最強の防寒、あったか術を教えてください!

スーパーや酒屋で値段を見るとホワイトリカー約1000円に対し梅酒約800円くらいの値段で、梅酒の方が2割り程度安いです。ホワイトリカー + 梅 = 梅酒、なので、梅酒の方が高いようにも思えますが、値段が逆転しているのはなぜでしょうか?

A 回答 (3件)

バーテンダーです。



お酒の価格は原料費だけではありません。
現に発泡酒とビールは原料費だけ比べるとほとんど変わりないそうです。
では何が違うのかと言いますと、「酒税」が違います。

解りやすく1Lあたりに換算して表記いたしましょう。
ホワイトリカーは税法上「焼酎」に分類されます。
一般的に販売されているホワイトリカーは35%です。
このホワイトリカーにかかる酒税は¥350/Lとなります。
一方梅酒は税法上「リキュール」に分類されます。
13%以下のリキュールにかかる税率は¥120/Lです。
酒税は小売(店頭販売時)に加算され、原料としての流通では加算されませんので、メーカーは酒税の換算されていない状態で仕入れます。
また小売と違い、仲買、問屋の中間マージンが発生しない為、小売で購入するよりかなり安くなります。自社生産ならもっと安くなるでしょう。

それと、価格の比較でしたら、同じ条件にしないといけませんね。
35%のお酒と12%のお酒を同じ量で比べれば12%の方が安くなりますが、同じアルコール度数に換算したら12%のお酒の方がべらぼうに高いですよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。税金の違いが一番大きな差のようですね。

お礼日時:2007/05/27 20:03

家庭で作る時も、梅酒って、ホワイトリカーの他に青梅(八百屋で1kg500円くらい)、氷砂糖(スーパーで1kg200円くらいから)で作りますよね。


ホワイトリカーのアルコール度数は35%、チョーヤHPで調べたら梅酒のアルコール度数は12%~14%で、「さ○りとした梅酒」なら10%。なんとホワイトリカーの1/3以下に薄まってます。

それと、工場で作る時には仕入原価がもっと安いです。#2さんの書いてる酒税の違いもきいてくると思います。
    • good
    • 2

ちゃんと量は同じでしたか?(^^;)



どんなものにでも「原価」というものがあります。

ホワイトリカーは「¥1000で売っている」に過ぎません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報