dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

JOG-Zのカスタム、メインジェット系で悩んでいます。。。 1つめが、ハンドル部分一体の位置を下に下げる事と、2つめがメインジェットの交換です。純正エアクリからパワフィルに交換した時に何番位のメインジェットが無難でしょうか?今現在は。ノーマルです。。。  非公道仕様になる事は覚悟していますがよろしくお願いします。。。

A 回答 (2件)

>1つめが、ハンドル部分一体の位置を下に下げる事


よく意味が解りません。

>2つめがメインジェットの交換です
パワフィルにした場合でのメインジェット他のセッテイングは、同じバイクでも状態や使用状況、地域、天候(気温、湿度、気圧)などでも違ってくるので、自分で色々(メインジェットなど)変えて走行してみないと解らないので、何番という答えはありません。

1つめの仕様は解りませんが、パワフィル仕様は公道でも問題ないですよ。(取り付け方にもよりますが)

この回答への補足

ありがとうございます!
2つめのメインジェットの交換は、非常に奥深いですね、いろんな番号に変えながら試してみたいと思います。。。
1つめのハンドル部分一体の位置を下に下げる事ですが、ハンドル周り系位置を地上に近ずけると言うかハンドル周りの高さを低くしたいと言う事です。。。  説明不足ですみませんでした。。。

補足日時:2007/06/21 14:39
    • good
    • 0

1、はまず無理ですね。


グリップ位置を下げる目的なら、バーハンドルキットを使ってハンドルバーを低くなるもので調整するのもひとつの方法です。

2、おおよそ♯10~♯20程度だと思いますが、大きいほうから徐々に小さくしていき、いいところを探っていくのが基本なので参考にしてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!♯10~♯20程度で探ってみたいと思います。。。

お礼日時:2007/06/22 01:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!