dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は非常に暑がりなので、夏場、肩まである髪の毛は縛っています。
そうしなければ首筋が暑くて暑くて・・・化粧崩れも酷いです(涙)

でもよくこの猛暑の中、髪を下ろしている方にお会いするのですが、ぶっちゃけ暑くないんでしょうか?
何か髪を下ろしていても快適に過ごせる裏技みたいなものがあるのでしょうか?

最近私は冷却シート(熱冷まシート?)を脇の下に張る!という暴挙(?)にでて少しは涼しく過ごせるようになりましたが、髪を下ろすことはやっぱり無理です・・・。はぁ。

髪の長い皆様、どうされているんですか?
よろしくお願いします。

A 回答 (9件)

私も髪を下ろしていますが、暑いです(^^;


汗をあまりかかなくするには、下着をきつめにつけるといいと聞きました。
そうすると、顔に汗をかくのがだいぶ違う気がします。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

下着をきつめにつけるとは!!
その方が暑そうに思えますが実は・・・ってことなんでしょうか!!
とにかく体は汗をかいても仕方ないですが化粧が崩れることがどーしてもイヤなので是非試してみたいです。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/16 23:19

腰までのロングですが、ネコっ毛でウェーブ(天然)がかかっているせいかあまり肌にまとわり付く感じがなく、おろしていても汗だくってことはないです。


暑いときは鬱陶しいのでねじってアップにしてバレッタなどでとめてます。
職場はクーラーききすぎ気味なので肩や首筋が冷えるときは下ろしています。

冷却シートもいいアイディアですね♪
先日テレビで佐伯チズさんがハンカチに保冷剤(ケーキを買うと入れてくれる小さい奴)を包んで持ち歩いて汗を抑えるとよい、と紹介していたので、最近やってます。
毛穴を引き締める効果があって化粧崩れしにくいみたいですが、暑い日は単純に冷たければ気持ちいいです。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

夏場はとにかくクールダウンできるものを持ち歩くのがポイントですね。
保冷剤は家の中でしか使ったことがなかったので試して見ますね!
この夏、私の毛穴は開きっぱなしです。
早く涼しくなってもらいたいですね!

ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/16 23:48

はじめまして、こんにちは。


正直暑いです。
冷房の効いてる家の中でもおろしていたく無いくらいです。
首筋が暑い、っていうのに凄く共感できます。
なので私は巻いて横で一つにまとめるか、
ダッカールで適当にまとめるかしてます。
本当ならおろして過ごしたいのですが、へたれてます(涙)
脇の下に冷却シートは新しい発想だと思います、さっそく試させてもらいます!
    • good
    • 3
この回答へのお礼

首筋が暑いって本当につらいですよね。

今日テレビでも言ってましたが首筋を冷やす事は暑さ対策には効果的みたいですね。首筋を冷やすグッズも使ってみたいです。

冷却シートのアイディア、皆様にお褒め頂き嬉しいです!
必要は発明の母とはよく言ったものです(涙)

ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/16 23:45

こんにちは。



だいたい、おろしています。
特に暑くもないです。
体質的にあまり顔に汗をかかないので、べたつくこともないです。

たまに、長時間外にいる予定のときなどは、
頭頂で、おだんごにまとめてUピンでとめています。

家にいるときは、ざっくり編んだニットの帽子をかぶっていることも
あります。(イヤホンが耳からおちないように、してます)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありえません!ありえませんよニットの帽子!!
体質的に顔に汗をかかないなんて羨まし過ぎます。

こういう方もいらっしゃるんですね。
神様のイジワル・・・(笑)

ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/16 23:41

腰ぐらいまであるシャギーのかかったロングです。


私も非常に暑がりです^^;
この猛暑は辛いですよね。
私は普通夏は髪をコンコルドとか、シュシュとかでまとめてます。
シュシュは流行していますし、可愛いですしね♪
でも、コーディネートによっておろしたりもします。
そのときは地獄ですね^^;
首の後ろなんて、汗でびっしょりで。
おしゃれのためなので、我慢していますが・・・。
こまめにタオルで拭くなどしています。
おろしている時は何度髪を切ろうと思ったことか・・(笑)
成人式の時は自分の髪で結いたいので、あと3年我慢です(笑)



