
すみません。力を貸してください。(電気屋です。漏電で困っています)
先日、漏電するという内容で電話を頂き修理にお伺いいたしました。
レストランなのですが、急に漏電ブレーカーが落ちてしまったとのこと
でした、早速メガーを当ててみましたが0.3MΩぐらいでした。
店長いわく、落ちてすぐにあげたらあがったので使っていたのですが
最近は2-3日に一回程度落ちるようになったので調べてもらいたいとの事でした。落ちてすぐにあげてもあがるということだったので
何か接点が働くものと思い、ポンプやエアコンすべてを調べたのですがすべて絶縁は良好でした。
漏電ブレーカーの感度不良も考えられると交換はすんでいるのですが
いまだに2-3日に一度落ちるようです。
いったい何が原因なのでしょうか?調べる方法はあるのでしょうか?
メガーとリーククランプでの測定では異常個所はありません。
いっそうのことメインをブレーカーにして子を漏電ブレーカーにすれば
良いのかも知れませんよね!
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
はずしているかもしれませんが
---------------------------------
単相3線式のばあいは主ブレーカーから出ている
両端2線の電流は不平衡です
No.3
- 回答日時:
漏電で場所の特定が出来ないというのは
同じく電気工事を行っているものとして苦労をお察しします。
基本的な漏電チェックは業者の方ですのでぬかりなく
行われているものと思いますが ポンプやエアコンと
書かれていますが動力ですか? それとも電灯ですか?
少し解らない部分もありますが メインの漏電ブレーカが
落ちるというのは 質問者様が目の前で確認されていないと
思うのですが最近のは復旧ボタンを押さずに落ちたブレーカは
引き下げるだけでまた入れられますよね
この場合過負荷によるものかどうかはお客様にしか解りません。
漏電表示(ボタン)されていたのでしょうか?
もしかすると過負荷が原因かも知れませんね。
電灯の場合ですと片相に電力が集中してしまった場合に
落ちる場合もありますよね(昔経験しました)
個別ブレーカではなくメインが落ちることがあります。
これはクランプメーターで確認して負荷の予想?計算?を
すれば良いかと思います。
もう一つ本当に漏電していた場合 テスターで異常が
発見できないとなると 何度も足を運んでも特定が
出来ないという悩みの種が出来てしまいます。
私も何回か経験がありますが 最後の手段として
この系統では無いかと思われる個別ブレーカを
漏電ブレーカに順番に代えて行き、1ヶ月後に
ようやくブレーカ位置、配線系統が特定でき
漏電機器が発見できたことがあります。
こうやれば良いです という方法が無いのが
漏電調査の嫌なところですので
急がば回れの 質問者様も書かれているとおり
個別に漏電ブレーカの方法が良いかも知れません。
もっと短期間に調査するのであれば
全ブレーカを一度に変更することも可能ですが
請求費用や実費などの兼ね合いで無理があるかと
思います。
レストランも停電になりかなり不都合が起きている
状態ではあるでしょうが プロの電気屋として
現状では調査のしようが無いことを充分理解して
頂いて 無駄になるかも知れないが費用をかけて
調査するか 即日解決か数ヶ月後に解決か解らないが
順番に調査してみるかを相談される方が良いと思います。
あと 既に聞き取り調査はされていると思いますが
時間帯、なにを行っているとき、 細かく書き出して
行くと この系統は可能性がかなり低いとか
可能性が高い系統とかを絞っていけるのではないでしょうか
ただし予想外のことがあるのも現実ですが.....
電灯として 外灯周りなら漏電ブレーカが落ちて
すぐに入れられたとしても メガでの数値は悪いはず....
でも看板灯などで風でVAやキャブタイヤケーブルなどが
揺れて看板柱に接触した時だけの漏電なら
全く予想外な時間に漏電しますし....
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 家庭の主電源ブレーカー 2 2022/04/03 12:20
- 電気・ガス・水道 雷と停電とブレーカーについて。 北関東ですが昨日に起きた話をします。 夕方、ゲリラ豪雨で雷もすごかっ 7 2022/07/29 16:37
- エアコン・クーラー・冷暖房機 「エアコンのブレーカーが落ちた」 昨日、エアコンが突然付かなくなりました。安全ブレーカーのエアコン部 5 2022/08/03 17:42
- 電気・ガス・水道 漏電ブレーカー 3 2022/06/12 11:57
- 電気・ガス・水道業 電気ブレーカーの種類について 1 2022/06/15 21:53
- リフォーム・リノベーション 洗面化粧台下の点検口を開けたお写真です。 銀色のアルミで包まれた右側と 中央の筒は、各々お湯とお水の 2 2022/07/26 02:03
- 電気工事士 【漏電ブレーカー】キッチンにあるコンセントに電子レンジとオーブントースターを同時に使用 9 2023/08/04 13:01
- リフォーム・リノベーション 電圧?が不安定、電気が通じてないのは何故? 祖父の家で築40年以上の家です。 リフォームはしています 4 2022/05/29 16:40
- エアコン・クーラー・冷暖房機 40Aから50Aへの変更について 8 2023/01/29 19:20
- 電気・ガス・水道業 電気代が突然高くなり困っています。 2 2022/10/31 01:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IHクッキングヒーター ビリビリ...
-
食洗機で漏電ブレーカーが落ちます
-
流しのステンレスの部分触ると...
-
漏電ブレーカーが漏電トリップ...
-
雨に濡れた電灯は、もう使えな...
-
ブレーカ負荷側の電線がこげ落...
-
留守中に50Aの主幹ブレーカーが...
-
エアコン室外機 静電気 ❓
-
庭の街灯が漏電
-
電子レンジの扉を開けるとブレ...
-
たまに漏電ブレーカーが落ちる
-
漏電ブレーカが入りません
-
漏電プレーカーが作動して・・・
-
漏電箇所を発見する方法を教え...
-
SONY のVAIOですが、金属部分が...
-
我が家の蛇口が変なんです
-
屋内配線の断線方法
-
分電盤のカバーを閉める時に誤...
-
漏電遮断器のDIY取り付け
-
洗濯機の漏電で費用は?買い替え時?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
流しのステンレスの部分触ると...
-
IHクッキングヒーター ビリビリ...
-
これって普通ですか? 今日職場...
-
電子レンジの扉を開けるとブレ...
-
食洗機で漏電ブレーカーが落ちます
-
ユニットバスにコンセントがな...
-
留守中に50Aの主幹ブレーカーが...
-
家のブレーカー(大元)が落ちる
-
分電盤のカバーを閉める時に誤...
-
お風呂が漏電してるようなんで...
-
雨に濡れた電灯は、もう使えな...
-
漏電しているかもしれない電化製品
-
漏電ブレーカーが漏電トリップ...
-
IHクッキングヒーターについて ...
-
これは漏電してるの?
-
我が家の蛇口が変なんです
-
漏電?
-
ブレーカ負荷側の電線がこげ落...
-
水槽の漏電をチェックしたい
-
庭の街灯が漏電
おすすめ情報