
子供がバスケットをはじめましたが、子供用のバスケットシューズは種類が少なくて少し大きめを購入しました。
靴紐をきつく締めればぴったりしてごそごそしたりしないと本人は言ってますが、足先は少し余裕があります。子供の足も肉うすの細い足なのでできれば中敷を入れたいのですが、シューズにはもともと立体的な中敷が入っています。
重ねるならもう1枚立体的なものを入れるのがいいのかそれとも平らな中敷をもともとある中敷の下に入れるのがいいのでしょうか。
正しい中敷の仕方を教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
中敷を2枚いれるのは、よくないと思います。
靴の中で足が滑ります。特にバスケットの様な横の動きのあるスポーツ(ハンドとか)は
ぴったりの靴でも、かかとをしっかり靴に入れてから毎回紐を全部緩めて締め上げてやらないといけないのに、大きい靴や、中敷を2枚も入れたりしたら怪我のもとでもあるし、パフォーマンスの向上にならないです。
ですから、よくお子さんはすぐ足が大きくなるからと大き目のシューズを選ばれるのは間違いです。
しかし、特にバスケは大き目を好まれますね。(←お子さんが)
男の子だと、見栄みたいなのですごく大きいのに「ぴったりだ」とかいわれますねぇ。。。売る方としては「せっかく練習してるのにうまくならないかもしれないのに。。。」って思っちゃいます。
ただ、足幅等の関係で大きめのサイズになる場合は、インソールで調整します。
おすすめのインソールはまずサイズ調整ということですから、厚めのもの。(ソルボとか)
あとはアーチがしっかりついているもの。(安いものだとスーパースポーツ)(高いものはコンフォマーブルとか)
ただ、お子様用のインソールは店頭にあまりないことも多いので
取り寄せになるのではないでしょうか?何センチなのでしょう?
インソールでも調整できない大きな靴なら、履くのをもう少し待たれた方がよいと思いますよ!
この回答への補足
ありがとうございます。子供の靴サイズは普段の靴で21cmですが足サイズを測ると20.2cmくらいなのでジャストサイズではないのです。
でも子供用で20.5cmという靴がほとんど無いので21cmをはいています。
バスケシューズを買う時に21cmというサイズが売切れだったので21.5cmを購入しました。
購入したのはアシックスのDUNKSHOT MBIIIという靴で他の靴よりやわらかめだったので紐を締めるとぴったり感があったのではないでしょうか。
おすすめのインソール(ソルボ・スーパースポーツ等)は今ある中敷を取って交換言う事ですか?
他に靴下2枚が重ねなんていうのも考えましたが、これもやめたほうがいいですか?
ちなみにうちの子は小3の女の子です。運動というものにまったくの初心者で、週3回基礎練習をしています。
No.3
- 回答日時:
NO1です。
補足ですアシックスは幅広、というか日本人の足に合わせて作っているので幅広な印象です。美津濃もいいと思いますよ!
ナイキは幅が狭いので、もう少し大きくなられても足が華奢であれば
ナイキなんかもいいかもしれませんね。
No.2
- 回答日時:
NO1です
20センチ辺りは5ミリ単位がないので大変難しい時期ですね。失礼いたしました。
アシックスは割りと幅が広めなイメージですね。
お子さんは華奢な足ということで難しいですが、
やはり厚めのインソールと正しい靴の履き方でカバーするしかないのではないでしょうか?
靴下の2枚履きはインソールの2枚使いと同じでだめです。
靴下2枚履きは靴ずれしてしまう可能性もありますね。。。
靴の履き方を間違えなければ大丈夫だと思います。
足を入れてからかかとをトントンと床にたたいてしっかり
かかとを靴にいれます。
そのまま靴ひもをつま先から締めながらかかとをトントンしながら
しめていきます(説明が難しいですが。。。)
ひざは曲げたままで。お子さんは難しいからお母様がやってあげると
よいのですが。。。
とにかくこのやり方なら、紐をゆるめないと脱げないくらいになります。
どうでしょうか???
アドバイスありがとうございます。
お店ものぞいてきましたが店頭にインソールがなさそうなので注文をして対応します。
毎回練習についていけませんので靴の履き方は家で十分練習させます。
アシックスが幅広とは知りませんでした!このままバスケを続けるようなら次のシューズはじっくり選びたいと思います。
本当に丁寧にアドバイスくださってありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- シューズ・ブーツ 子供の靴の買い替えについて質問です。 小3の娘は、運動靴を3足持っています。 まだ、小さくはなってい 1 2022/04/13 20:23
- シューズ・ブーツ 職場でのパンプス着用について 3 2023/04/20 01:41
- その他(悩み相談・人生相談) 賃貸の防音どのくらいしていますか 3 2022/10/10 15:10
- シューズ・ブーツ 大きいサイズの靴の調整をしないといけないです。 snowman×PUMAの第二弾が発売されましたが, 1 2022/11/20 20:17
- 日用品・生活雑貨 来客用座布団、シートクッションはだめ? 2 2023/01/16 17:44
- その他(住宅・住まい) 自宅のフェンスに、隣家の布団が干されている。 9 2022/04/11 16:21
- リフォーム・リノベーション 防音対策についての質問です 2 2023/03/23 14:50
- その他(暮らし・生活・行事) 小学校に苦情の電話入れて良いもんなのか? 要は、夏休み明けで学校始まったんよね、近所の最高学年の家の 4 2022/08/26 14:24
- DIY・エクステリア 自分の部屋の床に、断熱のタイルカーペットを敷きたいのですが… 2 2022/10/22 11:27
- 駐車場・駐輪場 家の敷地でUターンされるのに困ってます 7 2022/11/08 15:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バスケットって競技レベルだと ...
-
高校の部活について、中2男子で...
-
バスケットでは、バレーボール...
-
中1男子の母親です 息子につい...
-
バスケットボールBリーグの外国...
-
バスケットボールは身長標準で...
-
高校行ってバスケがしたい
-
スポーツ下手でも楽しんでいい...
-
バスケットボールでダンクシュ...
-
今日のバスケインターハイ決勝...
-
バスケの試合で、残り3分でうち...
-
自分のプレーをビデオなどで見...
-
バスケ部っぽいとよく言われる...
-
高校時代、スラムダンク読んで...
-
身長10000cmあればバスケの練習...
-
バスケの質問です。基本は、2ー...
-
回答お願いします。
-
回答お願いします。
-
バスケ
-
バスケ選手で、身長188cmって普...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は足指フェチです。室蘭市出...
-
ナイキのシューズは足幅せまい?
-
かかとにローラーのついた靴に...
-
大き目のバスケットシューズに...
-
フットサルにおける靴ずれ
-
足の親指のつめが黒くなる。
-
出会って約半年。 恋愛関係に発...
-
ジャニーズの番組協力について...
-
土足で椅子の上に足乗せてる人...
-
ジェット噴射時のアトムの手足
-
あるアニメのタイトルを教えて...
-
雪合戦に適した靴って・・・・
-
足の親指の痺れについて
-
シューキーパー
-
アベベというマラソン走者
-
ランニングシューズ
-
至急お願いします! 今日家に帰...
-
立ち仕事をしている友人に靴を...
-
靴の縦の長さってはいてるうち...
-
逃走中ハンターの服装を具体的...
おすすめ情報