dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

携帯で撮った写真。PCへ送って、300万とかそれなりの画素数で
大きく見たいのですが、
メールでただ普通に送ると小さいままですよね。
カードリーダーによってとかでしょうか?
メールではできますか?
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

こんにちは。



 まず携帯で写真を撮る前にサイズの設定をしないとだめだと思います。
 機種によって様々なサイズがありますが、私のauのW51Sを例にとると、以下のサイズがあります。
  ・ケイタイサイズ(120x160)
  ・壁紙サイズ(240x320)
  ・ワイド壁紙サイズ(240x432)
  ・VGA(640x480)
  ・SXGA(1280x960)
  ・UXGA(1600x1200)
  ・ワイド(1600x900)
 また、Eメールに添付する場合、auは500KBまでという制限がありました。このサイズ以上で撮った場合は、メモリーカードでPCに渡すしかないようです。

では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とてもよくわかりました。今まで実は撮影前にサイズの設定をしたことがありませんでした。カードリーダーうんぬんの前にそこからやってみます。ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/03 14:20

使用しているキャリアにより、添付ファイルの最大サイズが決まってきます。


DoCoMoは機種により2MB・500kB・100kBまでauは150kBまでだったと記憶しています。SBMは使うつもりも無いので知りません。
ですので、それを超えるサイズはメール添付出来ませんし、メール添付可能サイズなんかにリサイズすると小さくなります。

お持ちの機種が何かは存じませんが、PCと携帯を繋ぐソフトはいくつもあります。先ずはそれを使う方法。
次にminiSDやmicroSD、MSDuoなどの外部メモリをサポートした機種であれば、外部メモリに画像を移動させ、カードリーダー(場合によりアダプタも必要)を使って読み込む方法があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね!とてもよくわかりました。カードリーダーを今もっていないので、買いにいってみます。

お礼日時:2007/06/03 14:16

元の解像度を越えて大きくしても ぼけるだけです



もともと持っていないものを 再現はできません

携帯で撮影した写真が 300万画素以上であれば PCで300万画素の表示は可能です

携帯のカメラの設定で どのくらいの画素数までの撮影が可能かを調べて、希望する解像度で撮影してください

なお、百万画素で50枚撮影できる場合 300万画素では15枚程度500万画素では10枚以下になります 念のため

メールで送信する場合 何の処理もしなければ 撮影された画素数で送信されます 相手の受信可能な容量を超える危険が大きいこともお忘れなく
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、とてもよくわかりました。ありがとうございました!お礼が遅くなってごめんなさい。

お礼日時:2007/06/03 14:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!