重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

保育園で子ども達といくらのたまごから鮭を育てています。本当は川に放流するべきなのですが、このまま鮭の成長を子ども達に見せてあげたく飼っています。水温を20度以下に保つのもペットボトルを凍らせたものを水槽に入れたりと、日々頑張っています。海水でないとしんでしまうのでしょうか?何かいい案がありましたら教えて戴きたいです。子ども達も鮭の成長をとても楽しみにしているので・・・・・。ちなみにいま鮭はとても元気で5~6センチに育っています。

A 回答 (1件)

サケは淡水のみで育つ(陸封型)とマスになります(種類により、マスの名称が変わります)。


というか、淡水で育つのが元々のようで、体の構造も実際には淡水向きに出来ていると聞きます。

ですから、淡水でも育ちますが、陸封型のマスの場合、降海型のサケのような大きさにはなりません。
大きめの水槽で育てればマスに育ちます。サケを育てたはずなのにa小さなマスになったと子供が驚かないようによく説明してあげてください。

ちなみに、サクラマスを育てている方のページです。

参考URL:http://homepage.mac.com/kencube/kencube02/trout/ …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!