アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私27歳、旦那30歳 結婚2年目です。
以前ホルモンバランスが悪いと診断されたこともあり、1年間の子作り期間を経て今年から不妊病院に通い始めました。私は血液検査などの結果、特に問題はなし。生理・基礎体温も順調です。

今回、精液検査をした結果、濃度・運動率・高速運動率ともに数字が悪く、担当医からは「顕微授精」を提案されました。自然妊娠は難しいとのことです。

お互い子供が欲しくて不妊専科に通いはじめたのですが、いきなり高度生殖医療とは・・・といろんな不安があります。
施術料が高額であること、妊娠率がどのくらいなのか?また妊娠しても男の子の場合、不妊体質が遺伝するなど、調べだすとなんだか躊躇してしまいます。

お聞きしたいのは、何度目で妊娠に至ったのか?総額いくらぐらいの出費か?顕微授精前に夫の染色体・DNA検査をしたか?顕微授精にチャレンジすることを両親に話したか?ということです。

私は、なにかと心配させると思い、両家の親に不妊治療をしていることは言っていません。あえて言わなくてもいいかな、という気持ちと高度生殖医療にチャレンジすることは言うべきなのかな、と悩みます。

また私は専業主婦なので金銭的なことも心配です。


まだ不妊治療の経験が浅く、先輩たちの意見や経験談をお聞きしたくて投稿しました。どうかよろしくお願いします。

A 回答 (9件)

> 何度目で妊娠に至ったのか?



妊娠に関してはまだ科学的に解明されていない部分があるので
何度目で成功するかは人によるとしか言えません。
ただ、タイミング法が約20%、人工授精が約15%という妊娠率なのに対し、
体外受精や顕微受精では30~40%となるというデータが出ています。
数字上は、3回体外や顕微にチャレンジすれば妊娠する、くらいな感じでしょうか。

> 総額いくらぐらいの出費か?

上にも書いたように、何度目で妊娠できるかは人によるので
総額ではなく1回の治療で、ということで考えると、体外受精でおおよそ3~50万円くらいでしょうか。
病院が公立か私立かでもかなり差がでてきますので、病院に聞いてみるといいと思います。
(この金額は<採卵・受精卵培養・移植>のみで、排卵誘発などの費用は別にかかることが多いです。
 なお、排卵誘発までは保険適応になると思います)
体外受精は、卵に精子をふりかけて受精させますが、
顕微受精は、精子の状態が良くなかったりふりかけるには量が少なかったり
また凍結精子を解凍した際にダメージが大きかったときなどに行われます。
1つの卵に、質のいい精子を1匹選んでもぐりこませてやる処置を行うので、
体外受精の金額に5万円くらいプラスされることがあります(差がない病院もあります)。
費用については自治体から不妊治療の助成金が出る場合があるので、
質問者さんのお住まいのところでは制度があるか、あればその内容について調べてみるといいでしょう。

> 顕微授精前に夫の染色体・DNA検査をしたか?

必ずしもするものではありません。

> 顕微授精にチャレンジすることを両親に話したか?

質問者さんの年齢でも、高度生殖医療に対して質問にあるように迷いが生じているのですから、
親御さんの世代ではもっととまどいがあるのが普通でしょうね。
理解を得ることは簡単ではないと思っていていいと思います。
心配をかけないためには、言うべきか言わないでおくべきか、ご夫婦で話し合って判断してくださいね。

なお、
> 妊娠しても男の子の場合、不妊体質が遺伝する

という点ですが、精子に障害があった場合、受精障害の因子を持った子ができることがあります。
<因子>ですので、不妊体質になるかどうかは分からないと思いますよ。
染色体に異常がある場合(例えばクラインフェルター症候群など)は
その染色体異常が遺伝する可能性がありますが、
その場合顕微受精しなければこどもはのぞめないということですので、
リスクをふまえてこどもをつくるか、こどもをあきらめるか考えなくてはいけないでしょう。
(その子が子どもを望む頃には医学が発展していると思いますが)


