
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ブラウザがIE6とはどういうことでしょうか?
ダウンロードされた「user-agent-switcher.xpi」とは、Firefoxにユーザーエージェントの切り替え機能をもたらすものでして、Firefoxを使っていないと駄目ですよ。
http://www.mozilla-japan.org/product/firefox/
上記URLからFirefox本体をダウンロードおよびインストールし、起動させたFirefoxに「user-agent-switcher.xpi」をドラッグアンドドロップしましょう。
もしくは、「user-agent-switcher.xpi」をダウンロードしたサイトにFirefoxでいき、直接インストールしてしまうのも手です。
とにかく、Firefoxがないことには話にならないので、インストールをしているのかどうか確認して下さい。
注意:公式にFirefoxはFireFoxと表記しないと言われてますので、フォックスの部分のFは大文字にしないようにしましょう。
まずFirefoxをインストールしてからxpiファイルを追加するんですね。
「xpiファイルを入れる=Firefoxをインストールする」
と勘違いしていました。
回答のとおりに作業したらきちんとできました。よかった・・。
本当にありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
Firefoxのダウンロードはこちらで可能ですよ。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/browser …
また、xpiファイルはプラグインなので、Firefoxからでないとインストールできません。
まずFirefoxをインストールしてからxpiファイルを追加するんですね。
「xpiファイルを入れる=Firefoxをインストールする」
と勘違いしていました。
回答のとおりに作業したらきちんとできました。よかった・・。
※システム上、ポイントをつけることができませんでしたが、とても役に立ちました。本当にありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
Forefoxはインストールされているのですか?
インストールして、起動した上で次のページに入って、Install Nowボタンをクリックしてインストールすれば良いのですが・・・。
https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/59
あるいは、xpiファイルがあるのでしたら、Firefoxの拡張機能一覧を表示して、そのファイルを一覧画面にドラッグ&ドロップすれば良いです。
まずFirefoxをインストールしてからxpiファイルを追加するんですね。
「xpiファイルを入れる=Firefoxをインストールする」
と勘違いしていました。
回答のとおりに作業したらきちんとできました。よかった・・。
本当にありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電子書籍 ファイルピックについて 1 2022/08/07 00:07
- その他(メールソフト・メールサービス) Thunderbird Wordの添付ファイルが開けない 1 2023/06/22 11:20
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- サーバー Laravelをレンタルサーバーにインストールするにはどうすればいいですか? 2 2022/06/29 10:17
- PDF 保存したPDFファイルが開けなくなり、困っています 1 2022/09/15 21:08
- Excel(エクセル) Excelファイル開けない。 3 2023/04/18 07:35
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) アプリをスマホにダウンロード、インストールする方法 3 2022/08/13 11:26
- その他(IT・Webサービス) マイクラのopitifineが導入できません 1 2022/03/27 09:59
- その他(ソフトウェア) 一太郎付属の”全件検索”ツールの不具合 3 2023/07/25 15:03
- Windows 10 壊れたパソコンの2tbHDDにWindows7が入ってたのでパーティション新規作成してWindows 3 2023/04/25 18:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デバイスマネージャーにrealtek...
-
ヤフオクでi7-4790でwindows11...
-
Windows11が非対応のi7-3500番...
-
簡易課税制度の事業種別について
-
WinXP Professionalでイラスト...
-
Microsoft365搭載Windows11PCへ...
-
PMB終了
-
Docuworks7.3のインストールが...
-
Adobe Photoshopのインストール...
-
MSオフィス2010(期限切れ)のo...
-
Windows10のアップデートがうま...
-
無効なパスが含まれています、...
-
7z.exe がない。インストールで...
-
NDIS初期化中と出てWindows保護...
-
Windows Update時のエラーにつ...
-
Flash Playarがダウンロードで...
-
WIN95にOFFICE2000をインストー...
-
ワード2007がインストールでき...
-
WindowsNTとDirectXの互換性
-
Windows Installer CleanUp ユ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デバイスマネージャーにrealtek...
-
ヤフオクでi7-4790でwindows11...
-
Windows11が非対応のi7-3500番...
-
VirtualBox からWindows XP を...
-
Windows10のアップデートがうま...
-
無効なパスが含まれています、...
-
Docuworks7.3のインストールが...
-
WindowsNTでPDFを作成したい
-
イラストレーター作業中に・・・
-
PM-A850プリンタドライバインス...
-
【windows11】勝手にTikTokがイ...
-
windows10 64bit を32bitにしたい
-
Microsoft365搭載Windows11PCへ...
-
Apacheのサービスが起動しません。
-
Microsoft Access 2013 Runtime...
-
windows10のクリーンインストー...
-
VirtualBox 6.1.36 インストー...
-
IEのいろいろなバージョンをイ...
-
IME2000インストールしても98...
-
PMB終了
おすすめ情報