
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
笑って誤魔化す。
という気持ちが含まれているかもしれません。
ストレスに負けそうになった時の安全装置が作動すると、
笑顔になることもあります。
笑いには副交感神経優位へ働きかける作用があり、ストレスの軽減につながるそうです。
また心から体へ感情が伝わり笑顔になるのとは逆に
笑顔を作ることにより心に働きかけることもできます。
それを体が知っているから笑ってしまうのかもしれません。
もんのすごく痛い時、笑ってしまったことないですか?
感情とは別に痛みに対して安全装置が働いたのかもしれませんね。
他にも「ため息」や「深呼吸」「あくび」にも似たような効果があるような気がします。
笑うと腹式呼吸になるのも関係しているかもしれません。
No.4
- 回答日時:
状況によりますが、例えば、気まずい時に笑うというのは
1) 自分が笑うと相手も笑うという随伴性を過去に体験している
ということから、そういう行動を起こしているのでしょう。
例をあげると、彼女が彼氏に対して「この写真に写っている人は誰なの?」という険悪なムードのとき、彼女の顔は"しかめっ面"になっているとします。彼氏にとっては彼女の"しかめっ面"が「嫌だと感じるもの」なので、それを消失させるために[笑う]という行動をとると考えられますね。
なぜなら、過去の随伴性から自分が笑えば彼女も笑うということを体験しているからです。
他にも色々考えられますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
人といると眠くなるのは何故?
-
人はどんな時に笑うのか?
-
精神的に追い詰められたりする...
-
会議とか会話中に笑う人
-
目的地に近づくと眠くなってく...
-
あがり症の克服法
-
緊張しやすい人への声かけ
-
スカトロ嗜好の人の心理について
-
膣の締め付け、うねりについて...
-
中イキってどんな感じですか?
-
よく夢でヤる夢を見るのですが...
-
女子高生の制服姿を見るとなぜ...
-
既婚女性でも告白されたら、そ...
-
中イキについて
-
MLBのシーズン本塁打記録
-
チャンスレベルについて
-
結婚指輪を触る行動に意味はあ...
-
初頭っていつぐらいまでなんで...
-
万博おすすめパビリオン
-
皆さんどうして子供欲しいので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報