どうしてもすぐに顕微受精と考えられないのであれば、
精液検査を複数回受けてみるとか、人工授精を数回やってみるとかしてもいいと思います。
人工授精は直接子宮に精子を入れますので、精子の運動率がよくない場合は有効ですし、
費用も数千円~2万円(病院による)程度で済みます。
質問者さん1人で抱え込まないで、ご主人とよく話し合ってみてくださいね。

長くなりましたが、参考になれば。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

たいへん勉強になりました。
詳しく説明していただいてありがとうございます。

3~4回くらいが妥当なところなんですかね。
ここで大きなステップアップだったので、ひとつの目処を立てて「まずは○回までは積極的にチャレンジして、ダメだったら少し考え直そう」みたいにしてみようかな、と思ったんです。
なんだか先が見えなくて、自分の中で少し整理して臨みたいんですよね。

ここで夫婦でどれだけ理解して協力しあえるか、なんでしょうね。
私のひとりよがりでもダメですし。

今夜、旦那に検査結果を説明します。
私も辛い話で今から心がドキドキしますが、
事実を知って、二人で前に進めるようにがんばります!

ご丁寧な回答に感謝します。
とても親切なお心遣い、ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/18 19:10

No.8 です。

再度書き込ませていただきます。

 私の不妊仲間?(そんな言葉があるのか。。。)に聞いたところ、彼女は大学病院など、公立の病院に通っているのですが、そこでは、日本では未認可の薬品などは使えないそうですので、そこで薬品代などは違ってくるようです。また、公的病院であれば、注射などの処置は毎日のように通院が必要になってくるとのこと、詳しく言えば「○○日の何時に注射に来てください」と指定されることもあるという事です。特に夜間でもそういう事があるらしく、その友人はそれが面倒だとこぼしていました。
 私が通っていたクリニックは、県外という事もあり、遠距離通院の患者さんが結構いらしたので、使用される医薬品、などは、日本では未認可の薬品もありました、(個人輸入の扱いになります)注射に関しては、最寄の医療機関でも紹介してくれますが、まだ日本では認可されていない、自己注射の指導も丁寧にしてくれます、ただし、自己注射に関しての医療廃棄物の処理のことなどはかなり細かく指導をされますが。

 その病院によっては異なりますが、不妊治療に関してのセミナーなどを開催している病院もあります。ご自分達が納得いくようにいろいろな病院のセミナーに参加してみるのもいかがですか?

 余談ですが、お礼の欄にも記入されていますが、顕微授精で受精卵の分割状態もありますが、私の通っていたクリニックでは、双胎(双子)多胎、品胎(双子以上)が母体に負担がかかるという事で、一度に子宮に戻す受精卵の数は、最大で2個まででした。また母体の状態、年齢を見て、最大2個までという事でしたので、その病院にもよりますが、あまり気にしなくてもよろしいのではないでしょうか?
また、通われる病院からも納得のいくカウンセリングを求めてください。

何度も書き込み申し訳ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昨日、旦那に報告し、相談しました。
とても落ち込んでいて、私も心が痛いです。
でも、「やっぱり赤ちゃんがほしい!」と言ってくれたので
二人でがんばっていくことにしました。

私も不妊仲間に話を聞いたところ、顕微授精に限らず注射や薬、排卵や生理などに合わせて頻繁に病院に行っているようです。
ステップアップの度に迷ったり、悩んだり。
そうなると本当に親身になって話を聞いてくれる、いろんな意味で長いお付き合いができる病院が必要ですね。

私も「これから!」ですが、自分たちの決意に責任を持って
がんばっていきたいです。


どこかのブログで読みましたが、
「不妊の運命をうらむより、旦那とめぐり合えた運命に感謝しなきゃ」
という言葉がありました。

とてもうなずける一言です。

何度も足を運んでいただけて、私もすごくうれしいです。
たくさんいただいた貴重なアドバイスを大切にします。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/19 18:28

再度、No6.です。


料金のことを書き込むのをわすれました。。。(汗)

最初の染色体検査、妻=1万円。夫=5万円だったと思います。
最初の顕微授精の卵巣刺激法、アンタゴニスト法、生理調整も含め薬品代など5万円弱、(アンタゴニスト法は皮下注射だったため注射指導も含む)

