重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。研修の問題についてなのですが・・・

postgresql+jsp+servlet でお聞きしたい事があります。
環境は(ちょっとわからないので)最新のものでお願いします。

まず、
servletからDBに接続、SQL文でテーブル内容全てを取得。
SQL文を実行してResultSetをこのままrequestにいれてjspへ送る。
jspでrequestを取得、next()、getIntなどでResultSetの中身を取得。
<%= %>でブラウザに表示する。

という形なのですが、テーブルの中身の最後の行
しか表示されないのです。
テーブル内は他にもいくらか行があります。

これはなぜなのでしょうか?
ResultSetをそのまま送るとこの結果になるのでしょうか?
servletでテーブル内を全て取得してから[(rs.next())、get~を使って。]
jspに送ったほうがいいのでしょうか?

またその場合は取得した値をそのままrequestに入れて送るものなのでしょうか?


聞いてばかりでお恥ずかしいですが
ちょっと行きずまってます。宜しくお願いいたします。

A 回答 (1件)

JSPのコード内で、rs.next()が複数回呼ばれるようになっていますか?(JSPのソースコードにrs.next()を複数記述するという意味ではなく)


forとかwhileなど、ループさせるロジックになっています?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はやばやのご解答ありがとうございます。

実はこの問題についてあの後、自己解決したので
忘れておりました。誠に失礼いたしました。

お礼日時:2007/07/03 15:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!