dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

表題の通りです。
酸素ボンベのガスを人間が吸って、水中に吐いて、それが時計内に侵入するんでしょうか?なぜ、酸素は進入しないんでしょうか?
どうぞ、よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

ヘリウムの方が分子が小さいため、パッキン等から侵入してしまいます。


酸素ボンベというか飽和潜水時の加圧・減圧工程で発生します。

参考URL:http://tom1266.at.webry.info/200606/article_25.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
参考URLも分かりやすかったです。
いや~、なんと言うか。ずっと普通のスキューバダイビングを想像してたんです。
でも、これは、言わば「潜水艦から外に出て作業するひとのための腕時計」ってことですか?
……。ちょっと想像外でした。

お礼日時:2007/06/18 00:23

蛇足ながら


>酸素ボンベのガスを人間が吸って

スクーバダイバーの背中にあるタンク(=シリンダー)の中身は、
圧縮された普通の空気です。
中には、少しだけ酸素を増やした特別なガスも有ります。
純粋酸素を吸入すると、殆んどの人は「酸素中毒」で全身痙攣します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/18 20:54

通常のダイビングではヘリウムは使用しないので時計に侵入することはありません。



陸上の潜水実験でチェンバー(加圧設備)内に圧力をかけて大深度の状況を作り出します。 この部屋には水が入ってるわけではなくて、ヘリウムガスの混合気体を満たします。 ダイバーがそこで時計を付けて生活をするとヘリウムが侵入します。

海中では海水を通して侵入することはありませんが、実際の大深度潜水で同じような設備を使ってこの中で生活をする間は侵入します。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
こんな過酷な仕事があるなんて想像してませんでした。

お礼日時:2007/06/18 20:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!