顕微授精当日、顕微授精代金39万円、主人の精子回収術代10万円

胚移植後の黄体補充など薬品代3万6千円でした

そのほか、精子凍結代、受精卵凍結代金、凍結胚を戻すときの料金は別途必要でした。。。
参考までに^^。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

染色体検査の料金って、男性と女性に大きな差があるんですね。
勉強になります。

我が家の状況では、顕微授精にチャレンジするとなるとちょっと貯金を切り崩さなくてはなりません。
それに、運良く1回目で妊娠、しかも双子なんてことになると今後の生活が心配でなりません。
でも、そのために貯金をしてから・・・なんて悠長なことはしてられないし。

二人で悩まなければいけないことが山積みです(苦笑)

細かいご説明に感謝します。
ご親切にありがとうございました。

お礼日時:2007/06/18 19:39

♯5です。


費用の部分で書き忘れました。

・あらかじめ精子を採取して凍結保存する場合
・たくさんの卵を顕微受精させる場合
・余剰卵を凍結保存する場合
・その他の処理をした場合

などはさらに費用がかかります。
また、例えば<精子と受精しなかった><受精卵が分割しなかった>などで
移植までいかなくても、ある程度の費用はかかります。
(私の病院では、移植まですべて行った場合の1/3~1/2くらいかかります)

あと、移植の後には薬や注射などでの黄体ホルモンの補充もありますが、
これは保険適用になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。

高度生殖医療とはいえ、もちろん残念な結果になることも充分理解しなくてはいけませんよね。
それに最初に予定していた方法で進むとも限りませんしね。

やっぱりその時々で事実を受け入れ、前向きになれるようにしたいです。

お礼日時:2007/06/18 19:32

こんにちは^^。


私たち夫婦は結婚16年目の私40歳、主人46歳の夫婦です。
不妊治療を本格的に始めたのは3年前、3年前、職場の同僚に進められ不妊専門のクリニックに通い始めてはじめて主人の乏精子症が分かり我が家も最初から、顕微授精を進められました、わが家の場合、採卵と同時に主人の精巣生検(TESE)を施し精子回収をして、受精させました。
その後、8分割の胚を移植したのですが妊娠には至らず。残りの受精卵を凍結。
その後、年が明けて去年3月に1度凍結胚移植をしました。そのとき1度妊娠しそのクリニックは妊娠判定から妊娠8週まで黄体補充の注射を毎日していました(毎日の注射は自己注射でした^^;)
しかし10週目で繋留流産をしてしまい、去年9月にもう一度顕微授精をして、凍結胚移植を今年の1月にしました。

今回の凍結胚移植でめでたく妊娠することが出来、今6ヶ月も終わろうとしています。
ちなみに私は、東北が住まいですので、通院は自家用車で、片道2時間ほどでした、いつもは私一人で通っていました^^。

>お聞きしたいのは、何度目で妊娠に至ったのか?総額いくらぐらいの出費か?顕微授精前に夫の染色体・DNA検査をしたか?顕微授精にチャレンジすることを両親に話したか?ということです。

という事ですので、とりあえず顕微授精2度、凍結胚移植2度目で妊娠しました。
料金はこの2度の顕微授精、凍結胚移植、受精卵凍結代、精子凍結代と総額で、170万ほど使っていると思います。

顕微授精前の染色体検査は夫婦ともにしました。確か5万円くらいだったと思います。
不妊治療は、どっちの両親とも承知で、特に主人の実家からは少々援助してもらっています。
また、私もパートながら、仕事をしています。

本当は、専業主婦のほうが職場などに気を使わずにいいのですが、私たちの場合遠距離通院という事もあり、仕事を辞められませんでした。

ご両親には報告するかしないかは質問者様の気持ちだけだと思いますが、この不妊治療は男性はもとより女性側の年齢もあります。出来るだけ若いうちのほうが卵子の老化も防げますしお薦めです。

不妊治療は夫婦共々精神的肉体的にしんどいです。無理をしないように主治医には疑問をちゃんとぶつけて、分かるまで説明をしていただけるような環境でチャレンジしてください。

私が参考にした、サイトです、よろしければどうぞ。
ひとつは、私が通っていたクリニックのHPと、もうひとつは不妊治療の仲間が集うサイトです。

http://www.ivf-kyono.or.jp/index.html
http://www.kodakara.jp/index.html

成功を祈ります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

妊娠6ヶ月ですか!
安定期に入っておなかも目立つころですよね。おめでとうございます!!

