dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いきなりですみません。
今、すごーく考えてしまっています。
40代になり、「肌」と「髪」の両方のケアが、かなり重要になってきました。
先立つものがありますので、どちらを優先させたらいいのかなあって。

同じ年代の方、また、男性から見て、どう思われますか?

肌が綺麗。髪が綺麗。

たとえば、あっさりと、ひっつめの髪でも、肌が明るくて綺麗な方がいいとか。
肌は多少ハリがなくても、髪形や、髪の色艶でカバーしてるのもアリとか。

どちらが「女性として」(中身が重要なのはもちろんですが)、魅力的なんでしょうか。
まさに「見た目」です。

両方綺麗が一番ですけれどねー><

なんか、しょーもない質問でごめんなさい。でも知りたいです!

A 回答 (10件)

40代前半女性です。



私は、断然「肌」です。
元々、髪質が良くてトラブルが少ないせいもありますが、1~1.5ケ月おきには美容院に行っているので、何かあれば、そこの美容師さんが指摘してくれます。「外に出ること多かったでしょ。髪が日焼けしてるよ!」とか。
白髪はまだ少しなので、根元からカットしてもらうことで間に合っています。染めるのは傷むそうですが、多い人は仕方ないでしょうね。
定期的に美容院に通っていれば、清潔感は保たれますよ。

肌は、老化の進行の早さに驚かされるこの頃です。
同年代以上の人で、久々に会った時に「老けたなぁ・・」と感じるのは、男女ともにシミ・シワ含め顔色(透明感?)が多いです。
頭皮も肌の一部ですし、顔だけでなく、身体の質感を保つように心がけてます。若い頃のような弾力性は取り戻せないですけど、しっとり感&スベスベ感は、長持たせることが出来るかなぁと。

お互い、綺麗な40代、50代、60代を目指しましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

くすみ、たるみ。。ですよね。肌は。
肌の水分量はまず大事なんですよね。

良い美容師さんですねー^^

身体の質感
これはすごい!新しいかも!

ありがとうございます。これだーっ!!って感じですね。

お礼日時:2007/06/15 16:00

断然「肌」だと思います。


肌が綺麗だと若々しく見えます。
年齢を重ねて、それが顕著に現れてくるのはやはり肌だと思うので。

髪は、白髪を染めて、痛んでるなら家でトリートメントでもしてれば
それほど問題はないのでは?と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

若々しく見えるのは確かに肌の感じが大きいですよね。
髪は、触ってみないとわからないとか、ごまかしようもあるんですけれど。。
髪も年齢が出るんですよね。。
コシがないとか。。決まらないとでも言うのでしょうか、この感じ。

ありがとうございます!

お礼日時:2007/06/15 16:02

20代の男ですが・・・



完全に「肌」ですね!
若さの象徴的な感じがします!
もちろん髪も綺麗に越したことはないですが・・・
圧倒的に肌を指示します!

肌が綺麗な人ってきっと髪も綺麗じゃないですか?
髪が綺麗だけど肌が・・・って人はけっこういる?!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ぬぬぬー。。
肌が綺麗な人は、やっぱり髪にも気がついて、頑張っているというのは絶対ありますよね。
両方アウトか、両方綺麗か。
髪が綺麗だけど、肌が。。。って人は、年齢問わず??
ありがとうございました!

お礼日時:2007/06/15 15:57

むずかしい問題ですね~!


私も最近まさに同じ事を悩んでいます。

私は顔は普通(だと自分では思ってるんですが…)ですが、子供の頃から20代まで髪がとてもきれいだとよく褒められたものでした。
そんな訳で、髪の毛のことをちょっとぞんざいに考えてきたかもしれません。
ふと気付いたら、髪につやがない・切れ毛だらけ・ぱさぱさしてる…
シャンプーなどもそれなりに気を付けトリートメントもいろいろ吟味してるつもりなんですが、しっかり年齢が出ていたんですね。
とりあえずは肌は今までどおり、髪には重点を置いてケアしていこうと思ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほんと、難しいですよね。
髪質もあるのですが、柔らかくて猫っ毛なんですよ。
だから、ペタンとしてしまったり。。
肌は、いまのところ、「うそやんっ!!」という状態では決してありませんが。。
追加ケアはどっちにしようか、という感じなんですよね。
ああ、どうしよう。。(笑)

ありがとうございました!

お礼日時:2007/06/15 15:54

No.2です。


>白髪対策を
ということだったのですが、
あまりないんですよ。白髪。
いつもお世話になってる美容院さんに「そろそろ染めたほうがいいのかなー」って1年前ぐらいに聞いたら
「まだ染めるほど、ないよ」と言われました。
もともとアトピーで肌が弱いので、カラーは向かないのです。
白髪が気になりだしたので聞いたら、そういう返答でした。
「じゃあ、目立ってきたら教えてね」と言ったら
「そのときは、マニキュアからだね」と言われたので、マニキュアでいいと思いますよ。
白髪が少ない訳は、わかりません。苦労があまりないのかなー(笑)
ちなみに、シャンプーは415ml で 2700円のものを使用しています。
回答になっていなくて、ごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
私も、自分が思っているほどではないみたいで「まだまだー、こんなもんじゃないよー!」って言われてます。
親切な美容師さんで、傷むからマニキュアしてくれてます。
急にどどーっと来てるような気がして。
個人差がありますよね。
シャンプーのお値段までありがとうございます。実は私も肌が弱い方で。。頭皮が荒れるシャンプーも多いので。
何回もありがとうございました!

