dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

写真印刷をする際、複数の違う大きさの写真を1枚に印刷できるソフトってありますか?同じ大きさなら出来るのですが。

A 回答 (5件)

Paint Shop Pro V6 V7 にレイアウト印刷の機能があり


ます。同一ページに印刷したい画像を数枚選んでおき、
用紙上にDrag&Dropし、画像のサイズ変更ボタンで、
好みの大きさに変更して印刷します。

もっと簡単には、MS-Wordに画像をコピペなどで挿入した
のち、画像を右クリックして、配置「背面」を選びます、
上下左右と各角にある白いサイズ変更マークをドラッグし
て、大きさを変更します、Wordならコメント記入も出来て
便利ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。フリーソフトであればなと思ってます。Excelでやった事があるのですが、ファイルがやたらと大きくなってしまい、(JPEGの圧縮が解除される?)さらにプリンタ(hp)と相性が悪いらしく、フリーズする事が多かったのです。Wordだとうまくいくのでしょうか?試してみます。

お礼日時:2002/06/30 20:31

フリーソフトじゃないけどシェアーで1800円


気に入って使っています。いろんな画像のサムネイルや
同一サイズの印刷にはもってこいです。
試用版で試してみたて、気に入ったら購入したらいかがですか?
試用版でも十分使えるけどね。
画像の一部にGPRって文字が入るんだttかな?

Gpr (複数画像の一括印刷&画像整理&画像変換ソフト)
◆主な特徴◆
・複数の画像ファイルを一括選択して、一括印刷できます。
・複数の画像ファイルを1ページに入る様に縮小して印刷できます
・画像を一覧表示/参照する HTMLソース が出力できます。
・豊富な画像フォーマットに対応しています(TIF,JPG,BMP等)
・ネイティブな32ビットプログラムで高速動作します。
・画像調整しながら画像を印刷できます。
・画像のプレビューも可能です。
・256色の環境にも対応しています。
・複数の画像を一括で別の画像形式に変換できます。
・複数の画像のサムネイルを1画像にまとめたインデックス画像が作成できます。
・お手軽、プリクラ印刷に対応。自宅でプリクラ印刷がお手軽に実現できます。
Gprは、シェアウェア 1800円(税別)です。 無料でお試し頂けます。アンインストールにも対応していますので気軽にお試しください。

参考URL:http://homepage1.nifty.com/breeze/softinfo.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ちょっと試してみたいと思います。

お礼日時:2002/07/27 22:51

こんにちは



フリーソフトを探しているとの事ですが、その用途に合うと思われるものがありますので、下記URLを参照してみて下さい。

「A4一発印刷Utility」といい、複数のBMP、JPEGを一枚の用紙に印刷できるソフトです。A4の他にもB5、ハガキサイズにも対応しているようです。

ご参考になれば幸いです。

参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se117941 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。若干探していた物と違うようですが、参考になりました。

お礼日時:2002/07/04 21:03

ワープロソフトに貼り付けるのが簡単です。

(お奨めは一太郎)
デジカメ付属の画像処理ソフトで、印刷したい画像を開きます。
右クリックで「コピー」
一太郎の適当な場所に貼り付けます。

この時、写真の最大横幅になるように、ページ余白を設定しておけば
貼り付けの際、最大幅になるように画像を貼り付けてくれます。
サイズ変更は、画像の角をズズーっと引っ張る。(ワードと同じです)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。残念ながら一太郎は持ってないのですが、Wordで試してみます。

お礼日時:2002/06/30 22:18

HTMLなら写真をなぶらなっくってもそろえられます。


例えばメモ帳で
<img src=01.jpg width=200>
<img src=02.jpg width=200><br>
<img src=03.jpg width=200>
<img src=04.jpg width=200><br>
<img src=05.jpg width=200>
<img src=06.jpg width=200>
これを写真と同じホルダーにHTML文として保存しダブルクリックし
印刷します、横に2列、縦に3行の場合です。
縦側を揃えたければ width= が height= になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。HTMLはよくわからないので、フリーのソフトを探しているのですが、ご存知でしたらお願いします。

お礼日時:2002/06/30 14:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!