電子書籍の厳選無料作品が豊富!

みなさん、こんばんは。

DVDをipod保存可能ファイルに変換したいのですが、どのようにしたらよいのでしょうか?

友人からは携帯動画変換君とおうソフトを薦められました。
なので、このソフトをインストールしてみましたが、うまくできません。
エラー1と出るか、何も表示されないかのどちらかです。
また、DVDをPCに取り込むときは、
フォルダを開いてファイルを表示する
を選択すれは、よいのでしょうか?

PC初心者です。
みなさまのお力をぜひ貸していただけないでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

No1ですが捕捉します。

すみません。
もし、自作のDVDならDVD内のファイルをPCのどこかにドラッグすればPCに取り込むことはできます。
その後なんですが、DVDに入っている映像のファイルはVOBといってこのVOBを映像だけのファイルに戻さなければなりません。
しかし、やり方は簡単です。ただ形態動画変換君にエンコードしてもらうだけです。
こんな感じでどうでしょうか。
    • good
    • 0

DVDに入っている動画内容を抽出して、ipodで再生できる形式に変換して、保存するならば、使っているXilisoft社の「DVD ipod変換」ソフトをお勧めします。



操作しやすいし、変換速度が早く、品質も優れているので、一度使ってみてください。

無料体験できますので、先に下記サイトより、「ダウンロード」ボタンをクリックして、試用版で確認できます。

参考URL:http://xilisoft.jp/dvd-to-ipod-converter.html
    • good
    • 0

海外ソフトですが


SUPER
ってソフトですが
各動画をいろいろな形式に変更できる上
iPod専用のエンコードもできますのでお勧めです
    • good
    • 0

そのDVDは市販されているDVDでしょうか。


市販されているDVDは基本的にPCに移すこと事のできないようなつくりになっております。理由はわかりますよね^^;
ネットにUPされている動画ならなんとかipodにいれれますが、このとき、変換する拡張子に気をつけなければなりません。
ipodが再生できる拡張子はMP4かAVCというやつです。
形態動画変換君だとsetupからmp4ファイル,H.264(MPEG4/AVC)PC向け一般設定
という項目がありますのでこれを使ってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!