お礼日時:2007/06/15 15:51

どちらかを優先といっても、


肌はピカピカ髪フケだらけ、髪はツヤツヤ肌シミシワだらけ・・・。
と極端な意味じゃないですよね(笑)。

私は断然肌だと思います。
周りを見渡して、お肌のお手入れにお金をかけている女性はなんとなくわかりますが、
髪にお金をかけている女性はわかりません。
つまりお肌にお金をかけるとそれなりの効果があらわれるが、
髪にお金をかけようがかけまいが、たいして変わらないということです。
シャンプーに一万円、カットに一万円、カラーに一万円かけなくても
それなりに良いシャンプーもあるし、カラーは自宅でもできます。
それに40代ならまだ髪の毛の美しさを保つのににそこまでお金をかけなくても大丈夫と思います。
清潔感さえあれば問題ないですよ。

30代を過ぎれば絶対肌ですよ!!
30代でも肌が荒れていれば40代に見られます。
逆に50代でもぴかぴかの肌だと30代に見られます。
若い子でも、ファンデーションを厚塗りしていたら、老けて見られます。
やっぱり若さのポイントは肌と思います。

あと付け加えるなら姿勢ですね。
若いときは姿勢が悪くてもどうってことないですが、
年齢を重ねると、どれだけ肌を美しくしていても姿勢で年があらわれてしましますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!
できればシンプルなケアでどちらも綺麗にしておきたいんですよね。

髪は「小奇麗に」という感じでしょうか。
やはり。。

最近、姿勢などもきっちり気にして「コア」な部分を攻めております。
結構、効果ありますね。びっくりしてます!

ありがとうございます^^。

お礼日時:2007/06/15 11:19

私も40代です!


先立つものがあって・・・とのことですが、髪のケアにはそれほど高額のお金はかからないのではないでしょうか?
街でよく見かけるのが、「洗いっぱなし?!」と思えるようなボサボサヘアー。これが見た目に不潔っぽく、オバサンに見えてしまう原因に思えてしかたありません。
スーパーで買えるような普通のシャンプーとトリートメントでもケアは十分できる思います。大切なのがその後きちんとブローすること。これだけで全然違うと思います。
というわけで、髪にはお金をかけずとも十分綺麗になれるので肌の綺麗さにお金をかけたほうがいいというのが私の考えです。
お互いに頑張りましょう!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「ひと手間」ということですよね。かっこよくまとめるとか。
皆さんに聞いて申し訳ないですが、白髪対策どうされてます?
よろしかったら教えてください。
お肌は、とりあえず、「佐伯チズ」さんを参考にさせてもらってます。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/06/15 11:16

 両方のバランスだと思います。

私の老化観(?)では、加齢に伴って外見が衰えていくのは当然の事で、熱心に取り繕って不自然に若々しい人には、中身の無い人だと偏見を抱いてしまいます。
 かといっていつまでも若くいたいという女性心も何と無く分かります。ですので、どちらか一方に全力を注ぐのではなく、両方のバランスを保って歳相応で自然な美しさを目指すのが良いと思います。外見の衰えの曲線を緩やかにする、という意味です。

 男性です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに、バランスなんですよ。
表情が豊かとか、着ている服がセンスがいいとか、そういうのも含まれてくるのですよね。すべてというのでしょうか?

見た目に、「オバサン」になりたくない、どうせなら「綺麗なおばさん」が理想なんですよー。

とっても難しいですね。ありがとうございました!

お礼日時:2007/06/15 11:14

同じ40代に突入した、女性です。


両方ともほどほどに・・・というのが今の私でしょうか。
肌は、基礎化粧品を、肌に合うものでお金をかける。
でも、メイクはあまり力を入れない。(肌にもよくないし)
髪は、毎日のシャンプー・コンディショナーにお金をかける。
カットも、1~2ヶ月に1回はする。
でも、パーマやカラーはやらない。(髪によくない)
って感じです。
現在のきれいさも大事ですが、10年先20年先を考えてしまいます。

でも、どっちに重点を置くかと考えると・・・「肌」かな?
髪は生え変わるけど、肌のシミやシワってなかなか消せないじゃないですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうなんですよね。
カラー、白髪が結構あるんで、いまのところ、「マニキュア」でしてもらってます。負担が少ないそうなので。

うー。。肌、紫外線対策はもちろんなんですが、メリハリがなくなってきてる顔のパーツって感じもありなんですよね。

良かったら、髪、どうされてるか教えて下さい。白髪対策を是非。。
切実。

お礼日時:2007/06/15 11:12

こんにちは、私は20代の女です。



私は髪だと思います。

髪の毛がけちょんけちょんだと、なんだか不潔な感じがしていやです。
満員電車とかでも、当たりたくないと強く思います。。

それで振り向いて顔がガサガサだとさすがに興ざめしますけど・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。
確かに髪がボサボサは「貧相」「悲壮感」なんですよね・・・。

お礼日時:2007/06/15 11:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!