dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

インターネットで食器の販売を計画しています。
和風のガラスを仕入れ先を探しています。
手作り風のいびつな物がいいです。
ガラスだけでなく藍染めのクロスやおはじき、ビー玉を販売したいです。
よい仕入れ先をご存じの方アドバイスお願いします。

A 回答 (1件)

今晩は。


 この質問は以前にもされていたのを知っているし、自分もガラス器には関心が有るので、有益な回答を出せないのは心苦しいのですが・・・。これだけ質問して回答が一件も無いというのは、やはり問題がむつかしいのかもしれません。
 そうなると、例えば、ご自分でその種の店で気に入ったものを置いてある店を探して、そこの仕入れ先を突きとめる、くらいしか方法がないでしょう。まさか店の人に直接尋ねてもそうそう簡単に教えてくれるわけもないでしょうが。
 或いはこれも大切な勉強だと思って、そういう店で実際に働いてみるというのはどうですか?

 和ガラスというか、それらしき物として思い当たるのは、江戸切子しか有りません。これなら仕入れ先は割りと簡単に見付けられるのではないでしょうか。まさかいくら江戸時代調と言うことでも、長崎のぽっぺんばかりを置いておくわけにも行かないでしょう。器じゃありませんしね。
 1週間程前に新聞にガラス器の個人作家の特集記事が載ったことがあります。中にはご希望のような物を創っている人もいるかと想われますが、まがりなりにも作家物となれば値段が桁違いでしょう。

 先ずは市場調査から始めてはどうですか? とにかくこれにめげずに頑張って下さい。それでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親切なアドバイスありがとうございます。
ずっと回答がなかったのでやはり難しい質問だったんですね。
先日本屋で和風の器の本を発見して、その中にイメージ通りのガラス専門店があったのでアプローチしてみようと思います。

お礼日時:2002/07/20 21:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!