dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
ソニーのデジタルアンプ・TA-F501 について教えてください。
お年寄りのために、CDやDATからカセットテープへダビングすることが
多いのですが、F501はデジタル入力(同軸3系統・光1系統)を内部で
D/A変換してTAPE OUT(アナログ出力)できますか?
またその逆に、TAPE INやCD/SA-CD のアナログ入力を光デジタルOUTへ
出力できるのでしょうか?

CD/DATのアナログ出力をカセットデッキに直結して運用するのは最後
の手段にしたいと思っていますので、もしお分かりになる方がいらっ
しゃいましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

http://cgi.sonydrive.jp/pdf_sd/ServiceArea/impdf …

取説を見てみました。  7ページによると、デジタルはデジタル。アナログはアナログ。 の様ですね。   DA又はADする機能は持っていないようです。

参考URL:http://cgi.sonydrive.jp/pdf_sd/ServiceArea/impdf …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。
やはりラインセレクタを別途用意するしかなさそうですね。

ソニー製上位機種のデジタルアンプも、背面パネル構成はF501と同じ
なので、再生用途重視なのでしょうか・・・。尤も、カセットデッキを
使って録音する人も今どき珍しいとは言われますが。(^^;ゞ

この度はご対応どうもありがとうございました。(感謝)

お礼日時:2007/06/03 00:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!