dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

AVセレクター(普通のRCAジャックのです)を探しています。
ただしひとつだけ条件がありまして、

通常は入力が複数あり出力がひとつ。で、入力を選択するセレクターですよね。

私が探しているのは入力は一つで充分で、その代わり出力を選べるセレクターが欲しいんです。

具体的に使用方法としては、一個のビデオケーブルを、TV、プロジェクター、アップスキャンコンバーターに切り替えで出力したいんです。

通常、セレクターは逆にさしても信号が出ないようになっていると聞きました。

ですので、出力を選べるセレクターがありましたら紹介してください。
入力を選ぶセレクターでも逆さしで出力が選べるのであればそれでも結構です。
よろしくお願いします。
S端子の有無は問いませんが、S端子のみは今回は除外してください。

A 回答 (4件)

今日ホームセンターで一番安いAV・ゲームセレクターを購入し、テストしました。


映像・音声とも問題なく切り替えることができます。

株式会社オーム電機社製のOGS-301という型番で980円でした。
3台の機器の入力(今回は出力)ができます。
おためしを!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
わざわざ買ってきてテストしていただけたなんて。
値段も手頃ですね。

電気店とか回って同じ物を探してきたいと思います。
本当にありがとうございました!

お礼日時:2002/07/04 22:46

#2です。


おかしいですね~。
単純なスイッチ式タイプ(ゲームセレクターなど)なら可能なはずですが。

私の家のAVセレクター(電源なしダビング機能付タイプ)は質問のような使い方は今のところしていませんので、つなぎ換えて確認したかったのですがコードの取り回しが複雑なので手元にある音声セレクター(映像端子が無いだけで原理は同じ)でテストしたところOKでした。

希望の使い方は下記のつなぎ方ですよね?

 (○がセレクター)
       ┌──→TV
       │
ビデオ→─○──→プロジェクター
       │
       └──→アップスキャンコンバーター

ビデオ出力をセレクターの出力へ
セレクターの入力(1)からTVの外部(ビデオ)入力へ
セレクターの入力(2)からプロジェクターの外部(ビデオ)入力へ
セレクターの入力(3)からアップスキャンコンバーターの入力へ
と接続すれば良いはずですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
そのようにやってみました。

おそらくダイオードか何か回路に入ってて逆流を防いでいるのだと思います。

ダイオード自身はそんな高いもんじゃないですし、安いセレクターにも入ってる可能性は充分ありえるわけで、
しかしだからといってセレクターも安くないもんで何個も買ってためすって訳にもいかず。

というわけでもし逆接続が可能なセレクターがあったら具体的な型番が知りたかったんです。

お礼日時:2002/07/03 22:34

アンプを使っていない(電源の要らない)タイプなら入出力を逆につなげばそのように使用可能ですよ。


3,000円程度のもので十分です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

えっと、手元にあるセレクター(電源なし)で繋いでみたんですがやはり逆には使えませんでした。
具体的に使えたメーカー、型番がありましたら教えていただけませんでしょうか?

お礼日時:2002/07/03 10:39

お探しの機器は値段によっていろいろありますね。

リモコンが使えたり
入出力の数が多かったりなど。
URLをご覧になってみてください。他にもあると思いますが。

http://www.rakuten.co.jp/futek/404090/

参考URL:http://www.dcac.co.jp/selector.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やっぱり分配器ってことになるんですかねえ。
分配器って結構高いんですね。

最終的に解決できるセレクターがなければこれにしようと思います。
ありがとうございました

お礼日時:2002/07/03 10:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!