

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
色つきのラベルなのに文字位置が上詰で気になる!っていうときは
姑息な手段ですが、背景を透明に設定したラベルを
上に重ねると好きな位置に文字を表示できます。
テキストボックスの場合は下のテキストボックスを
Enable = Falseにしておき、上に重ねる方を
フラットにして実線を消しておくとそれらしくなります。
でもオブジェクトがたくさんあるとめんどくさいですよね…
ありがとうございました。
実際にプログラムを実行するとうまく見えますね。
ちょっとめんどくさいですが、状況に応じて使わせていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルの図形の配置で位置揃えをする時、動かさずに基準となる図形を指定したい 1 2022/12/06 15:25
- Excel(エクセル) Excelで、Excelの小テストで、中央揃えとかありますが、右クリックで、セルの書式設定から中央ぞ 3 2022/12/29 12:43
- Microsoft ASP windows10wpwindows11niUPグレードしたらタスクバーが下揃えに 3 2022/07/30 09:21
- Excel(エクセル) エクセルのマクロを2つご指南ください 3 2023/01/02 12:16
- ライフスタイル・ヘルスケア メールアプリについて教えて下さい。 次の機能が全て揃ってるものを探しています。出来れば無料アプリが嬉 1 2022/06/09 13:27
- オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正 歯列矯正で先に上の歯から揃え終えて装置取って次に下の歯を揃えて行くと言う様な感じのやり方はできないの 1 2022/12/11 16:20
- Visual Basic(VBA) VBA 画面上のカーソルに文字数字を入力するコードを教えて下さい 1 2022/10/30 10:31
- カップル・彼氏・彼女 カップルで持つのにおすすめなお揃いのアイテムは何でしょうか? お互い20代前半なのですが、彼氏の方が 1 2022/05/27 19:34
- その他(ホビー) ルービックキューブなかなか揃わない ルービックキューブを揃える時にLBL法を使っているのですが、側面 1 2023/07/18 18:46
- Visual Basic(VBA) 列を指定して値を左から5文字にそろえる 1 2022/06/10 20:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
エクセルのラベルの値(文字列)を垂直方向で中央揃えにするには?
Excel(エクセル)
-
テキストボックスかラベル上の表示を縦に中央揃えしたい
Visual Basic(VBA)
-
Excel VBAのフォーム_ラベルの縦位置
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
-
4
文字数に合わせて、コントロールの幅を設定する方法
Visual Basic(VBA)
-
5
Form_Load と Form_Activate のタイミング
Visual Basic(VBA)
-
6
frxファイルの役目
Visual Basic(VBA)
-
7
任意のフォームが表示されているかを知りたい
Visual Basic(VBA)
-
8
VB.NET2005 TextBox 高さ(Height) 変更
Visual Basic(VBA)
-
9
Visual Basic 6.0 コンボボックスのChangeイベントが発生しません
Visual Basic(VBA)
-
10
VB.NETで DataRow()を利用して、値からコードを取得したい。
Visual Basic(VBA)
-
11
ユーザーフォームを表示中にシートの操作をさせるには
Excel(エクセル)
-
12
FORMが開いているかどうかの確認方法
Visual Basic(VBA)
-
13
VBAのコマンドボタンの文字列の改行方法は?
Visual Basic(VBA)
-
14
vb6のTEXTBOX
Visual Basic(VBA)
-
15
VB6のReplace関数の使い方
Visual Basic(VBA)
-
16
VB6.0でのTextboxの高さ変更
Visual Basic(VBA)
-
17
VBの「As String * 128」とは?
Visual Basic(VBA)
-
18
【VB6.0】 あるフォームから他のフォームへ値を受け渡したい
Visual Basic(VBA)
-
19
フォームを開く時のイベント処理
Visual Basic(VBA)
-
20
フォームを画面のど真ん中に表示させたいのですが
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
worksheetFunctionクラスのVloo...
-
「Columns("A:C")」の列文字を...
-
オブジェクトが必要です
-
テキストボックス中の文字列の...
-
VBAで既に開いている別アプリケ...
-
MATLABのGUI、画像表示について
-
EXCEL VBA オートシェイプナン...
-
再質問:Excel メモリ不足です...
-
EXCELVBAグラフ凡例表示部分の...
-
VB.NETにてエクセルファイルの...
-
VBScript 正規表現で入力され...
-
VBAでエクセルに入力された複数...
-
VBScriptでファイルの日時順(降...
-
オブジェクトが見つかりません
-
VBAのユーザーフォームを実行し...
-
エクセルマクロエラー「'Cells'...
-
ExcelでAccessのテーブルにADO...
-
ACCESSのFieldの追加方法
-
ExcelのVBAで3-D等高線のXYZ回...
-
Excelでフィルタをかけると警告...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
worksheetFunctionクラスのVloo...
-
「Columns("A:C")」の列文字を...
-
実行時エラー 3265「要求された...
-
エクセルのVBAの標準モジュール...
-
Excelでフィルタをかけると警告...
-
VBAで既に開いている別アプリケ...
-
テキストボックス中の文字列の...
-
EXCEL VBA オートシェイプナン...
-
VBAで Set wb = Sheets(1).Cop...
-
ExcelVBAでのNZ関数について
-
[VBA]CDOメッセージ送信エラー
-
VBAからPDFファイルにパスワー...
-
エクセルVBAでcode128のバー...
-
VBScriptからDLL参照設定したい
-
VBAについてです。 初心者です...
-
エクセルマクロエラー「'Cells'...
-
オブジェクトが見つかりません
-
エクセルVBAで配列内に空白デー...
-
Excel VBAでWordの複数ファイル...
-
VBScriptでファイルの日時順(降...
おすすめ情報