
はじめまして。
ラドンニコディムの定理の証明がわかりません。以下、ルベーグ積分30講の204ページ抜粋です。
ボレル集合体B上で定義された測度m+νを考えます。この上でL^2空間L^2(m+ν)を定義します。νはmに関して絶対連続とします。
f∈L^2(m+ν)とします。このとき、
∫|f|dν≦∫|f|d(m+ν)=∫1*|f|d(m+ν)…
となるらしいのですが、この最初の不等式、
∫|f|dν≦∫|f|d(m+ν)
の意味がわかりません。
この不等式は何を根拠にして出てきたのでしょうか??
理解が不足しているため、質問がきちんと成立していないかもしれませんが、どなたか回答お願いします。
必要であれば、随時補足いたしますので、よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
絶対連続だろうがなかろうが、ただ非負測度であれば成り立つ自明な結果です。
νとm+νという二つの測度を考えれば、任意のボレル集合Aに対して、
ν(A)≦m(A)+ν(A)
です。(ただしmが符号付速度の場合は破綻してしまいます。)なぜならm(A)≧0だから。したがって|f|が非負の階段関数(単関数)の場合は自明に、
∫|f|dν≦∫|f|d(m+ν)
です。一般のfに対しては、階段関数で近似すればよい。
ちなみにもっとシンプルに、一般に測度の和は再び測度になって、その積分は次のように表されます。
∫fd(m+ν)=∫fdm+∫fdν
これを使えば非常に自明な結果ですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宇宙科学・天文学・天気 宇宙の外側を、世界初、理論と数式で、発表する。 3 2023/03/05 12:26
- 物理学 時間を語るなら、(複数の時間の正体)を知る必要が有る。 1 2023/02/16 22:14
- 物理学 アインシュタインの質量とエネルギーの等価性(E=mc²)って間違ってますよね? 4 2023/01/14 13:29
- 物理学 サルでも分かるように「ベルの不等式」を説明できますか。 8 2023/02/20 14:29
- 数学 ベクトルの一次独立が一通りに分解される理由 2 2022/05/19 19:53
- その他(自然科学) 相対性理論と量子力学の統一の正体は、物質M±の変化進行形の性質に有る。とは思いませんか?? 1 2023/03/28 08:56
- 数学 t=tan(x/2)の置換積分について質問です。写真の問題では、(1)でt=tan(x/2)として、 6 2022/11/21 22:59
- 物理学 台と小物体合わせた全体の水平方向の運動方程式 とは? 8 2022/09/02 06:33
- 数学 線形代数 部分空間 基底 次元 3 2023/01/24 03:40
- C言語・C++・C# LU分解法のピボット選択機能実装について(C言語・gcc-9) 1 2022/07/22 15:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数学の問題
-
数学を教えて下さい! aを定数...
-
数学の質問です。
-
高1 数1 2次不等式 二次方程式 ...
-
不等式についての質問です。aを...
-
不等式の問題での最大の整数が...
-
1次不等式の応用問題で、写真の...
-
円を境界線とする領域
-
不等式4(x+2)<3(x+a)をみたすx...
-
2つの不等式について、同時に満...
-
写真の数学の問題です。 三次方...
-
シュワルツの不等式は大学受験...
-
ド忘れしたんですけど、2分の1...
-
ある人が、A地点を出発してから...
-
ルートの中が、(-6)の2乗の...
-
spi 非言語教えてください
-
1-分数の解き方
-
One Week トライアル 数学
-
1/∞=0は、なぜ?
-
微分について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
0≦a≦1という不等式を逆数である...
-
X=x+y, Y=xyとする。点Q(X,Y)の...
-
これらの問題の解説、教えてく...
-
高1 数1 2次不等式 二次方程式 ...
-
三角関数です。教えてください...
-
次の2次不等式を解けという問...
-
2つの不等式について、同時に満...
-
数学 なんで不等式の計算のとき...
-
三角関数の問題なのですが、 0≦...
-
シュワルツの不等式は大学受験...
-
辺々かけると、とありますがこ...
-
高一数学 二次関数画像あり 〔 ...
-
不等式で辺辺を足すのは良いの...
-
複素関数にロピタルの定理を使...
-
写真はロピタルの定理をε-δ論法...
-
次の不等式を同時に満たす整数...
-
二次不等式x^2-(2a+1)x+a^2+a<0...
-
不等式の問題
-
0≦x≦1において 赤く囲んだ不等...
-
計算技術検定2級の方程式と不等...
おすすめ情報