dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1歳4ヶ月の女の子が昨日、水疱瘡を発症しました。
薬を塗るのですが・・・乾く前に動いたり触ったりで
こすれてしまい
薬の効果がぁるのかなぁと想ってしまいます(;x;)

痕が残ると可哀想なので、どーにかしっかり塗りたぃのですが
ぃぃ方法がぁれば是非とも教えて下さい!!!

※以前の質問を見たら「絆創膏貼ってもよぃ」とあったのですが
どーなんでしょう??

A 回答 (4件)

グッドタイミングとは失礼ですが、うちの2歳の息子が先週末から水疱瘡です。



カチリはなかなか思うように塗れませんよね。うちの場合予防接種もしてなかったので体全体に出て、もらった40グラムが全然足りなっかたほどです。塗り方に慣れてきたら、どってことないんですが・・・・・

その子にもよるかもですが、腕などのチョンチョンと水泡があるところは、#1様のようにピンポイントで塗ってすぐガーゼや絆創膏でカバーしちゃいます。背中やお腹、おでこなど水泡が集中してあるところは、例えばおでこなら3箇所くらい左・真ん中・右とつけてファンデーションのようにママの4本指でパッティングすると早く、よく伸びます。

水疱瘡の診断を受けて、次の日、処置室で看護婦さんに教えてもらいました。分厚く塗らなくていいですよ。ちょうど全体にテンカフはたいた感じです。

かゆがって大変ですか?うちはかゆがって発狂してたけどおでこ、体全体包帯だらけで、交通事故にあった人みたいでした。女の子だと特に心配でしょうが1週間頑張ってください!

この回答への補足

グットタイミングなアドバイスぁりがとうございます(笑)
絆創膏・ガーゼ使用との事ですが・・・また塗る時ってどーしてますか??
あと、どの位の頻度で塗ってますか?

補足日時:2006/09/13 17:25
    • good
    • 10

再びNo.1です。


オフロなんかですと絆創膏は剥がし易いです。ふやけますので。

カサブタになる頃にはもうカチリはつける必要はありませんので大丈夫でしょう。
頑張って下さい。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

回答ぁりがとうございます!!
早速、ガーゼで覆ってみたら、今朝方にはかさぶたが大分
増えてきました☆

お礼日時:2006/09/15 15:25

#2です。



基本的には夜お風呂(熱があるときは、絞ったタオルで軽く拭くだけですが)に入れた後に塗っていました。でもピーク時は、夜、寝てる間に汗をかいたり、グズリ泣きの汗でシットリしてたので、朝(熱がなければ)シャワーした後にも塗ってましたよ。後は昼中、オムツ替えのとき、お尻の肛門の回り(ストレートでごめんなさい)がジュクジュクしてたので重ね塗りというか、お湯で絞ったガーゼで拭いてから塗ってました。

ここからは、回答を利用した愚痴です。
明日もう1度病院で先生に診てもらって、かさぶただらけですが、「完治」(人に感染する水疱はなくなった状態)と言われるであろう段階ですが水疱瘡はコリゴリだー!!!.........失礼しました(笑)
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ぁりがとうございましたm(__)m
昨日、薬がこすれて取れそぅだったので、シャワーを浴びさせて
薬を塗りなおしました★
その時にガーゼで覆ったら、かゆがらないし朝には直りが早い気が!!
土日には病院で治癒証明書を書いて貰えそうです(^^)

お礼日時:2006/09/15 15:23

調剤薬局で調剤業務を行う薬剤師です。



あまり神経質になられる事はないと思います。
とにかく患部に塗れればいいのですが、綿棒でピンポイントの様な使用方法も有効かと思います。

その上から絆創膏を貼るのも良いと思います。
カチリってタンパク質を変性させますので他の皮膚についても良いことありません。
また、服に付着してしまうとベタつきますので
逆に絆創膏を貼るのは良い手段かと思いますよ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

専門家さんょりのアドバイス、心強いです!!
絆創膏で保護した場合の塗り替えの頻度とタイミングなど
解りましたら是非とも教えて下さい★
かさぶたを剥がすと痕になってしまぅので絆創膏を剥がす
タイミングが怖いです(><)

お礼日時:2006/09/13 17:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!