
PCを購入したのですが、デフォルトでのCドライブとDドライブの容量の配分が50:50で、そもそもCドライブは最初からvista分とかで容量が減っているので、iTunesなどの音楽データ・デジカメの写真データなどは容量の余っているDドライブで管理したいのですが、どのようにDドライブに振り分けてよいのかが分かりません。
Dドライブに単にピクチャやミュージックのデータを動かしただけでは、スタートメニューを開いたときに右上に出てくるピクチャやミュージックのところをクリックしてもデータが表示されません。
Cドライブに入っていれば表示はされるのですが…
自分のユーザーフォルダをDドライブで使うにはどうすればよいのでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
エクスプローラで
C:\ユーザー\(あなたのユーザー名)\
と開くと、
「お気に入り」や「ダウンロード」「デスクトップ」「ドキュメント」「ピクチャ」「ビデオ」「ミュージック」、といったフォルダがありますので、
移動させたいフォルダを右クリックして「プロパティ」を開き、
「場所」タブの「移動」から、Dドライブに作ったフォルダを指定して下さい。
#移動する時に間違ってドライブ全体とかユーザーフォルダを指定してしまうと、元に戻せなくなるようなのでくれぐれも気をつけて。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
試しにピクチャを移動してみたのですが、移動してみると、「すべてを移動することをおすすめします。移動しない場合はwindowsエクスプローラの中に2つの”ユーザー名”フォルダの中に2つの”ピクチャ”フォルダが見られます。」
との表示が出てきました。
Dの中にCと同じようにユーザー名でのフォルダを作り、そこに移動させたのですが、移動した後エクスプローラで見るとフォルダがなくなっていました。
プロパティで見ると、きちんとDドライブの中のユーザー名フォルダに入っていることにはなっているのですが…
同じ名前のフォルダを作って入れたことがまずかったのでしょうか…?
申し訳ありませんが、補足お願いいたします。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
Dドライブのフォルダのショートカットを作ってはいかがでしょうか?
1.ショートカットを作りたいフォルダを右クリックしてコピーをします。
2.ディスクトップ上で右クリックしてショートカットの貼り付けをします。
3.出来たショートカットをドラッグしてスターのメニューの左上あたりのにドロップして下さい。
これでスタートメニューにショートカットが作れます。
No.1
- 回答日時:
xpの例ですがVISTAにもあるのでは?
↓
マイドキュメントのプロパティを開くとターゲットフォルダを
指定するタブがあります。あて先はCドラのユーザーフォルダに
なっているはずです。
Dドライブに新規フォルダ(名前は何でもいいですが
”マイドキュメントDドラ”とか)を作っておいてから
先ほどのターゲットフォルダに今回作ったフォルダ指定します。
OKをクリックするとユーザーフォルダから移動させるかどうか
訊いてくるのでOKを押せば今のマイドキュメントから引越ししてくれます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ クラウドサーバにデータ移行後 Cドライブ容量が減った 3 2023/03/31 12:47
- ドライブ・ストレージ HDDの未割り当て領域が認識されない 7 2022/11/27 18:51
- ドライブ・ストレージ 容量は十分でしょうか? 今後も動画などは入れる予定はないです。もっぱらゲームぐらいです。 6 2022/08/14 21:02
- ドライブ・ストレージ SSD2基 システム以外のデータを全てDドライブに 6 2023/08/01 18:13
- Google Drive Google Drive (G:)の容量を、購入した容量と一致させるにはどうすればよいでしょうか? 1 2022/04/10 22:32
- Google Drive google drive の容量の表示が消えてしまった 1 2023/04/11 13:34
- ドライブ・ストレージ 光学ベイに取り付けたSSDからWINDOWS10を起動したい。 10 2023/05/01 18:04
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) データ保存先をOneDriveからPC本体に変えたらDocumentとPictureフォルダが消えた 1 2023/07/30 15:48
- Windows 10 新しく購入したWindowsパソコンのディスクの容量を変更しています。 Cドライブの容量が元々1TB 9 2023/08/09 16:39
- ドライブ・ストレージ 外付けHDDの破損?について教えてください。 8 2022/12/27 15:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マイドライブが表示されない
-
Accessのデータベース格納場所の件
-
VBA ファイルを開くダイアログ...
-
デスクトップにファイルをその...
-
更新日時と撮影日について
-
ショートカットは作成しすぎな...
-
外付けFDDをドライブAへ移した...
-
Windows7でデスクトップの保存...
-
デスクトップのパスを変更したい。
-
基本的な質問です
-
デスクトップの保存先について...
-
メニューハンドルが無効ですと...
-
[クイックアクセスツールバー]...
-
ドキュメントの場所をDドライブ...
-
フォルダの名前が全部同じにな...
-
フォルダの削除について
-
コマンドプロンプト 閉じた時の...
-
Docuworks(ドキュワークス)の不...
-
内蔵HDDを認識させない方法...
-
画像保存のときだけPCが重くなる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBA ファイルを開くダイアログ...
-
マイドライブが表示されない
-
[クイックアクセスツールバー]...
-
Accessのデータベース格納場所の件
-
Cドライブに最低限必要なファイ...
-
USBメモリーをDドライブとして...
-
フォルダの名前が全部同じにな...
-
デスクトップにファイルをその...
-
ショートカットは作成しすぎな...
-
デフォルトでファイルを別ドラ...
-
ユーザーフォルダの保存先をDド...
-
デスクトップの場所
-
「デスクトップ」フォルダをDド...
-
フォルダ名(?)に本名が入っ...
-
DドライブのProgramFilesが表示...
-
USBに取り込んだ写真を、Window...
-
Program Filesの移動後の削除に...
-
CD-EXTRAデータを閲覧したいの...
-
デスクトップって
-
デスクトップ自体をCドライブか...
おすすめ情報