
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.1です。
質問者さんのしたいことは、左右に置いた2台のモニターを1台のモニタとして拡大表示したいのですね。
Gforce6800のPCで『nView』-『水平スパン』で左右2台のモニタを1台のモニタとして使用可能です。
縦に置けば「垂直スパン」で設定です。
他Gforce****系でもコントロールパネルが同じですので可能です。
ATIのRadeon X800系もコントロールパネルで『水平スパン』にして設定可能です。
#縦・横の比率が異なりますので左右に黒枠が残りますが。・・・
No.3
- 回答日時:
> 二つの画面いっぱいに膨張して一つの動画の再生ってことです
ということで、やってみました。結論から言うと、出来ませんでした。Windows Media Player、Power DVD ともにダメです。ウィンドウのサイズを手動で横に伸ばして、映像を中央に持っていって見たところ、表示領域の多いほうのディスプレーでしか表示されず、もう一方は真っ黒です。ウィンドウを移動させると表示できるディスプレーが切り替わります。残念ながら、ご希望のやり方は無理っぽいですね。これも、うちは出来なかっただけで、他の環境は出来る可能性もありますが。
No.2
- 回答日時:
環境が違うので、そちらのPCではなんとも言えませんが・・・。
当方の環境では可能です。
ノートPC : マウスコンピュータ m-Book P530S
OS : Windows Vista Ultimate
GPU : GeForce Go 7600
再生ソフト : Windows Media Player V11、Power DVD V7
「両方のディスプレーで同じ(クローン)」の設定にすれば、同時再生可能です。ちなみに別々の映画を同時再生も可能でした。コマ落ちもせず。
ただし。以前、同じことを Windows XP でやろうとしたときは出来ませんでした。メインのディスプレー側でしか表示されず、もう一方では真っ黒となってしまいます。(XP、GeForce Go 420、WinDVD)。なので、OS、GPUとそのドライバ、再生ソフトがマルチディスプレイ対応かどうか、に依存すると思います。結論として、やってみないとわからない、としか言えません。参考にならないと思いますが、参考までに。
この回答への補足
ごめんなさい僕の書き方があいまいすぎて・・・・
二つの画面いっぱいに膨張して一つの動画の再生ってことです
長い文を書いてくださったのにあいまいな説明ばかりで申し訳ないです・
No.1
- 回答日時:
なかなかレスが付かないようで、・・・
デュアルディスプレイで二つの画面で動画を再生できます。
ATIのRadeon X800とGforce6800のPCで再生しています。
しかし、再生用のソフトが二つの画面起動できませんので、別々の再生ソフトで表示していますが、二つの映画を見る必要があるのでしょうか!?
この回答への補足
すみません、説明文がうまく書けてなかったようです
二つの画面で一つずつの動画の再生じゃなくて二つの画面で一つの動画の再生です
ではすみませんが回答者の方や新しく見た方今の訂正を見て回答お願いします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
マルチディスプレイ【2台】にて、Youtubeの動画を2台のモニターで全画面表示したい
モニター・ディスプレイ
-
FAT16とFAT32の違い
その他(パソコン・周辺機器)
-
DMI Pool Data...って何ですか
デスクトップパソコン
-
-
4
Fnキーが効かない
中古パソコン
-
5
PC98のメモリー不足について
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
パソコンの性能は何で決まるの?
BTOパソコン
-
7
DOS/V機とは?
BTOパソコン
-
8
拾ったノートパソコン・・・何をすればいいの?
ノートパソコン
-
9
カラオケをダウンロードしてCD-Rを作る方法
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
10
叔父のお宝「PC9821Ce2」とは?
BTOパソコン
-
11
WINDOWS98の最大メモリは32MBですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
「IDE #1 Error」とは?
ノートパソコン
-
13
任天堂64の64 CPUの仕組みについて
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
MOのフォーマット方法
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
なぜかセーフモードのような画面で起動されます。
中古パソコン
-
16
epsonのZIPドライブ(スカジー)のドライバーがない
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
USBスピーカーで音割れがします
ビデオカード・サウンドカード
-
18
ノートパソコンのふたを閉めたら・・・
ノートパソコン
-
19
セマフォ タイムエラーというのがでました。対処法を教えて下さい。
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
5.25インチ2HDを3.5インチFDにコピーする方法
その他(パソコン・周辺機器)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
xvideosが再生できない
-
【ユーチューブで画面が真っ白】
-
パソコン上で4K動画を4k非対...
-
PCの画面共有で映画を見る方法
-
You tubeなどでダウンロードし...
-
xvideoについて。 Androidスマ...
-
第二世代は今となっては古いのか?
-
.asx ファイルを再生できない
-
Gopro11 iphoneで全画面再生方法
-
DVDメーカー再生とシーンについて
-
ミニPC
-
tverを倍速など観たい
-
パワーポイントで動画を繰り返...
-
アゲサゲヘルプ
-
this AVについて
-
やり方教えてください
-
u-nextをiPhoneとテレビを繋い...
-
ユーチューブのショート動画っ...
-
nhkオンデマンドが二日まえから...
-
リモートデスクトップでテレビ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
xvideosが再生できない
-
【ユーチューブで画面が真っ白】
-
パソコン上で4K動画を4k非対...
-
PCの画面共有で映画を見る方法
-
パワーポイントで動画を繰り返...
-
ミニPC
-
Gopro11 iphoneで全画面再生方法
-
u-nextをiPhoneとテレビを繋い...
-
xvideoについて。 Androidスマ...
-
.asx ファイルを再生できない
-
iPadで、YouTubeを止めずに別の...
-
動画ダウンロードの際の HD と ...
-
ユーチューブのショート動画っ...
-
PowerDVDで再生したときだけエ...
-
You tubeなどでダウンロードし...
-
アゲサゲヘルプ
-
DVD再生画面の表示を消したい
-
Tver アンケートに回答しても視...
-
動画再生に必要なVRAMの設定を...
-
GOMプレイヤーでISOがダ...
おすすめ情報