プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

エギング初心者です。
昨日イカを防波堤から釣りにいきました。

エギングで3.5号のエギをPEライン0・8号でキャストしました。
着水したとたん潮に流されまくってぜんぜん沈みませんでした。

イカだけじゃなく海のルアー釣りは潮がある程度とまっていたほうが条件はよいのでしょうか?教えてください。

A 回答 (5件)

最近、もっぱら、ボートエギング。

ボートエギングでは、どんどんエギは、流れていきます。
 動作としては
 1.キャスト
 2.サミング
 3.着水
 4.ラインメンディング(なるべく直線に)
 5.張らずゆるまぬようにラインの送り出し、あるいは、巻き取り
 6.着底を待つ。
 7.シャクリ
 8.着底、あるいは、中層ステイ
 9.シャクリ
 10.アタリ→あわせ
沈まない時は、とにかく糸をフリーにすることです。
チューニングとしては、重りです。
私は、ウェイトチューニングはせっかくのバランスを崩すことになるので、最初からディープタイプ(墨族3.5DEEP)を使っています。
後は、PEを細くすると沈みが早くなります。
ボートの方は、0.6、0.4でやられる方結構多いですよ。
チタニウムブレイドの0.6使用中です。

地合は、場所によりますね。潮は止まっているほうが釣りやすいですが、活性は必ずしも高くないです。潮がある程度動いていたほうが、でかいのが釣れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様ありがとうございました。

潮も速かったですが風の影響もあったと思います。
皆さんの意見を参考に
少し潮が動いていているときに狙いたいと思います。

お礼日時:2007/05/30 14:17

どの程度の潮の速さか見たわけではないので何とも言えませんが・・・



極端にゴーゴーと川のように流れる場所はイカも遊泳出来ないのでいないと思った方がいいですが
ある程度潮が流れてないとイカの反応が悪いのも事実です。
初心者の方ですとキャスティングしてエギが着水するときにサミングはしているでしょうか?
サミング=ルアーやエギが着水する直前から指でスプールをおさえラインの放出を止めて
ラインが一直線になるようにすることですけど・・・していますか
軽く海水に浮くPEを使うエギングにおいてサミングは基本中の基本で
これが出来ないと着底も分かりづらく、糸ふけが出ていて風でもあれば
上級者でもエギは沈んでくれずにラインに引っ張られて浮いたまま手前に寄ってきます。

足場の高い波止などでサミングをしてないと少しの風でもラインを引っ張られて
エギは沈みにくくなってしまいます。
もしサミングがきっちり出来ていてホントに潮で沈まないのであればオモリに
チューニング用の糸オモリなどを巻いて重くするのが一番簡単に沈める方法です。
エギの号数を上げても良さそうですがホントに潮が速い場所ではかえって抵抗になって
沈みにくくなりますし、大きいサイズの方が沈下速度が遅いエギもたくさんありますので
3.5にオモリを巻く位でも十分でしょう。

自分の正面を真横に速い潮が流れている場所では確かに釣りにくいですが
もし波止の先端部や迂回できて潮上に回れるようでしたら、逆にエギの沈みを
コントロール出来ていつまでも沖の同じポイントを探りやすいSWEET SPOTに
変わりますから、その辺も経験を積んで判断力を付けていかないとなかなか難しいことですね。
初心者の方でしたらなるべく潮の緩い場所で釣るのが一番ですが、サミングが
出来て無くて盛大な糸ふけが出ていたら潮の要因ではない可能性もありますから
もう一度よく釣り方を振り返って問題点を探してみて下さい。
    • good
    • 0

潮の流れの強い所の釣りは初心者には辛いですよね。

ですが上手い人は釣っていると思うので色々観察して潮目や流れ方の違いをよく観察して下さい。
流れの有る所にはルアーの対象魚は必ずいますし釣れます。
アオリも流れが有る所で釣れます。結構ガンガン流れている所で何度も釣りました。釣れないのは釣り方が悪いだけです。
後はご自分で考えて試してください。釣りは考えながら釣った方が、
教えられて釣るより数倍面白いと思いますから。
ヒントだけ・・
エギを重くする。
流れ方によって魚(烏賊)の付く所が変わる。
海底の地形を覚える。
以上です。がんばってください。
    • good
    • 2

どうも、こんばんわ。



まず、潮について。
この言葉で2つが想像されます。
1)日本海流、黒潮などの潮の流れが影響する物
2)満潮、干潮などで地形により流れが発生する物
場所によって色々あると思いますが基本的に沿岸部では2がほとんどといえます。(1の支流が影響する地域もありますが)
潮が満ちる場合にベイトがそれに乗って入って来やすいです。
すなわち満潮の潮止まり付近がポイントになる事は確かです。
でも、それ以外でも釣れますので。
ちなみにジギングなどは外洋に近いので1がメインとなる地域が多いです。(瀬戸内などは違いますが)

次に着底しない。
ポイント的に潮の満ち引きに影響されやすい地形でないでしょうか?
たとえば沖にテトラなどがあり潮の動きで流れが発生しやすいような...。
この場合、少しポイントをずらすのも手です。
あと、糸オモリでエギを重くするのも。

よーく、ポイントを観察する事で答えは見つかると思います。
(個々に書いてある事だけではないので...)
良い釣りを!
    • good
    • 2

潮止まりの時間に釣りしてください。



潮の早い時間はイカは居ませんから(^_^;

対象魚によって潮の流れの有無が釣果に関わる事はあります。
潮止まりにシイラは釣れませんし(^_^;
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!