dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

母の五十日際を行おうとしています 神式(金光教)の祭壇の お供えの仕方が解りません 神主に聞くにも少しは段取りをしておきたいと思います 信心の足らなかったものでさっぱり解りません 解る者が居なくなった者ですから 金光教のホームページには掲示されていませんでした 宜しくお願いしなす

A 回答 (1件)

神式でも仏式でも同じですが、分からないことがあれば、神主さん、


住職に聞くのが、一番、早いですし、間違えがありません。神主さん
も住職さんも、それなりの立場の人ですから、やさしく教えてくれる
はずです。恥ずかしいことなんて、まったくありませんよ!!!
分からないことがあれば、神主さん、住職さんに気軽に声を掛けて
みてください。そこから、新しい、お付き合いも始まっていきます。
「この人は熱心だな~」と思わせるのも必要です。
ご参考まで・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答有り難うございます あまり無知なのも格好悪いかなと思って 知ったか振りするより素直に教えてもらった方が良いかも知れませんね そうして見ます 有り難うございました

お礼日時:2007/05/29 19:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!