片道2時間ですか・・・。大変だったでしょうね。
私は不妊治療に専念したいというのが退職理由の一つで(原因は私だとばかり思っていました)、休みづらい・不妊を打ち明けられない職場を今年3月に辞めました。なので失業保険の受給が終わったらパートをして治療費に当てようと思っています。

それでも170万円にはビックリします。
正直、いろんな計画が狂うような金額です。

顕微授精も含め、不妊は同世代の友達にも話しずらい話題で、一人で抱え込んでしまいそうになります。
やっぱり夫婦で支えあっていかなければ良い結果にたどり着けないですね。


貴重な経験談をありがとうございます。
私も赤ちゃんを抱けるよう、がんばります!
あと4ヶ月後、赤ちゃんに会えるのが楽しみですね♪
お体を大事になさってください。

お礼日時:2007/06/18 19:28

初めまして。

顕微授精を経て妊娠したものです(現在6週目)

私の場合基礎体温で高温期が短めだったので黄体機能不全を疑って
受信したところ、主人の乏精子症がわかり、人工授精をすっとばして
体外受精という流れになりました。

私の場合、4回目での妊娠です。採卵数が多ければ凍結卵が出来るのですが、少なかったため、
1回ごとの採卵、移植となりました。
幸い私の通う病院では体外受精も顕微授精も同じ値段でやっていただけるので(体外か顕微かの判断基準は採卵数と精子数)
1回に付き30数万円(薬、注射含む)でした。

私の両親には少しだけ話してありますが、主人の両親には治療していることすら話していません。
何となく面倒くさいので。

先生から顕微授精を提案されたのなら受けてみては如何でしょう。
妊娠率は若いほどいいので、運がよければ1回で成功するかもしれません。
今年から助成金が年2回、計20万円まで増額されましたので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

うわぁ!おめでとうございます!!!
6週目ですか。つい最近の話なんですね。
なんだかすごく励みになります。

助成金が増額されたことはすごくありがたい知らせでした。
先生も年齢のこともあるし、前向きに検討してみて!って言っていたので。人工受精をとばしていきなりそこ!?みたいな驚きがあったのですが、やはり旦那の検査結果を見ると顕微がベストのようなんです。

男性不妊とはいえ、私の卵子の調子もあるし、行動を起こすべきだと思っています。

元気な赤ちゃんを産んでくださいね☆
本当におめでとうございます!

お礼日時:2007/06/18 18:58

こんにちは。


今不妊治療をしているものです。(専業主婦です)
NO1の方は勘違いされているようですね(;´▽`A``
体外受精と顕微授精は全然違いますよね・・・
金額もかなり違ってきますよ・・・

うちも主人の精子が運動量が足りなかったり、数が少しだけだけど少なかったり、私が自然排卵しずらかったり・・・
ダブルパンチくらってます・・・

私は次に人工受精をする段階なので顕微授精は人工授精がダメだったらやるつもりです。

顕微授精の内容はまだよくわかりませんが、ご主人の検査(採血等)はやるはずです。

人工授精でさえ検査があるから当然あると思います。
しかし、病院によって治療方針や流れ等が違うようなので、絶対とは言い切れませんが・・・

金銭面でも同様、病院によって違うと思います。
うちの病院は顕微授精だけで5万~と言う事ですが、入れる精子の数によって金額が変わってきます(確か・・・)
金銭面では、体外受精に比べると安いと思うので、顕微をやってみた方がいいと思います。
しかも、ご主人の精子もあまりいい状態ではないようですし・・・

私もお互いの両親には話してしません。
これからも話すつもりはないです。
お金だって借りるわけでもないし、自分達が望んでいることなら、夫婦で考えてやった方が後悔しないと思います。

