
難問の解決に取り組んでいます。
《発生する現象》
問題点は大きく分けて三つ。
「色化けと映像の乱れ」「上下逆さまに再生」「再生ソフトがフリーズ」です。
《既に試したこと》
CATALYST Control Center の設定を変えてみて試しました。(未解決)
最新のドライバを入れてみました。(未解決)
ビデオカードを交換しました。交換前も後も未解決。
《ハードウェア》
ASUS A8N-VM CSM (NVIDIA Geforce6150/nForce430)
AMD Athlon64 X2 4400+
HIS X1600XT IceQ (RADEON X1600XT)
《ソフトウェア》
Windows Media Player 9/10/11(三つ試してどれも×)
Windows XP Professional SP2 (修正パッチ込)
AMD Dual-Core Optimizer 1.0.0.0083
ATI Catalyst Control Center 1.2.2930.38630
ATI Display Driver 8.273-060718a-034826C-ATI
ATI Parental Control & Encoder 3.0
AVIVO Codecs 9.14.0.60504
Microsoft Windows Media Video 9 VCM
Window Media エンコーダ 9 シリーズ
Window ドライバ パッケージ - Advanced Micro Devices (AmdK8) Processor (05/27/2006 1.3.2.0)
《メディアプレイヤーのパフォーマンス設定》
○「規定値に戻す」ボタン使用後
○「高画質モードを使う」チェック後
どちらも映像の乱れが発生します。
○「ビデオミキシングレンダラ」のチェックを外した後
映像の乱れのみ解消し、一見正常に見えます。
しかし、映像のスムーズさが無くなり、ギザギザが目立つようになります。
《設定等》
デスクトップ画面の解像度は1024×768(色深度は32bit)です。
各種ドライバは、初期設定です。
《再現率》
「色化けと映像の乱れ」:再現するファイルは100%再現します。
「上下逆さまに再生」:再現するファイルは100%再現します。
「再生ソフトがフリーズ」:依存性は不明で、再現率は10%程度です。
よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
肝心の異常が出るファイルのフォーマット等が不明です。
どのようなフォーマット・コーデックで・どのようなコーデックでデコードしているか?
Ffdshowで解決出来ませんか?
http://cowscorpion.com/Codec/ffdshow.html
当該ファイルがDivXなら最新版を。
http://www.divx.com/?lang=ja
その他のコーデックならここで探せばあります。
http://www.free-codecs.com/
フォーマット・コーデックが不明でしたら解析ツール
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/video/vd …
他のプレイヤーでも再現しますか?
コーデック内蔵型プレイヤー
http://www.gomplayer.jp/index.html
http://www.altech-ads.com/product/10001461.htm
http://www.geocities.jp/madoshikanai/pc/010/
この回答への補足
すみません800文字制限で色々文章を削ったら肝心のことまで
削ってしまっていました。
コーデックはWindows Media Video 9です。
フォーマットは800×600です。
他のプレイヤーについては一つ一つ調査をおこないたいと思いますので
お時間を下さい。
回答ありがとうございました。
Ffdshowでは解決できませんでした。
コーデック内蔵型プレイヤーの最初のURLのソフトを試用したところ
色化けと映像の乱れは直りました。しばらく様子を見たいと思います。
No.1
- 回答日時:
ご覧になられている動画ファイルの形式はなんでしょうか?
また動画ファイルの入手方法は?
外部からキャプチャーした?自分でソフト使って変換されたもの?どこかから入手したもの?
このあたりの情報をいただければ、少しはお役に立てるかも知れません。
この回答への補足
形式はWindows Media Video 9です。
自分でキャプチャーし、Windows Media Encoder で変換しましたものです。
検証で使用しています動画ファイルを提供いたします。
また、そのファイルでどのように化けるのかも画像にキャプチャすることができましたので同封します。
パスワード「okwave」でzipファイルをダウンロードできます。
http://makegumi.no-ip.info/loader/src/makegumi10 …
(後からご覧になる方へ:
動画ファイルは自然に消えますのででご了承下さい)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカード・サウンドカード 映像(MP4)が乱れ始めました 3 2022/04/14 13:29
- GYAO! You tubeなどでダウンロードした動画ファイルの再生について 7 2023/07/03 16:05
- モニター・ディスプレイ Displayport接続時にディスプレイ設定の一部の項目がチラついて変更できない 3 2022/07/31 10:06
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ MP4の再生 3 2022/05/03 18:10
- モニター・ディスプレイ PCゲームで急にFPSが落ちました 2 2022/11/18 00:42
- その他(パソコン・周辺機器) iPhone→ PC取り込んだHDR動画が白くなってる 1 2023/07/24 22:55
- テレビ REGZA Z670L でPS5 4K120出力時、amazon firetvstick4kmaxに 1 2023/05/14 06:06
- 画像編集・動画編集・音楽編集 pixel7proで撮った動画をPCで再生すると色が悪い 2 2023/02/28 18:32
- Windows 8 動画の再生とタイトルの変更方法を教えてください。 3 2022/08/01 14:51
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ VHSを高画質な動画ファイルにしたいです。 3 2022/05/06 12:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パナソニックDMC-TZ7を...
-
aviファイル Windowsムービーメ...
-
LUMIXで撮影した動画が見れません
-
蔵衛門10PROをPCでなく...
-
デジカメの動画の.MPEGファイル...
-
パソコンの動画データをHDDレコ...
-
デジカメの動画が静止画になっ...
-
画像のビット数を調べるには?
-
「DVD-Video」「DVD-VR」の違い
-
aviutlで映像の再生が出来ません
-
デジカメの画像を取り込むとパ...
-
キヤノンのデジカメに作られるT...
-
パソコンへ転送中のトラブル
-
パソコンを使わずにデジカメデ...
-
デジカメで撮った写真に日付や...
-
拡張子「NEF」の写真が表示でき...
-
SDカードの写真の順番について
-
写真を修正していないことの証...
-
tifファイルを開くには…
-
画像を切り抜くフリーソフト
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンの動画データをHDDレコ...
-
キヤノン:EOS Kiss X7では、4K...
-
デジカメの動画が静止画になっ...
-
プレイメモリーとGoogleフォト...
-
motion JPEGについて(デジタル...
-
縦で撮った動画を縦のまま再生...
-
DVDに動画を焼きたいです。
-
DVDをipod保存可能ファイルに変...
-
別のデジカメで撮った動画が見...
-
Windows Media Playerで、画像...
-
デジタルカメラ選びで迷っています
-
LUMIX動画機能で音が出ない
-
拡張子BUP,IFO,VOBの映像をPrem...
-
メディアプレイヤーで動画を正...
-
音声がでません>-<
-
デジカメ:HS動画で記録開始とは?
-
sdカード 動画読み込み OS mac
-
casio EXSILMで動画を再生する方法
-
デジカメのパナソニック dmc-fx...
-
DMC-FZ200 動画再生について
おすすめ情報