dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
似たような質問がありましたが、やはり自分のケースで皆様のアドバイスを頂きたいので質問させてください。

現在妊娠7ヶ月の初妊婦です。
五ヶ月に入った頃より胎動を感じているのですが、ほぼいつも同じ様な位置なんです。
膀胱(?)の辺りでしょうか下の方、お臍より指四つ分右の方、たまに左でも感じられますが圧倒的に先に挙げた二つの位置が多いんです。
どの位置でも動いていてくれるのはとても嬉しい事なんですが、お臍より上で感じた事がありません。
先週七ヶ月の検診で、「気にするのは八ヶ月からですが、現段階では頭位ですね」と言っていただいたんですが・・・。
週数が進むにつれ感じる場所が広がると思っていたので、お臍より上で感じられないことに少し不安になっています。
足はちゃんと動いているのでしょうか?
それとも七ヶ月ではお臍より上で感じることはあまりないのでしょうか?

全てが初めての事で比べる経験がありません。
皆様の経験、アドバイスお願い致します。

A 回答 (3件)

どうでしょう、胎動が感じられる位置というのはあまり気にしなくとも言いように思います。


その子その子で胎動のくせというか、動き方も違い、たぶん、こちらの感じ方もその時その時違う…あんまりあてにならないかな。
上の子はとにかく足が強く、胃をけりあげられたり、かかとでみぞおちあたりをグリグリっとやられて息が止まるかと思いました。
下の子は臨月になっても、質問者さんが書かれているのと同じように、下の方でしか動きを感じませんでした。しかも、いかにもつま先かなんかでごそごそしているような動き…、逆子かなといつも心配していましたが、実際動いているときにエコーでみてもらってもちゃんとアタマが下になっていて、一度も逆子になってる様子はありませんでした。
ちゃんと診察してもらっていて、何も言われないのであれば、心配する事はないと思いますよ。その子の動き方のくせと、こちらの感じ方のくせ、なにぶんお腹の中のことなので。
ちなみに足の動きはあまり感じられなかった下の子ですが、立派な強い足の持ち主です。今はすっごい、人のこと蹴っ飛ばしてますよ(笑)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。
どの位置であっても動いてくれているのには間違いないのですから、気にするほどの事じゃないですよね。

頭ではちゃんと解ってるんですけど、どうしても・・・やっぱり気になってしまって。

立派な強い足の持ち主。
お腹の子もそうなって欲しいです。
アドバイス有難うございました!

お礼日時:2007/11/22 14:31

おめでとうございます♪現在妊娠9ヶ月(33週)と週は違いますが仲間の初妊婦です(*^o^*)



7ヶ月では、まだ羊水に余裕があるのでグルグル動いているのではないでしょうか?
私は24週の時に比較的上の方で胎動を感じていたにも関わらず逆子だと診断され・・・。
でも膀胱の辺りでは胎動感じず・・・kokyou9016さんと同じように足は?と不安に思っていました。
ダンナが少し短足なので『似ちゃったかな?短くて子宮まで届かなかったりして?』と前向き(?)に考えてました(^^;)
28週の時には無事、頭位に戻っており、30週の検診でも頭位。
なのに32週の検診でまた逆子に・・・しかも検診前日の夜は間違いなく胃の辺りでボッコンボッコン動き回っていたのに!
検診後は膀胱が胎動でグニュ~ングニュ~ンと押され続けていました。
逆子体操を1度やりましたが翌日にはまた上の辺りでボッコンブルルン動くようになりました。

今日は特に活発でお腹のあらゆる場所が波を打っているようです(^^;)
どこにいるのか判断出来ないほど上も下も右も左もボコボコしています・・・。
まだまだ心配ないと思います。あまり不安になっているのも体に良くないので心配であれば先生に相談してください。
もう少し経てば定位置でもっとダイナミックな胎動を感じるようになると思いますよ。ウチは男の子だからかな?

春が楽しみですね♪私は年明け早々が楽しみです(*^o^*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私と逆のパターンの方もいらっしゃるんですね。
一応『頭位』と診断されてますが、まだ逆子を気にする時期でもないのでぐるぐる回ってるのでしょうか?

胎動の回数や強さが普通はどんなものか解りませんが、いつも元気にぽこぽこしてはくれてます。
服を脱がないとまだ解りませんが、一応ぽこっと自分のお腹も動きます。
でも、やっぱり下の方なんですよね、それもほぼ右側ばかり・・・。

次は八ヶ月の検診で3週間後になります。
その頃になっても今のように不安ばかり感じるようでしたら、先生に相談してみます。
でも、こうして話を聞いてもらいアドバイスを頂いて不安が和らいだように思えます。

後、一ヶ月ちょっとですね!
無事ご出産されること、心よりお祈りいたしております。
寒くなってきましたから、風邪などひかないようお気をつけください。
アドバイス、本当に有難うございました!

お礼日時:2007/11/24 15:16

現在38週の妊婦です。



初めての妊娠ですと色々不安ですよね。
私もただの尿漏れを破水?!とか、胎動が激しすぎるのを止める方法はありませんか?とDr・に質問したり(^^)して笑われました。

やはり赤ちゃんにも個人差がありますので、
胎動を感じる位置もそれぞれだと思いますよ。
あまり不安にならなくて大丈夫ですよ。

今7ヶ月とのことですが、あと3ヶ月の間にまた色々動くようになりますよ。いろんなとこにグルグルして、もう大変です(^^)

元気な赤ちゃんが産まれます様に・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全てが初めての事だらけで、ちょっとした事がとても不安に感じます。
初期の頃はそうでもなかったんですが、ここ2週間くらいなんだか不安ばかり抱えています。
私はおりものが多いのかトイレを済ませた後に違和感を感じる事が多く、破水してたらどうしようといつも不安になってしまいます。

胎動の位置も気にする必要はなく、どの場所でも動いているのが元気な証拠と頭ではちゃんと解ってるんですが・・・。

アドバイス有難うございました!
もうすぐご出産ですね。
無事元気な赤ちゃんが生まれます様、祈っています。

お礼日時:2007/11/22 14:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!