プロが教えるわが家の防犯対策術!

この間お風呂屋さんへ行った時、テレビの音量が聞こえなくて(周りがうるさくて)自分のポータブルラジオのTV音声で聞く事にしました。が、なんとテレビの声とラジオの声と画面から見てずれていました。何ででしょうか?

A 回答 (5件)

途中にチューナーなどを挟んでいると、遅延が生じやすいですよ。


家庭でも、直接テレビで見るのとDVDデッキ経由で見るのではわずかにずれが生じます。
我が家のリビングには2台テレビがあるのですが、片方をDVDデッキ経由で見て、もう片方のテレビをつけると音が重ならず、非常に聞きにくくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速有難う御座います。大変よく分かりました。誰かに自慢したいような気がします。

お礼日時:2007/06/16 09:18

TVのほうが情報量が多く発信から受信機側の映像にすることに時間が掛かるからです。



他に同様の現象がアナログ放送とデジタル放送だと、
デジタル放送の方がかなり遅れて表示されます。
これはデータの変換に時間が掛かるためです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速有難う御座います。大変よく分かりました。

お礼日時:2007/06/16 09:17

 昔、地球の離れたところからの音と同じようにデレーが


 かかりますね! 時計の時報とか画像が出ない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速有難う御座います。大変よく分かりました。

お礼日時:2007/06/16 09:17

はっきりと認識されるくらい遅れるということであれば,そのテレビは地デジではないでしょうか。


音声をデジタル伝送するためには,放送局側はアナログ信号をデジタル信号に変換して(A/D変換)送信する必要があります。
逆に受信する側はアナログ信号に戻す(D/A変換)必要があります。
さらに送信する時にデータを圧縮しており,受信側でそれを戻しています。
その処理に時間がかかり,約2秒程度の時間差が出ます。

今はアナログもデジタルも同じ番組なのはご承知のことと思いますが,ラジオで受信しているのはアナログ放送のほうなので,当然ずれて聞こえます。
アナログと地デジのテレビがあれば,同じ番組を見てみてください。まるで衛星中継のように遅れて映ります。

アナログの場合も信号の変換に若干の時間がかかるのですが,気になるほどではありません。
なぜラジオと時間差が出るかというと,テレビの場合アナログのままの音声信号とデジタル処理している映像信号と同期させてます。
ラジオの場合アナログの部分の信号のみ受信していますが,テレビの場合は映像信号も同時に受信しており,その処理に時間がかかって若干のズレが生じるのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!5回ほど読み直しました。スッゴク分かりました!今後もご鞭撻お願い致します。

お礼日時:2007/06/16 10:05

デジタルテレビ(衛星・地デジ・ワンセグ)←これらは、時間的遅延が掛かる為、時報の放送は有りません。

(無いと言うより、質問者さんが、体験されたような事情で実時間とマッチ出来ないので敢えて放送していません)
2011にアナログが終了したら、テレビでの時報が無くなるのかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど・・・そういえば時報はありませんね。有難う御座いました。よく理解できました。

お礼日時:2007/06/16 09:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!