

バジルを育てています。
マンション住まいですのでプランターです。
10年以上も前から育ててはいるのですが、毎年、虫に喰われて1~2度しか収穫できませんでした。
しかし、今のマンションは周りの環境のせいか虫もつかずに元気に育っています。
そして、種から蒔いたのでたくさん芽が出て、間引きもしたのですがわんさか育っています。
最終的には4~5本もあればよいのですが、現時点で育った葉をとりあえず収穫したいのですが、その後の使い途に迷っています。
フレッシュで食べれる量・期間は限られていますので、できれば多少でも長く保存できる方法があれば良いのですが・・・。
ジェノベーゼソースを作った事はありますが、それ以外に何かアイデアはありませんか?
経験のある方教えて下さい。宜しくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
枝ごと収穫するなら、晴れた日の午前中に取って、軽く水洗いをし
ドライフラワーを作るような感じで下向けて、雨が当たらず風通しの良い所に干します。パリパリになったらビン等に入れて保存して下さい。
葉っぱのみ収穫するなら笊のようなものに広げて干すといいです。出来れば取っ手を吊って風通しを良くするといいです。料理やクッキーに入れたりしても良いです。料理に使う時はフレッシュの半分の分量を目安にして下さい。
他にもハーブオイル
http://www.hanaippai.com/bunya/herb/hp_05_oil.php
http://www1.ocn.ne.jp/~tabatcho/herbgarden/cook/ …
ハーブビネガー
http://www7a.biglobe.ne.jp/~iris_herbfield/cook_ …
ハーブバター
http://kfarm.web.infoseek.co.jp/garden/herbrecip …
ハーブソルト
http://www5a.biglobe.ne.jp/~age-p/recipe/omake/o …
ハーブオイルを1度腐らせた事があります(^_^;)。瓶やハーブの水気を完全に取る事がポイントです。心配なら冷蔵庫に入れてもいいです。
他にもトマトジュースが嫌いでないなら、叩いたバジルの葉を3枚ぐらい、塩胡椒、レモン汁少しを入れてバジルトマトジュースにしても美味しいです。
後はネギの代わりに冷奴に乗せたり、ピザにトッピングしたり、モッツアレラチーズ+トマトのサラダ、サンドウィッチの具(ツナとあわせて)、ゆで卵との一緒に食べるのも好きです。
他にYAHOOのレシピ情報でバジルで検索してみました。いっぱい出てきましたので、とりあえずリストを貼っておきます。
ご参考までに。
http://recipe.gourmet.yahoo.co.jp/list.html?kw=% …
たくさんのURLありがとうございます。
それなりに検索したつもりでしたが検索不足でした。
やはり乾燥してからの方が保存や応用がきくようですね。
一度チャレンジしてみます。
どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
モモ果実赤点病のモモは食べら...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
ススキを枯らしたい
-
庭に植えたピーマン・ししとう...
-
小玉スイカの実が大きくなりま...
-
お隣さんが家庭菜園で育てた野...
-
エアコンの室外機からの水
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
一階の庭用の水道 二階にホー...
-
庭に直径3~4ミリ程の黒い粒...
-
石鹸に、除草剤の代わりはでき...
-
サツマイモのツルが伸びません。
-
芝生の庭にアブが大量に飛び回...
-
大葉の葉が白くなるのです・・・
-
ゴーヤの葉っぱが小さいの・・...
-
スイカのスジなんですけど・・・
-
なすの白い綿状のものはなんで...
-
水を好む木
-
スイカの表面が茶色に変色!
-
オルトランをまいて数日で食べ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今まで作った野菜で、育ててよ...
-
ハナキリンについて教えてくだ...
-
植物の植え替えについて
-
✿あなたのお庭には何があります...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
小玉スイカの実が大きくなりま...
-
月桂樹が少し弱ってるような・・・
-
家庭菜園のナスの花が咲かなく...
-
オルトランをまいて数日で食べ...
-
芝生の庭にアブが大量に飛び回...
-
ゴーヤの葉っぱが小さいの・・...
-
庭に植えたピーマン・ししとう...
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
日本語の「~では」「~には」...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
エアコンの室外機からの水
-
お隣さんが家庭菜園で育てた野...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
おすすめ情報