dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達から借りたDVDをPCへ取り込みをして
新しくDVDを作成したいのですが・・・
PC環境はXPでVAIOです。
再生はDVDを挿入したら自動で始まるのですが
ハードへの取り込み方法が解かりません。
初心者でも解かりやすい回答お願い致します。

A 回答 (5件)

DVD SHRINK(ビデオDVD用)


http://www.dvdshrink.org/what_jp.html
DVD DECRYPTER(ビデオDVD・データDVD用)http://www.altech-ads.com/product/10001086.htm
DVD DECRYPTERはコピーガード解除機能はないと思いますがバックアップソフトとして有名です。
コピーガード仕様についてはあまり詳しくはありませんが…アドバイスになれば幸いです。

参考URL:http://www.altech-ads.com/product/10001086.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございます。
よく理解できました!
頑張ってトライしてみます。

お礼日時:2007/06/14 18:44

補足しますと、VIDEO_TS以外にAudio_TSとかライティングソフトの作業ファイルが入っていることがありますけど、通常は不要ですから、VIDEO_TSフォルダーだけコピーすればOKです。


気になるようなら全部コピーしてもかまいませんけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
補足助かりました!

お礼日時:2007/06/14 18:46

>ハードへの取り込み方法が解かりません



コピーガードが施されているDVDであれば、不可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コピーガードが施されているDVDではありません。
回答有り難うございました。

お礼日時:2007/06/14 18:46

マイコンピュータをクリックして、今度はDVDドライブを右クリックして「エクスプローラ」で開いてみてください。


そうすると中身が見えますから、VIDEO_TS(ビデオ本体)をドラッグ&ドロップで適当な場所にコピーすればOKです。
再生はPowerDVDですと、フォルダーモードでコピーしたフォルダーを指定してください、面倒ならDVD-Rで焼いてしまったほうが簡単かもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親切な回答有り難うございます。
とても解かりやすかったです。
どうしても出来なければDVD-Rで焼きます

お礼日時:2007/06/14 18:48

市販の映画や音楽のDVDだったらコピーできませんが、どんなんですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
友達がテレビを録画してくれたものです。
なんとか出来そうです。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/14 18:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!