
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
潜伏期間とは、感染してから、発症するまでの期間。
約2週間です。
感染力があるのは、発疹がでる1日前からかさぶたができるまでです。
潜伏期間の1日目とは、患者さんと接触した日という事になりますので、あなたのお子さんが患者さん自身と接触していなければ感染の可能性はないです。
ただ周りで流行があれば、いつ発疹が出る1日前の人と接触しているかわかりませんので、どこかで感染する可能性はありますよ。
接触してから72時間以内なら予防接種が効果的です。
今は麻しんの予防が優先ですけどね。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/05/28 16:34
ご回答 ありがとうございました! 感染力があるのは、発疹がでる1日前と聞いて 勉強になりました。それで、いつ発疹が出る1日前の人と接触しているかわからないので、気をつけていきたいと思います。ありがとうございました!!
No.3
- 回答日時:
長男が、幼稚園からウイルスをもらってきました。
潜伏期間の前も、潜伏期間中も、発症後もずっと、
長女も一緒にいましたが、(家族ですので。)
長男の発症後3週間目で、長女も発症しました。
やはり、湿疹が出る頃が危険なのでしょうね。
また、主治医からは、潜伏期間は2週間と言われましたが、
看護婦の友人は、2~3週間とも言っており、
長女は、3週間でした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
水ぼうそうの血液検査
-
ゲンタシンってどんな薬ですか?
-
水ぼうそうの子供を連れて店で...
-
水疱瘡になりました。助けてく...
-
水疱瘡おたふくの予防接種
-
視力0.02って、どれくらいのレ...
-
豚肉 生 をなめたようです。至急
-
裸眼視力0.01でも、近視度数−4....
-
6ヶ月の赤ちゃん後頭部を打ち...
-
乳児期に自閉症かもと心配した...
-
画像下半分はどれぐらいの近視...
-
近視度数が−4.5Dの人の平均裸眼...
-
年中の娘が幼稚園で寝てしまう...
-
後頭部のこぶ?
-
一歳からの予防接種について 今...
-
手首をクネクネしますか?
-
帯状疱疹のワクチンって、どの...
-
娘に依存(過保護)する夫が気持...
-
子供がいすから落ちました!!
-
帯状疱疹 治療中での留意点
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報