んだ子を目の前に、気絶なんかしてられません。父親としてみっともない!
立会い現場は「父」の自覚が沸きやすいのですかね?!
だったら産後のためにもいいのですが・・・。
経験談で参考になりました。
ご意見ありがとうございました。

No.4
- 回答日時:
こんにちは。
私の場合は2度の出産で2度とも立ち会ってもらいました。
助産院なので、必然的に立会いにはなりますが・・・。
病院の場合、立会いでもご主人が分娩室に入るのは、かなり進んできて、
いよいよになってきた頃だと思います。立会出産については、
男性側からは色々な考えかたがあると思うので、いちがいには言えませんが、一つだけ確かなのは、自分から立会いたいと言う男性のほうが
少ないのではないでしょうか・・・。友人のご主人は分娩室に入って、
30分もしないうちに貧血になったそうです。(血はみていませんが)
出来るならば見たくない、血はみたくない、ということだと思います。
うちの主人も最初は嫌だと言っていました。けれど、助産婦さんに促され、
しかたなく、形だけ立ち会うっていう感じでした。
ところが、実際のお産の現場をみてからは変わりました。
2度めの時は当たり前のようにそばにいてくれました。
ご主人とよく話し合うことが大切だと思いますよ。(*^_^*)
立会いによって父の自覚がでる事もあるかもですね。
男性にもいろいろなタイプの人がいますよね。
うちはどうだろうか・・・。
ご意見ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
僕も余り出血を見るのは好きでは無い方だったのですが、平気でしたよ。
赤ん坊の頭が見えるかどうかという時(発露だったかナ)からずっといっしょにいました。
出産の時はもっと血が出るのかなと思っていましたが、そうでもありませんでした。
頭が出るぎりぎりのところで、女性の大事なところにハサミを入れるのにはびっくりしましたが、お医者さん曰く「この方が出血が少なく、直りも早いですよ。一本余計に縫っときますから・・・」とのこと
出産で力む時にうんちが出てしまうのですが、ま平気 平気 大勢に影響なし!
赤ちゃんが完全に出てしまうと、やはり、「血まみれ」という感じがしますので、この時ばかりは、他を見てた方がいいです。
出産後も奥さんはまた大変(胎盤の残りが出る など)なので、
男としてはせいいっぱい頑張りましょう(気絶してる暇があったら、奥さんを元気付けましょう)。
体験談で参考になります。
出血量って、個人差が結構あるらしいので
私の場合も少なければ助かるんですけどね・・・。
ご意見ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
あんなみっともない姿、誰にも見られたくないよ~って人、かなり多いですよ。
私もその一人。
見せてしまって、そのシーンが焼きついてしまって、女房を女として見れなくなったって男の人も結構いるし。
相当「見たい!」って言ってる人でない限り、見せないほうが賢明だと思います。
「血が」とか云々言ってるってことは、要するに見たくないんですよ。
一人って言っても、看護婦さんたちがいるのですから、心細くはないと思いますよ。
あれは、女一人で立ち向かう戦地でございます・・・!
ダンナさんが立ち会った人って、私の周りでは1人だけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
里帰り出産 夫の来るタイミング
-
5年ぶりの出産は初産と同じ?
-
出産のとき義両親が来るタイミング
-
出産 LDRと個室の病室にカメラ...
-
重症新生児仮死について教えて...
-
セカンドバージン経験者いますか?
-
入院中にオナニーしたことがあ...
-
子宮口が1~2cm開いている状...
-
子宮口2センチと言われてから...
-
妊娠38週で子宮口1cm開いてて...
-
無痛分娩と和痛分娩の明確な違...
-
埼玉県の防衛医科大学校病院で...
-
赤ちゃんが下がったと感じてか...
-
臨月の妊婦さんにかける言葉は?
-
会陰切開 ケロイドについて 出...
-
膣の中のできもの?
-
子宮口2センチ大といわれてか...
-
産後赤ちゃんと祖父母の面会に...
-
36週目の妊娠です 今日お迎え棒...
-
虎ノ門病院で帝王切開での出産...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
里帰り出産 夫の来るタイミング
-
5年ぶりの出産は初産と同じ?
-
妊娠中の女です。 出産予定日は...
-
出産 LDRと個室の病室にカメラ...
-
出産時、分娩室の外で義家族が...
-
妻の元へ駆けつけるタイミング
-
産後(退院後)すぐに赤ちゃん...
-
出産に立会いたいが、仕事があ...
-
分娩まる3日間、ずっと立会い...
-
3年空くと産道は?
-
1時間以内の実家への里帰り出産
-
分娩室から声が漏れますか?
-
出産前の夫婦喧嘩・・
-
頚管無力症の診断を受け手術後...
-
陣痛中の髪型について
-
子宮口9㎝から出産までの時間
-
子持ち男性の方、妻の陣痛中の...
-
重症新生児仮死について教えて...
-
出産時に親に連絡するタイミング
-
陣痛の痛みにのまれない為に。。
おすすめ情報