>最近私は冷却シート(熱冷まシート?)を脇の下に張る!という暴挙(?)にでて少しは涼しく過ごせるようになりましたが、髪を下ろすことはやっぱり無理です・・・。はぁ。


この方法すごいですね!!ナイスアイデアです☆
今度やらせてもらいます♪
    • good
    • 2
この回答へのお礼

おしゃれの為に我慢だなんてエライです!
おしゃれは二の次になってしまった私にはもうなくなってしまった感覚です。これじゃいけないんですけどね(笑)

冷却シートのアイディアどうぞ使ってください。
ポイントは他の方にも書きましたが、あと必ず冷却ツブ入りのものを使ってください!冷却ツブはあなどれません。それがあるとないとでは涼しさに雲泥の差が出ます!!
多少高くても冷却ツブ入りでどーぞ!

ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/16 23:37

私も非常に暑がりです。


汗の量はもうハンパないです…(^_^;)

でも、胸の下まである髪はおろしています。
結ぶのが好きじゃないのと、頭皮に汗をかくので結んでもさほど意味がないのが理由です。

私が実践しているのは、前日のうちに濡れタオルを凍らせておいて、朝外出する際にジップロックなどに入れて持ち歩きます。
会社に到着したら、良い感じに冷えたタオルを首の後ろや脇などに当てるとすぐに汗がひきますよ)^o^(
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私も暑がりで汗っかきです。
私が1番つらいのが首の辺りが熱くなって
汗をかくことなんです。
タオルのアイディア良いですね。
さっそく試してみます。

お礼日時:2007/08/16 23:32

暑いし、風が吹くと邪魔だし、正直髪の毛切ろうかと思ってます(笑


私の場合はなぜ髪の毛を結わないかというと、めんどうだからですね。
適当に結べばいいと思うのですが、結うとなるとアレンジがしたくなるんです。。。
朝にそんな時間かけたくないし、どういう髪型にするか考えるのも面倒だし、で結局降ろしたまま。
でも社内とか、お店の中は寒いので外に出なければ意外と大丈夫なものですよ。

>冷却シート(熱冷まシート?)を脇の下に張る!
→これいいですね!全然、思いつきせんでしたよ。
今度、ぜひ真似してみます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私は不器用でアレンジなんて全然できません。
いつも後ろに縛っています。ワンパターンでなんだかなぁって感じです。
冷房の効いた社内が懐かしいです。
今は扇風機しかない社宅で子供と暑さに耐える日々。
昼間はどこかへ避難しないとやってらんないです!

冷却シートのアイディア是非やってみてください!
私も思いついた時は自分を褒めてやりたくなりました(涙)
人間必要に迫られるとアイディアがひらめくもんですね~。
わきの下より少し下目でブラの下につけて固定させるのがミソです。
でないと角からはがれてきちゃうんです。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/16 23:29

んー暑いけどぶっちゃけまとめたところでそんなに変わらない気が.....


鈍感なのかも?
あとはまとめ髪の見た目が好きじゃないのと、頭が痛くなるのと、
日焼け防止にもなるしね、そんなとこです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日焼け防止って大事ですよね。
首筋は特に良くないっていいますもんね。

この問題って暑い時に長袖を着るのと半そでなのとどっちが涼しいのかに共通するように思うのは私だけでしょうか?

ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/16 23:22

いや、暑いですよ~笑


汗と髪が首にまとわりついて真夏にマフラー気分です。
私は丸顔なのでアップにしたいけど恥ずかしくて出来ない状態ですw
でも冬はマフラーとして大活躍。笑
暖かいですね。夏はひたすら我慢していますが、
仕事柄外で仕事をしないのでそこまであつくありません。
家についたら速攻で髪縛りますけど。
これは恥ずかしさと髪をおろしているのが好きなので
変なプライドで耐えています。笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにまとめ髪は好みがありますよね。

>変なプライドで耐えています。笑

すごいです!
私はまとめないととにかく化粧崩れがハンパじゃないので、そっちの方が恥ずかしくって縛ってます(涙)

ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/16 23:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!