dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは^^

年金制度が改革されて番号制?か何かになると新聞で見た気がします。

詳しいことを知りたいので参考HPを教えて下さい。

よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

番号制の話なら、1997年くらいに基礎年金番号が導入されていますが?


「誰の年金かが、分からなくなっているものが5000万件ある」という、最近のニュース関連の話では?

(1)国民年金、厚生年金など、年金が変わった人の記録が、正しく登録されているかどうか分からない。
(2)名前の読み方が、別の読み方もできそうな人の情報が、社会保険庁の職員の誤りにより、別人の情報として登録されているかも知れない。
(3)社会保険庁の職員の誤りにより、生年月日を間違えて、別人の情報として登録されているかも知れない。

といった大きな切っ掛けが、基礎年金番号の導入で、年金情報を登録し直したことなのです。

参考URL:http://www.sia.go.jp/sodan/nenkin/kisonen_qa.htm
    • good
    • 0

基礎年金番号制度の事を言っておられるのならば、平成9年から


導入されています。

それとも、住基番号を登録すれば、従来、受給者が1年に1回、現況届を
出す必要があったびが不要になるという事かもしれませんね、
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!