dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先週の月曜日の朝から胎動がピタッとやみ、それから今週の火曜日までの9日間、胎動がほとんどありませんでした。この間に病院には5回行きましたが、原因不明でした。県立病院にも行って詳しく診てもらったのですが赤ちゃんの心拍は問題ないとのことで、どうしようもありませんでした。
しかし、産婦人科からもらった本には30分以内に少なくとも10回以上あれば赤ちゃんが元気な証拠で、無ければすぐに病院へと書いてありました。医師にも聞いてみたのですが、半日無ければすぐに来てとのことでした。
心当たりは全く無く、一つあるとすれば胎動が無くなる前日の日曜日に赤ちゃんが驚くほど元気だったことです。
逆子になったのかなとも考えたのですが、逆子にはなっておらず正常でした。また、先週から全く乳汁が出なくなりました。
毎日下着が汚れるほどだったのに、一滴も出ていなくて胸も小さくなりました。それまではワキや胸が張って痛かったのに・・
昨日、やっと胎動が復活したのですがこの間何があったのかとても心配です。また、復活しても乳汁は全く出ておらず、胸の張りもありません。
医師にも、今の医学ではエコーと心拍でしか赤ちゃんの元気は測れないからわかりませんと言われたのでとても心配です。
同じ経験をされた方や、予想に範囲でも構いませんのでどうか宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

赤ちゃんの体位で感じ取れにくいときあります。


今何週なのか分りませんが、
頻繁な張りや出血などなければ様子を見て、
月1の検診でも、不安ならば
相談して月2回に増やしてもらうことも可能ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現在29週です。定期健診には2週間に1回行っています。
医師に、赤ちゃんの体位は正常だと言われても体位によって感じ取りにくいことがあるのでしょうか・・逆子だと感じ取りにくいとは聞きますね。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/31 15:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!