
現在25週の妊婦です。
初期には子宮外妊娠を疑われててんやわんやしましたが、その疑いが晴れて以降、経過は順調です。ただし、子宮筋腫の手術歴があること、38歳で初産であることから、出産は8月末に帝王切開が予定されています。
このところ胎動が頻繁で、元気な証拠かなと喜んでいます。が、1~2週間ほど前から、胎動があると膣に響いてくる(膣で感じる)ことが多くなりました。もちろん、普通に腹部で感じる胎動もあります。
初めての妊娠で、こうしたことが普通にあることかどうなのかが心配です。妊娠後期になると赤ちゃんが下がってくるとは聞きますが、まだ早いような気がします。
経験された方から、何か教えていただけたらと思います。宜しくお願い致します。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
はじめまして。
私も24週の二人目妊婦です。
NO3の方のおっしゃる様にただ単に逆子の状態になっているので、足で子宮口当たりをけられてるんだと思いますよ~!
私も度々膣の方で感じます!今、このパソコンを打っている間も下の方で・・
一人目の時もそういう事ありました!
大体赤ちゃんが頭を下に向けた位置で安定するのは8ヶ月頃と聞きます。
だから今はまだクルクル頭を下にしたり上にしたりしてるんだと思いますよ。
ご回答、ありがとうございます。
同じくらいに、同じ胎動を感じていらっしゃるとのこと、もう大安心です。本当にどんな動きをしているの???って思うような胎動も感じていたりして、きっとくるくる動いているんですね。
お二人目の妊娠との事、うらやましいです。年齢的にも(夫もずっと年上ですし)私は二人目は難しいのかななんて思っています。でも今は、お腹の子が無事生まれることだけを望んでいます。
赤ちゃんの誕生が楽しみですね。お体大切になさってくださいね。
ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
妊娠おめでとうございます!
私も29週、37歳の初産婦です。
初めてづくしで判らないことだらけですよね?!
私もいつもこちらのサイトで先輩ママさんたちの回答を拝見してお勉強させていただいています。
胎動の件ですがわたしもよくありますよ。
膣の辺りでとか肛門の辺りでとか・・・
検診でも赤ちゃんの位置が下がっているとか言われたこともないし
子宮口はちゃんと閉じてるから大丈夫と言われたので特に気にしていなかったです。
「へんなとこ叩くんじゃない!」って怒ってみたりはしてますが(笑)
お互いに元気な赤ちゃんに会えるの楽しみですね!
同じ状況の方からの回答、とても心強いです。
そんな胎動あるんですね、よかった(笑)!
本当に分からないことだらけ、初めての事だらけで、もともとは楽観的な性格なのですが、時々不安のどつぼに・・・。最初の頃子宮外妊娠を疑われて大騒ぎして以来、順調すぎて落ち着かなくなっちゃてるのかしら・・・なんて。贅沢なこと言ってたらいけないですね。
お互いもうすぐ赤ちゃんに会えますね。楽しみですね。お体、大事にしてくださいね。
ありがとうございました!

No.3
- 回答日時:
こんにちは。
>このところ胎動が頻繁で、元気な証拠かなと喜んでいます。が、1~2週間ほど前から、胎動があると膣に響いてくる(膣で感じる)ことが多くなりました。もちろん、普通に腹部で感じる胎動もあります。
私は双胎妊娠だったのですが、下に位置していた方の児が逆子で、8ヶ月頃から頻繁にそういう胎動を感じていました。
具体的には子宮口(膣方向)に向かって「ズンッ!!」、膀胱に「ゴッ!!」ってな感じ。下がってはいなくても、上半身の動きより脚での蹴りの方が強いために逆子だとこんな感じになるようでした。
とは言っても、まだ25週。仮に逆子だとしてもまだまだグルグル変わりますし、帝王切開決定ならどちらでもいいんですしね(^_^;)
痛いし不快感がありますから気にはなっちゃうと思いますが、まぁ普通にあることだと思います。
ただ、それで頻繁にお腹が張ったりするようだと下がってるということもあるでしょうから、ご心配なら次の検診を待たずに受診してくださいね。
ご回答いただき、ありがとうございます。
子どもの向きは、20週くらいまでは、横向き(?)だったようですが、先日の検診では普通の位置におさまってきているようです。ぼこぼこという感じで動くのと、なんだかお腹の中でぐるりん、みたいな動きもあったりするので、まだまだ位置的に変わったりしているんですね。
