dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ただ今招待状の宛名書きで大忙しです。

早速ですが、親族宛の招待状って
夫婦宛に一通出しますよね??
そういう場合は
招待状と返信用のハガキは
やはり人数分同封するものなのでしょうか??
それとも一通分だけでいいのでしょうか??

経験者の方、ご回答宜しくお願い致します!!

A 回答 (4件)

招待状と返信用のハガキは、一通ずつでいいですよ。



夫婦のどちらか出席できないような場合は、
返信用のハガキの空欄を使って欠席の返事があると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お早い回答ありがとうございます。

人数分入れるとギュウギュウになるので
変だなぁと思って。。。
解決です!!
ありがとうございます。

お礼日時:2002/07/02 22:30

さしでがましいかもしれませんが...。

2月に挙式した者です。
親族宛ての招待状は行動範囲内(同一市内や近郊など)であれば「手渡し」するのが礼儀とのことで、
顔見せも兼ねて二人で渡して回りました。一軒、一軒、「お茶でも…」と言われ、時間がかかりますが、
結構喜ばれます。お互いの株も上がります。
もし、時間に余裕があればそうしてください。
(何年も会ってない親戚の前に出るのは相当照れくさいものでした...汗)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。
朝早くのご回答ありがとうございます。

実は、今月に法事があり
親族が集まるので
その時渡そうかなぁ?って思っておりました。
まー法事で招待状を手渡しするのって気が引けますが。。。
しかし手渡しすること自体は失礼ではないのですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/07/03 09:24

半専業主婦pentaxです。


親族宛の招待状について、我が家の場合ですが。
招待状ってほとんど儀礼的なもので、実際には出欠は電話で確認を取りました。
それで出席の意思確認をしてから招待状を出しましたので、
基本的には同居の方には1通でした。
ある家族は夫婦と長男が同居、長女は家を出ていたので、
2通郵送しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
さすがに4名分は二通に分けました。

やはり、封筒には一つの封筒には
一枚の返信ハガキですよね!
ありがとうございました!

お礼日時:2002/07/02 22:33

絶対、一通でいいです。


断らないのが普通なので、親戚で欠席なら電話で連絡が来るのでは?

おめでとうございます~!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。
ほんとに皆様回答が早いので
助かります!!
ありがとうございました。

お礼日時:2002/07/02 22:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!