dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

DVD ShrinkでDVDを焼きたいのですが全くやりかたがわかりません。
いざ、バックアップをしようと(息子のビデオです。)DVDを入れてバックアップボタンを押したのですが、「このディスクは読み取れません。ディスクが破損しているかまたはwindowsと互換性のない形式が使われている可能性があります」と出てしまいました。
電気屋さんで適当にDVDを買ったのですが、どんなDVDを買ったらバックアップが出来ますか?

A 回答 (3件)

>バックアップをしようと(息子のビデオです。

)DVDを入れて
つまり『市販(レンタルした)DVDをコピー』ではなく『息子の映ったDVD』ということをおっしゃりたいんですよね。
>電気屋さんで適当に『DVD』
ってDVD-Rメディアのことですか?
であれば
>「このディスクは読み取れません。ディスクが破損しているかまたはwindowsと互換性のない形式が使われている可能性があります」
と出ている段階で読み取りができていないということですからメディア以前の問題です。

そこで推測ですが、
お子さんのDVDは
1.ご自分でビデオカメラかなにかで撮られたデータを民生用のDVDレコーダかなにかで焼いたものでしょうか?
それなら、メディアがファイナラズされていないのかもしれません。
またはメディアの質が悪かったのかも知れません。もしそうなら国内有名メーカーメディアで再度焼いて見てください。
2.幼稚園かなにかの行事を専門の業者さんが編集販売したものでしょうか?
それならコピーガードが疑われます。
    • good
    • 0

googleで調べてください。

絶対に出てきますから。
    • good
    • 0

DVD Shrinkということなので、パソコンのことだとは思いますが、これが分かりません。



>バックアップをしようと(息子のビデオです。)
                ^^^^^^^^^^^^^^^^^^

ビデオとパソコンは、全く別物ですが???
どう考えてもこの二つがつながらないんですけど。

お使いのパソコンのメーカー名および、型番(vaio,LaVie等のみでは無数に種類があるので、フルで)を教えてください。

ひょっとして、DVD Shrinkを使って市販(レンタルした)DVDをコピーしたいということでしょうか?もしそうなら、DVDにはコピーガードがかかっているのでコピーができませんし、その外し方をここで聞くことは禁止事項になっています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!