電子書籍の厳選無料作品が豊富!

知り合いの女性が旦那さんの言葉の暴力で悩んでいました。

そして離婚を決意し別居したのですが、旦那さんの再三の説得と「もう二度と言わない」という言葉を信じて、もう一度やりなおすことにしたそうです。

ですが、言葉の暴力は「もう二度と言わない」と自分に言い聞かせて治るものなのでしょうか?

A 回答 (9件)

言葉とか行動は、人間の表面に表れたほんの「氷山の一角」であり、その裏にはその人の色々な感情(怒り・悲しみ・欲望・恨み・ねたみ・・・・)がひしめいています。

いくら口で「もう二度と言わない」と言っても、その色々な感情のコントロールが出来なければ、何回も同じことを繰り返します。

言葉の暴力を起こしてしまう原因には、次のようなことが考えられます。
1.自己中心性: 自分が一番大切でかわいい。周囲の人は自分を満足させる為の道具に過ぎない。思い通りに行かないことがあったら、周囲に当たってもよい、家族や恋人は、自分を世話したり、自分に満足を与えたり、慰めたりする為に存在している、と思っている。周りの動向に配慮せず、自分の居心地の良さだけを追及する。
2.ジェンダーバイアス(男女の性の誤った捉え方、偏見)がある。:男女の役割を固定的に考え、妻を見下し、妻を一個の人間として認めようとしない。結果、1の自己中心性を増幅させ、妻に辛く当たる。
3.怒りっぽい性格:いつも不安や不満・コンプレックスを抱えている。世の中腹の立つことばかり。人の意見を容易に認めず、話を聞かず、何でも否定したがる。

ただ、3については、いつも不安や不満・コンプレックスを抱えていても、自分を律し、暴力に至らない人も沢山おります。要は、このような行動は全て、最終的に本人が選択してしまっているのです。

言葉の暴力も体への暴力や精神的、経済的、性的暴力と同様、DV(ドメスティック・バイオレンス)となります。パートナーに対する責め、脅しなど「力と支配」の行使を行う時、それは全てDVとなります。
DVを治すのは容易でありませんが、下記のような専門家団体の力を借り、自分がパートナーに与えてしまったストレスにつきよく認識し、パートナーに謝罪し、行動を改めるという道筋で改善に至ることはできます。しかし、こうした自己中心性やDV的言動というのは一筋縄では治らず、一生課題として背負っていくことになると思います。

【加害者向け】
(1)Aware http://www.geocities.jp/www_aware_cn/
(2)メンズサポートルーム“気づき”  http://www.kiduki.org/

【被害者向け】
(1) 「全国共通DVホットライン」(0120-956-080,月~土の10:00~15:00) http://www.gender.go.jp/e-vaw/soudankikan/20.html
(2) 各地の女性センターなど、例えば、
  東京ウィメンズプラザhttp://www.tokyo-womens-plaza.metro.tokyo.jp/ind …
(3)レジリエンス http://www.resilience.jp/


又更に詳細は私が回答した以下の回答をご覧下さい。

≪言葉の暴言・精神的な暴力≫
なぜか憂鬱です  http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2679337.html
モラハラ夫との離婚の決断 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2713142.html
言葉の暴力 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2744809.html
こんな人はほっとくのが一番?http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2771640.html
DV夫ともう一度やり直すべきでしょうか?http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2817426.html
夫としょっちゅうけんかしてしまいます・・。http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2765675.html

≪怒りっぽい夫≫
すぐ怒り、口をきかなくなる夫についてhttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa2756829.html
気性の荒い夫についてhttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa2758987.html
理不尽な怒りをぶつける主人http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2838012.html
ときどき怒る夫が怖いhttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa2890720.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

もう一度兆候が見えたらすぐ専門家に相談します

ありがとうございました!!

お礼日時:2007/06/08 23:49

言葉の暴力にモラルハラスメントの兆候があり、その理由が人格障害だった場合は治らないことが多いみたいです。



http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%A9% …

でも、すごく稀にですが治すほうに向けて努力してるひともいるみたいです。

http://www7.ocn.ne.jp/~k-goto/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

努力して治すのもたいへんな時間と努力が必要なんですね

ありがとうございました!!

お礼日時:2007/06/08 23:48

今度は言葉だけでなく体への暴力(ドメスティックバイオレンス)になる可能性大です。



ほんとに、気をつけて!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私が一番心配しているのは、やはりエスカレートしてしまうことなんです。

ありがとうございました!!

お礼日時:2007/06/07 21:52

治らないでしょう。



仕事の関係での経験談として、「類は友を呼ぶ」ということです。

夫婦は意外と似てる物です。一方的に信じると痛い目にあいますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですね。気をつけて見守ります

ありがとうございました!!

お礼日時:2007/06/07 21:51

>もう二度と言わない・・



はっきり言って口だけです。

一度戻れば地獄が待っているかもしれません。

ご注意を!

子供の頃に甘やかされて育った人が大人になった場合に多いケースだと思います・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今は離婚を回避する為に言っているようにしか思えませんが、本人がもう一度信じてみると言っているので見守りたいと思います。

ありがとうございました!!

お礼日時:2007/06/06 22:07

残念ながら・・治らないでしょう。


言葉のDVってあるんです。 本人が、それに対しての自覚がない?
もしくは、親から その様な言葉での教育しか受けてない。
言葉の暴力  相手がどれ程のダメージを受けるかなんて分からないから簡単に吐いているんでしょうし・・
知人も同じ様に苦しみ 許しの繰り返しをしてます。ですが・・何か気に入らない事あると暴言吐いているようです。
本人の教養の問題かと・・  参考までに。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね。

友人もなかなか人に相談しないので、これからは気をつけて見守ります。

ありがとうございました!!

お礼日時:2007/06/06 22:06

正直難しいと思います。


言葉の暴力は、相手にとって深手を与えかねないということを理解し、どういった類の言葉が相手を傷つけるのかを意識しない限り、何かの拍子に口をついて出たり「こんなことくらいで……」と、自分のしたことを省みることがないような気がするからです。

再三の説得と書かれている点も気になります。きちんと話し合って、ご友人がどんなことに傷ついたのか、理解されたのでしょうか……。
もし、旦那さんが一方的に平謝りをしただけなら、同じことを繰り返すような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今は意識をして我慢していても、いつか爆発しそうで怖いのです。

ありがとうございました!!

お礼日時:2007/06/06 22:04

まず、難しいですね・・



人の性格はそんなにすぐに治るものではありません。
子供の頃からの環境に作用されているので、誰かからこう言われたからじゃ直しますといったものではないのです。

それを証拠に万引きする人は何度注意してもまたしてしまいます。長年に作用されて今に至ったわけですから・・早々すぐに治せるものではありません。

私は会社の責任者をしていたことがありますが・・

契約金をそのまま着服した人に注意したこともありますが、裏切られその後2度程注意したことがあります。それでも再度行為におよびそうになったので最終的に会社を辞めていただいたことがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

性格を変えるということは別人になるということですよね。

とりあえず注意して見守りたいと思います。

ありがとうございました!!

お礼日時:2007/06/06 22:02

会社などで、上司や先輩からひどく叱責されないかぎり治らないとおもいます。



本人は反省しているフリをしているだけで、自分が人を言葉で傷つけているなんて心の底ではおもっていません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も、今は反省していてもまた繰り返すのではないかと心配しているのです

ありがとうございました!!

お礼日時:2007/06/06 22:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A