両親に言って、もし「そこまでして・・・」なんて言われたらどうします?諦めます?
しかも今、旦那さんの状態がよくないから自然妊娠は難しいと言われてるのに・・・
うちも主人の精子が運動量が足りなかったり、数が少しだけだけど少なかったり、私が自然排卵しずらかったり・・・

ご主人とよく話し合われて、納得のいくやり方で頑張ってください!
お互い頑張りましょうw

今、服用するか決めかねているんですが、葉酸が結構いいらしいですよ^^
確か100粒ぐらい入って2500円ぐらいだったかな?
飲んでみえる方多いみたいですね(余談ですみません)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

病院に電話で問い合わせたところ、料金は一概には言えないので、まずは「学級」に参加してみてはいかかですか?と言われました。
やっぱり独学には限界もあるし、はじめから正しい知識を身につけようと参加するつもりです。

葉酸、私も飲んでますよ☆
私も不妊をきっかけに飲用しはじめたんですが、肌の調子が良くなったので一石二鳥♪なんて思ってます。

いくつかのステップを経て、いろんなことにチャレンジされてるんですね。私は心配や不安が先で・・・その前向きな姿勢を見習わなければ!と思いました。

貴重なお話をありがとうございます。

お礼日時:2007/06/18 18:49

追記です。



ごめんなさい。体外受精と書いてしまいましたが、顕微受精の相談ですよね。顕微受精の場合、料金は5万円程度割高のようです。
体外も顕微もその他・薬・注射などの費用も別途かかります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

顕微授精をするにあたり、女性の体調や向き不向きも考慮して注射のお薬なんかも変わるみたいですね。
そうなると料金にも幅がでるようで・・・。

親切にありがとうございます。

お礼日時:2007/06/18 18:41

最初の不妊治療でいきなり体外受精を勧められたとの事で、とても悩んでいらっしゃるでしょうね。

不妊暦数年の私でも、まだ体外には踏み切れずにいます。
ただ、あと数回、人工授精が失敗したら体外受精へのステップアップを考えているので、書き込ませていただきました。
何度目で妊娠に至ったか。と言う質問ですが、それは人それぞれだと思います。ただ、病院選びは重要かと思います。たくさんの体外受精をこなしている病院のほうが成功率は高いのではないでしょうか?私が通っている病院は、体外受精に自信があるようで、他院で妊娠できなかったのにこの病院で妊娠できた方はかなり多いらしいです。うちの病院では1回の体外の成功率が約40%のようです。

料金は1回30万前後だと思いますが、病院によって違います。県や市などから助成金が出る場合も多いので、助成金対象の病院で体外受精をしたほうが良いと思います。

両親に話したかと言う事ですが、実の親にはこのままできなかったら体外もチャレンジして、それでもダメだったら諦めるから。と伝えてあります。
ただ、主人の両親には言ってません。たとえば、資金面で援助してもらうとか、そういう予定が無いのでしたらとくに言わなくて良いのではないでしょうか?友達に言って関係が悪くなった子もいますし、デリケートな問題ですし、不妊を経験していない姑や親の年代の人には理解できないようです。

不妊専門の病院ではホームページで体外受精の料金や成功率などものせているところがありますので、住んでいる所の近くの病院のhpを探してみてはどうでしょうか?体外をするとなると、毎日注射を打ったり採卵など、色々あるので、なるべく近いほうが良いと思います。
いくつかある不妊サイトでは、皆さんの体外受精の体験談なども読めますし、勇気ももらえるし、どんな流れで行われるのかなど、分かりやすいですよ。
私も多分、体外受精を行うと思います。不安はありますがお互い頑張りましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても丁寧なご回答、ありがとうございます。
私の周りにも一人、不妊で治療をしている友人がいるのですが、本当に人それぞれのようですね。
1回30万円前後というのはインターネットで調べて見当がついたのですが、私には何度もチャレンジできる金額ではありません。もう少し勉強をして、夫婦で理解を深めようと思います。通い始めた病院は車で15分と通いやすく親切なところなのでまずはそこで様子をみようと思います。

私も自分の母(不妊治療経験者)には軽い相談をしたことがありますが、義理の両親には一切していません。しばらくこのままでいようと思います。

温かいお言葉に感謝します。

お礼日時:2007/06/18 18:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!