dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆様はじめまして

DTM初心者です
このたびちょっとかじってみようかと思いまして
思い立ってみました

ピアノを子供のころ少々かじりましたので
キーボードによる打ち込みをしたいと思います

そこで視野にいれているのは
M-AUDIO Keystaiton 49eです

バンドルソフトもありますし外部電源が無くても良いとの事
ソフトについては全然解っていませんが・・・
そこで、先輩諸氏にご質問です
DTM初心者にオススメのキーボード
ソフト

またPCのサウンドボードは良いものに変えたほうがいいでしょうか?

ちなみにWinユーザーです
失礼かもしれませんが、真剣にやると言うわけでなく
あくまで趣味レベルです
よって、あまり高級な機材は想定してません

多々注文が多いですが、よろしくお願い致します

A 回答 (1件)

キーボードに関しては、実際触ってみて


鍵盤数やタッチが問題なければ
コレでいいんじゃないでしょうか。

ソフトとしてはLive4がバンドルされていますが
コレ、音源も入ってるのかなぁ・・・
バンドル版だし、機能制限あると思われます。
それと、完全に個人的・主観的印象ですが、
初心者だとちょっとLiveはとっつきずらいかなぁという・・・

ソフトに関しては、用途や性能に応じて、ピンキリなので・・・
とりあえず打ち込み中心ということだし、
サポートや情報の得られやすい市販モノのコチラをオススメしておきます。
http://www.ssw.co.jp/products/ssw/index.html
lite版で全然使えると思います。
これなら音源も付属するし・・・

フリーソフトなんかもありますが
それなりに知識がないとシンドかったりするので
導入としては、ちょっとオススメできないっす。

あとはROLAND社のMIDIキーボードには
モノにもよりますがSONAR LEというソフトがバンドルされていて
これだと割りとわかりやすいし、音源も付属なので
こっちでもいいのかなぁという気もします。
http://www.roland.co.jp/products/jp/PC-80/index. …

ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レス付かないかと思っておりました
事後報告になりますが、、、
EDIROLのmidiキーボードにしました
wanko464646様のおっしゃるとおりSONARが付いてましたが
Liveと同じで打ち込み特化したソフトではなかったようです

とある楽器屋さんで様々な音源を同じ環境で試した結果
CUBASEが良かったので、近い将来アナログの取り込みを考慮して
ミキシングボードを同時に購入しました
CUBASE4AIも付いてますし、、、、

でも今思うとSONARだけでも良かったかと思ったり

参考情報ありがとうございました

お礼日時:2007/07/04 14:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!