こんなに下の方で胎動を感じてていいのかしら、帝王切開なのに出てきちゃったらどうしようなんて考えちゃうことがあって、一回そんな思考にはまってしまうと不安のどつぼです。。。
でも普通のことってお聞きできて、本当に安心です。胎動を感じられるなんて今だけですものね、ど~~んと楽しみたいと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ご妊娠おめでとうございます。
確かに妊娠後期は胎動がすごくて、夜も眠れず、仕事してましたんで
仕事の間に膀胱を蹴られて慌ててトイレへ駆け込む・・・なんてザラでした。
胎動を感じる場所が腹部だったり、下のほうだったり。
赤ちゃんもおなかの中で回転したり、横向いたり、足伸ばしたり
しますから普通のことです。
妊娠後期に赤ちゃんが下がるというのは、おなか全体が下がってくるので見て分かりますよ。おなかのふくらみの頂上の位置が下がってきます。
とはいえ、初産だったので、そのときはよく分かりませんでした。
妊娠中、横向きで月イチで写真を取っていたので、今見返せば分かる感じです。
お医者様も術歴などを考慮して検診してくださるでしょうから、
気になることがあったらなんでも聞くことが大事ですね。
あまり神経質になりすぎずにゆったり気持ちをかまえてくださいね。
ご回答いただき、ありがとうございます。
手術を担当してもらった医師に継続して診てもらっており、気になることがあるとすぐに伝えてくれている(子宮外妊娠の疑い、低置胎盤、子宮筋腫が再発しているなどなど)ので、何かあれば言ってもらえるとは思いながらも、自分の身体の中で知らないことばかりが起こるので、時々不安になってしまいます。
普通のことなんですね、教えていただいて本当に安心です。
膀胱も蹴られます。「ああっ、まてまて~~~」って感じで、トイレに走りこんでいます(笑)。
こんなこと、今の時期にしかない経験ですものね。楽しめる余裕を持ちたいと思います。ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
妊娠後期 夜寝ていたら 元気過ぎるお腹の中の子供のキックで
飛び起きた事が何度もあります。
「 うっ!」っと息が止まる程の 激しい動きの時もありました。
あんまり心配し過ぎないで 心安らかにマタニティ-ライフを
楽しんで下さいませ。
心配な事は 紙に書いて、検診の時にお医者様に訊くのが一番です。
くれぐれも お大事になさいませ。
ご回答いただき、ありがとうございます。
お医者さんの前だと緊張してしまって(汗)、なかなか質問ができずにいます。いけませんね。。。
お腹の子は、寝ているときにもまるで「起きろ~~~」といわんばかりの動きをします。元気なんですよね。
こんなこと、今の時期だけだと思って楽しめる気持ちを持ちたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 妊娠 妊娠したのですが、誰の子か分かりません、、、 7 2022/05/05 15:42
- 妊娠 週数の割りに胎動が大きいと言われ不安です 2 2022/08/23 16:27
- 妊娠 至急回答お願いします 恐らく妊娠5週4日です。 2日前に病院に行ったのですが 胎嚢が確認出来ず1週間 1 2022/04/03 07:44
- 妊娠 妊娠についてです。 現在妊娠6週目くらいです。 5月26日に妊娠検査薬でうっすら線が入ったのでそのま 1 2023/06/02 16:21
- 妊娠 妊娠6週目ですが、つわりがまったくありません。 時々、ご飯を食べた後に急な腹痛でトイレに篭ることがあ 2 2023/08/02 20:58
- 妊娠 胎動のたびに同じ部分がズキっと痛むのですが… 2 2023/02/16 20:15
- 妊娠 妊娠後期ですが、母性や母親の自覚がありません。 4 2023/03/24 19:18
- 妊活 妊娠、流産しましたが、ずっと体調が悪いです。 9月に妊娠しましたが、心拍確認前に流産しました。 まだ 1 2022/10/14 19:36
- 妊娠 初マタです。 5/26に妊娠検査薬で陽性になりその日の午後に産婦人科に行き尿検査をし陽性の反応が出ま 1 2023/06/08 11:51
- 妊娠 妊娠検査薬の反応について 7 2023/04/19 06:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
おすすめ情報